2009年11月 ブログトップ
11月30日(月)
 昨夜遅くに降り始めた雨は、朝の早くは地面を濡らしていた。 降っているかどうかを確かめずに散歩をサポってしまった。 出勤する時間には、雨も降ってなくて助かった。
 いよいよ今月も終わりです。 いままでやっていませんでしたが、今後は月の終わり、年の終わりというタイミングで簡単な総括をしてみようかな。
 9月の末にセオが亡くなって、生活のリズムも相当に変わりました。 それから1ヶ月が過ぎて、段々と新しいリズムに慣れてくるという時期だったかなと思います。 しかし、実態は、惰性で生活していて、例えば減った負担の活用等といったことができていないと反省が必要だ。
 大きなイベントは、Webショップ用に新しいurlを取得したこと。 汎用性が高いurlを取得できたと思う。サーバ利用料が月払いなので、12月から使用する予定としている。 だから、これからがその効果を確認するフェーズに入る。早速頑張らなくてはならない。
 月末には、Webショップの広告を出した。思い掛けない安価な広告へのチャレンジで効果は想像できない。 これも12月に入ってからの評価となる。不安もあるが、楽しみでもある。
 そういうことで、12月への布石を積んだ11月としよう。

11月29日(日)
 朝から、家内とつつじの丘公園に散歩。 昨日と打って変って、寒い朝でした。 つつじの丘公園の周りの木々もまだまだ綺麗な紅葉の姿を見せてくれています。
 今日、森の里のイルミネーションの写真を撮ってきました。 今年のデザインは明るいのでしょうか。 若宮公園のひょうたん池に移っている映像がまた、とても印象的でした。
 公民館と三和スーパーの間の通路に、銀河イルミネーションがあります。 光が流れる様な帯のイルミネーションです。 今日、写真を撮ろうと見てみると、電球の一部がかたまって切れています。 どうしたのだろうかと除いて見ると、脚立に乗った人がいます。 先日紹介した有志の方の1人です。 切れた原因を調査して、再度点灯しようと頑張っているのでした。 今日は、脚立の高さが足りずに断念した様です。 ご苦労がよく分かるかと思います。 良い景色の裏のご苦労を良くご理解の上、お楽しみください。

11月28日(土)
 朝から、通院で森の里病院に行きました。 バイクで出かけたのだが、とても暖かい朝です。 帰りには、ジャンパーの胸を開け、手袋も要らない状況です。 思わず、ヘルメットも忘れるところでした(笑)。

11月27日(金)
 朝から良い天気です。自転車散歩もいつもの通りでした。
 出勤途中の西高の前での話しです。森の里3丁目側から上っているところです。 西高前のT字路がありますが、ここで向こう側の横断歩道を高校生が右側から渡ろうとしています。 普通なら、道の真ん中に止まって渡ってもらうのですが、今日はそうはいきませんでした。 対向して来た車がその高校生を無視して横断歩道の真上で右折しようとしているのです。 私が横断歩道の手前で高校生の横断を待つとデットロックする状態です。 私は高校生待ち、高校生は車の通過待ち。車は私の通過待ち。となります。
 手前の横断歩道の手前で止まればよいと考えるかもしれません。 でもそうなると、後続車の気持ちが治まりません。 先行するバイクが、非優先側の右折車を待ったとなるとクラクションものです。 そうでなくても、右折車は思い掛けなく止まってもらうので、すぐは発進できないでしょう。 そういう思いを錯綜させながら、不本意ながら通過していったのです。
 もうひとつ言いたいことがある。 その交差点で右折ということは、その車の運転手は高校の職員なのだろう。 右折した先は、高校の正門と運動場しかありません。 夕方、帰りにその道に入って見ると、路上駐車が散見された。 交通妨害の問題は無いと思うが、随分前に学校の先生が学校に駐車していることが問題となったことがある。 もうほとぼりがさめていると言うのだろうか。
 朝の運転手の行動は、高校生を指導すべき立場の人が、法を犯して高校生の邪魔をしているという構図になります。 まったく腹立たしい光景であった。

 もうひとつ、生意気にも、世論に反論してみたい。
 今日のニュースでノーベル科学者が鳩山政権の仕分けに反論しているという話だ。 国策である科学振興を止めてどうするというのが主だった学者の言い分だろう。 それはそれで正しいと賛成します。しかし、いまのタイミングでそれだけ言っては意味が分からない。 大勢の国民は、「偉大な科学者が仕分けに反対している」と理解するだろう。
 そもそも、仕分けそのものは必要なのだ。 今まで、野放図に既得権として予算を消化した為に、国家予算は破綻状態にあるのである。 だから、それを救う効果的な方法として仕分けは必要なのだ
 今回の偉大な学者の意見が、世間に対してどう影響するか理解されているのだろうか。 私が、彼の先生方々を批判することは、おこがましいことに間違いない。 しかし、今日の報道を見ている限り、私はこう思う。 過去に学者の頭でっかちは、批判の対象とされてきた。 今回、こういう仕組みを考えずに言いたい事だけいうのは、まさに頭でっかちだ。
 もうひとつ言いたい。 問題とされたのは「次世代スーパーコンピューター開発」という予算の話だ。 これは、既に日本の企業が世界No1となった分野の話である。 つまり、既に企業の収益構造に繋がっている分野なのです。 これからは、企業努力で維持するべき技術ではないでしょうか。 コンピュータ企業に勤めていたものとして、学者にこういうことを言わせることは、恥ずべきことだと感じます。

11月26日(木)
 昨日からとても忙しくなってきました。 私が出店しているWebショップに広告を出さないかとの話が来ました。 私が住んでいる地域からだと少し離れますが、九州全域の広告で結構安価だというので乗りました。 昼間は会社なので、限られた時間で記事の構成や原稿の校正を終える必要があります。 というのも、掲載が11月30日という急な話でした。 多分、空きがあったということかも知れません。
 九州、山口、島根の地域で、11月30日月曜日のスポニチ新聞に掲載されます。 見掛けた方は、ご声援頂ければと思います。 キーワードは、手づくり植物酵素『健美』原液です。

11月25日(水)
 朝から雨がチラついていましたが、その後晴れて、良い天気でした。
 報告を漏らしていましたが、先週末より自治会や住民の有志の方々が森の里のクリスマスイルミネーションを設置しました。 今週から鮮やかなイルミネーションで飾られています。 デザインも昨年までより、一段と嗜好を凝らしてあり、是非お勧めしたいと思います。 また、写真を撮って、当フォーラムでもご紹介したいと思います。
 先週末で設営したかの様に書きましたが、そのご苦労を紹介しておきます。 このイルミネーションは、クリスマスに開催される森の里クリスマス祭りの一環で設置されています。 クリスマス祭りの準備は、10月のはじめ頃から会合が始まります。 森の里全域から、自治会の方、有志の方が大勢集まって実施しています。 やはり、このイルミネーションの準備が一番大変なのです。 祭りが終わって収納された資材を出し、点検するところから始まります。 ランプですので、玉切れがあるかどうかなど、大変な作業です。 特に今年は、新しいデザインも加わっています。 規模で数十人が10日以上掛かる程の規模だと思います。 すみません。私は今年も協力できなかったので、実際の規模は把握できていません。 過去の経験を元にした推測です。
 是非、ご覧ください。

11月24日(火)
 朝早くは、雲がある晴れといった感じ。自転車散歩に出かけました。 夜は段取りが悪く、散歩は省略(オイオイ、大丈夫か)。 日が明けてから雨との予報だったが、夜遅くに降り出した。
 自治会の回覧で、厚木市の新型インフルエンザ予防接種の案内が来ていました。 調べたら、「厚木市のホームページ」にも掲載されています。 ビックリです。なんと我が森の里にある森の里病院は、予防接種の対象施設に入っていない。 まあ、受けることは当分できないのでいいか。
 最近、連続していますが、今日もネットニュースを紹介したいと思います。 「トランス脂肪酸、含有量表示検討へ…消費者相」という記事です。 私のWebショップでも紹介していました。マーガリンに含まれる、からだに悪いトランス脂肪酸の問題です。 皆さんも気をつけましょう。私は、これが理由でマーガリンを使っていません。 私のWebショップでは、過去の記事として整理しましたが、見ることはできます。 「ロハスWebショップ」で検索してご覧ください。

11月23日(月)
 今日は、勤労感謝の日です。朝の自転車散歩は、少し変則的ルートにしました。 だからと言う訳では有りませんが、面白い風景を見掛けました。
 森の里5丁目の中央に近いゴミ出し場所での話し。 ゴミを漁ろうとしてか、カラスが横の木の上まで迫っています。 そこに黒い猫が近寄っています。カラスを見ています。 そうです、カラスにじゃれ様としているのです。
 結果、私が近寄ったのでカラスは電線まで逃げました。 しかし、その猫は、カラスがいた木に登ろうと頑張っていました。 カラスは生活を掛けた活動、猫は遊び、面白い風景でした。

11月22日(日)
 朝から曇り、昼の前後が少し雨という天気でした。 朝から自転車散歩、夜には歩いての散歩でした。
 今日も面白い記事を見付けました。 『<名誉棄損>無罪判決後に匿名ブログ 発信者の開示求め提訴』というニュースです。 産婦人科医が患者の写真を撮るなどして準強制わいせつ罪の疑いを持たれたが、無罪判決が出た。 無罪判決の後にブログに実名で掲載したプロガの記事に対して、発信者の情報開示を求めて訴訟を起こしたという記事です。
 何が面白いかというと、この産科医は、何を求めて訴訟を起したかが分からない点です。 何故かと言うと、実名記事が問題ならば、もっと沢山のブログが実名で掲載しているからです。 実名記事が名誉毀損というなら、多くのブログを相手に訴訟を起す必要があります。 増してや、実名記事は、報道ニュースの実名を元に記載してあるのです。 訴えたブログの記事には、無罪判決となった経緯まで説明されています。 だから、犯人扱いをしているとは言えない。 もしかしたら、その産科医が知った唯一のブログだったのだろうか。 若しそうなら、あまりにも近視眼的な対応だ。
 ネットで出ている被害は、沢山事例があります。 そのすべてを否定するどころか、問題だと考えています。 しかし、今回の事例は、告発側に問題があると言いたい。

11月21日(土)
 今日から3連休。良い天気です。少し遅めに自転車散歩に出発しました。 少し気分を変えて、4丁目側に足を伸ばしました。 森の里中学校の前に「森の里高区配水池」というものがあります。 森の里地区に配水される前に蓄える仕組みとなっていて、災害時の飲料水確保の機能を持っていると説明されています。 入り口にゲートはあるのですが、立ち入り禁止となっていないので、自転車を置いて入って見ました。
 結構高台になっています。S字カーブで50m位登ったでしょうか。 配水池の直前にさらにゲートがあり、ここからは立ち入り禁止となっていました。 その左手には、大きな塔があります。 前から気になっていたのですが、これはドコモのアンテナ基地でした。 アンテナ基地といっても詳細は分かりません。 塔の上のアンテナと、土台付近に大きなバッテリーがありましたので、多分、近くのアンテナの電波を集約、増幅して遠くに飛ばしているのでしょう。
 その後、ふじだな公園から森のアトリエに移動しました。 ふじだな公園に着くと、土が掘り起こされています。また、猪がいたずらしたのでしょう。 折角、修復されたばかりだったのに。 でも、修復されずに放置され、修復されるとすぐ掘り起こされる。 そういうサイクルになっている様に見えますね。まあ、仕方が無いか。
 先日より、報告していないことがありました。 森のアトリエにサクラが咲いています。以前紹介したことはあるのですが、十月桜(バラ科) といいます。 森のアトリエの建物に向かって右側の斜面にあります。 その名の通り、10月に咲くので、もう終わりに近いかもしれません。 今年は、もう一箇所見付けました。つつじの丘公園の手前に「森の里テクリプラザ」という施設があります。 利用を休止している施設なのですが、その庭にも咲いています。 通り掛かった折には、ご覧ください。

 11月14日に携帯電話を修理依頼したと報告しました。 2週間くらい掛かると言われていたのですが、もう修理ができたというので貰ってきました。 無償の理由を聞きました。故障の原因が落下や水濡れでなければ、3年間保証だというのです。 11月14日にも書きましたが、PHSのウィルコムとは大違いですね。 壊れているのか不良品なのか分からない商品を1年間しか保証しないというのですから。 でも、私の携帯電話は、この12月で3年目を迎えます。 黙って使って無くてよかった。だって、新品同様になって帰ってきましたので。ギリギリでした。
 もうひとつ気付いたことがありました。それは、代替機として借りたSH702iDのことです。 只で借りたのですから、文句は言いませんが、買い替えに関する情報として記載します。 はっきり言って、いま使っている携帯電話やPHSと比較してとても使い難かったです。 使っている携帯電話は少し古いですが富士通のF902iS、PHSは日本無線のWX301Jです。 どちらも、必要な機能は説明書を読まずに操作できます。 ところが、このシャープ製のSH702iDは、操作できないことが多い。 後で分かったのですが、困ったのは通話音量の大きさを設定する設定画面がないのです。 通話中は簡単なのですが、通話中で無いと使い方を知っていないと設定できない。 カーソルキーの長押しというのは、今では常識のようですが、10年以上使っている私にとっては必要が無かったので知りませんでした。 今まで、携帯電話、PHSを7機種ほど使ってきましたが、この様な使用の機種は有りませんでした。
 その他、掛けた時に話中の場合、画面に何も表示しないことも不便でした。 詳細は省略しますが、私は申込みで何度も話中となる使い方を良くします。 この時、今持っている機種では画面を見ていれば再発信のタイミングがよく分かります。 ところが、このSH702iDでは、音を聞かないと話中であることが分からないのです。 もうお分かりでしょう。仕方なく話中の音を耳元にもって来なくても聞こえる様に音量を上げたかった。 しかし、話中となっていないので、音量を上げることができなかった。 これが1点目の問題点でした。その時、真剣に設定画面を探したのでした。 代替機なので、マニュアルは貸してくれませんでしたので分からなかったのです。 とても時間を無駄にしてしまいました。
 勿論、これだけで使いにくいといっている訳ではありません。 カーソル付近の操作がし難いなど、いろいろと不便がありました。 確かに、サイズや形は納まりが良いのですが、使い勝手が悪ければ駄目ですね。 設計者は自分で使っているのだろうか。多分、気付かないのかな。 息子も使い難いかもしれないとは言っていましたが、音量の件には同意してくれませんでした。

11月20日(金)
 今日は良く晴れた朝を迎えた。自転車散歩での出来事です。 昨日、ふじだな公園側に向いた民家に沢山の柿がなっているのを見掛けていた。 今日は、その付近に猿が出ている。 近づいて見ると、丁度、その柿を取ろうとしている。 早速、クラッカーを取り出して、バン。慌てて逃げていった。もう来るなよ!
 会社にパナソニックのアルカリイオン水器がある。 私は、自分がコーヒーを飲むのに使うので、自分でポットに汲むことが多い。 今日、ポットに水を入れようと見ると「電極洗浄中、後24秒」と出ている。 仕方が無いので、待った。そうして、入れ始めてパネルを見ると「準備中」と出ていた。 すると今出ている水は何なのだろうか。 10秒位で消えたので、とりあえず入った水を捨てて入れ直した。
 私がWebショップで取扱っている整水器ではそういう事は無い。 何回かに1回、電極清掃で数秒掛かるのみ。 この違いは、あまり知られていないかもしれない。

11月19日(木)
 昼頃に雨との予報。朝から曇天。予報通りに昼頃から雨。
 出勤途上、愛名トンネルを出たところの日産に向かうT字路での話し。 こちらは、西校側から来て右折しようとしている。対向車が途切れない。 やっと信号が変わった。しかし酷い。信号が赤になっても対向車2台が強行突破するのだ。 これでは右折車は曲がれない。困ったものだ。
 日産の先進技術開発センターが森の里に来て、この交差点の交通量が増えた。 それが原因の迷惑事件だと思うのですが。少し、問題にしようかな。
 また、注意すべきニュースが流れています。 『韓国製の氷酢酸、「清涼飲料と思い」部下に 2人入院』というタイトルです。 氷酢酸とは、純度が高い酢酸で、お酢の成分とも言える。 このニュースは、薄めて飲むものとして販売されているものをそのまま飲用して、深刻な健康障害が出ているというものです。 輸入品であり、日本語の説明がない為に誤用される可能性があると注意を喚起している。 皆さんもご注意ください。
 もうひとつ気になるニュースがありました。 「集団強姦、主導者に求刑超す懲役5年判決」というニュースです。 忌々しい内容ではありますが、事件そのものではなく、量刑に関する意見です。 20歳の犯人は主犯格とされ、求刑4年に対し、懲役5年の判決。 21歳の犯人は、求刑5年に対し、懲役4年6月との判決だという。 問題なのは、量刑とニュースの記載の仕方です。 「主犯は、法定刑下限の4年を上回るべき」 「もう1人は、情状酌量の余地が無く、下限を下回る理由が無い」という。 ニュース記事にはこれだけしか記述が無い。
 誰でも疑問を感じたと思う。 「何故、下限の対して、下回る、上回るという議論なのか」と。 確かに、集団強姦罪の法定刑は、刑法第178条2により「四年以上の有期懲役に処する」となっている。 しかし、被害者に死傷があった場合は、刑法第181条の3項により、「無期、又は六年・・・」となるのだ。 被害の度合いにより、無期からの軽減と見た方が合理性がある。 しからば、下限付近である理由よりも、下限付近でよい理由を明確にすべきだと思われる。 つまり、情状酌量があるから下限でよいという判決であるべきではないかと考えます。 まったく、不思議な判決です。これでは被害者も納得はできないでしょう。
 被害者の方には、お悔やみ申し上げます。

11月18日(水)
 今日は会社で総合防災訓練が実施されました。 予報通り、午前中は雲が多い状況でしたが、何とか支障なく進みました。 午後からは予報通りに晴れ。暖かくなるかなと思ったが結構寒い。
 防災担当から外れてはじめての総合防災訓練でした。 しかし、設備の担当なので、本部活動では結構忙しかったです。 違った目で活動できたことは、またひとつ経験を積んだという意味で大変為になります。 イベントは、担当で無いので気楽に参加できると思っていたのですが。 トラブル発生があり、結局参加できませんでした。

11月17日(火)
 午後から雨という予報だったが、朝からポツポツと降っている。 最近良く降ると感じるのは私だけだろうか。 明日は総合防災訓練。予報では晴れるというが、如何。 それにしても寒くなった。
 ニュースで何度か見掛けた記事がある。 「電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電」という記事だ。 指で押す力を利用してリモコンを駆動するので、電池が要らないという。 しかし、良く記事を読むと、ボタンで発電した信号をマイコンで制御すると記載されている。 そのマイコンの電源までは発電できないと思うのだが。 そこまでできたら、大発明だと思う。記事としてはとても不思議な内容です。

11月16日(月)
 雲がいっぱいの朝。東の空の雲が薄くなって、弱い朝日を見て、朝を感じた一日の始まりでした。 ここのところ、気持ちも慌しい日が続く。だからと言い訳なのだが、朝の散歩は省略。
 最近は、森の里を右回りする。当家は森の里の北部に位置する。 会社には東側の道で出社し、南側から西側の道を通って帰宅する。 帰り掛けの道中での話しです。森の里中学校に差し掛かる前に、七沢に向かう道との交差点がある。 かなり手前で赤になったので早めに減速し、ゆっくりと近づいた。 丁度、信号が青になったので軽快に出発しようとしたら、まさかの場面に出くわした。
 こちらが青になってから、七沢側から軽自動車が左折してきたのだ。 それで収まらない。その後に普通車が右折しようと突っ込んでくるのです。 勿論、こちらは譲らない。というか、発進した後なので、すでに交差点の中。 右折しようとする車は、そのまま進んでも当方のバイクに衝突する。 結局、横断歩道に跨って止まったので、当方もそのまま進んだが、不思議な出来事でした。 こちらが青ということは、相当前から、向うは赤だったのです。 如何に無理をしたかが伺える。
馬鹿な奴 (あっ、失礼)

 トップページも11月5日からのブログも一応更新しました。 暫くは手直しがあるかも知れません。ご容赦ください。

11月15日(日)
 ふう、疲れた。10日間も空けてしまった。体調不良の後の音信不通でした。 頻繁に見ている方にはご心配をお掛けしました。私は大丈夫です。
 Webショップへの新商品出品と、愛犬セリオスのページ更新に集中したので、手を抜きました。 11月5日からの記事は、題材もあるので、これから少しづつ埋めていきます。 また、愛犬セリオスのページもリニューアルしました。 トップページまで手が回らなかったので、今週中に整備します。
 人と同じ様にとは思っていませんが、セリオスが亡くなって七七日となりました。 49日のことです。

11月14日(土)
 私の携帯電話機が故障していた。もう一月ぐらい前からなのだが、指紋認証が利かなくなった。 先日、田舎のご老体の携帯電話を購入した時に、無料で修理できるかも知れないと聞いたので、ドコモに行って見た。 するとやはり無料でやってくれるという。しかも、代替機も無料で貸してくれるという。
 私は、ウィルコム製のPHSと2台を所有している。 ウィルコム製は、WX310Jという機種なのだが、同様に指紋認証が付いている。 しかし、このPHSの指紋認証は鬼門であった。 元々、認識率が非常に悪い。だから、故障かどうか分からないのだ。 購入直後に不良品として交換してもらったが、認識率は相変わらず悪かった。 保証が切れる前にもう一回クレームをつけ、無理を押して交換してもらった。 そうしたら、暫くは認識率が上がった。確かに、元々の性能の悪さの他に故障もあったのだ。 でも、修理依頼の過程で、保障期間だから無償だとはっきりと言われた。
 上記の携帯電話機は、購入してもうすぐ3年目です。もうお分かりでしょう。 ドコモとウィルコムの違い。片や恩着せて「修理してあげる」という。 ドコモは、黙って無償修理してくれる。 関連企業に勤めているという贔屓が無くても、安心して使えます。
 そういうことで、2週間ほど、代替機を使うことになった。 初めてのシャープ製です。SH702iDという機種ですが、違う機種の良い経験を期待したい。

11月13日(金)
 朝からどんよりとした天気。夜遅く雨の予報でしたが、夕方から降り始める。 帰りのバイクは、合羽までは要らなかったけど結構濡れました。

11月12日(木)
 昨夜の雨は、朝早くから上がって、自転車散歩はいつもの通り。 でも出社前に一雨来て、バイクが濡れていた。 行きも帰りも降られずに助かりました。

11月11日(水)
 天気予報通りに朝から酷い天気となりました。 昨夜は暖かったのに、どんどんと気温が下がっていきます。 今日もニュースの話題です。
 一つ目は、「容体確認せず救急搬送見送り、翌日死亡 神戸市消防局」というタイトルです。 意識障害まで至っている家族の為に3回も119番通報をしたのに、毎回搬送不要の判断をして、死に至らせたという事件です。 119番通報を受けて搬送しないことがあると聞いてビックリ。
 もう40年位前の話ですが、近所の子供のケガで救急車を呼んだことがある。 結果は、創傷で済んだのに救急搬送をされました。 その時の会話は、搬送を断る様なニュアンスはまったく有りませんでした。 時代も違いますが、大阪と長崎の違いもあるのでしょうか。 しかし、その判断に誤りがあったというのは、自分の身を守るという観点から憤りすら覚えます。
 もうひとつは、「リンゼイさん事件で思い出すあの事件、日本の警察と司法は今度こそ」というタイトルです。 英国人女性が殺害された事件の犯人が捕まっての記事です。 事件のことではなくて、記事の文章の事を話題にします。その文章は次の内容。
「日本の警察に対する非難と感謝がないまぜになった複雑な感情がうかがえました。」
ここの、「ないまぜ」という言葉は、あまり使われないと思います。 紐な縄を撚るという意味の「綯う」という言葉を使って「綯い交ぜ」という言葉を使ったのだ。 色や質の違う糸を撚ることを意味しています。 正しくは、「まぜこぜ」「ごちゃ混ぜ」という言葉が正しい。 英語の解説を含めた記事の筆者で、「英語屋のニュース屋」と紹介されている。 日本語は苦手ということだろうか。まあ、間違いではないのだろうけど。

11月10日(火)
 今夜遅くに雨が降るとの予報に対し、朝はまずまずの天気でした。 森の里4丁目東側のバス通りの紅葉、今日はゲットしました。 トップページで紹介する予定です。ご期待ください。
 今日も面白いニュースがありました。 「JAL機サウジで故障、VIP足止め 分乗ANAは帰国」というタイトルです。 住友化学が視察団百数十人を招待してサウジを視察したという。 その招待客の全てがファーストクラスとビジネスクラスを利用した為、1機で不足して2機に分乗したという記事なのです。
 「VIPが足止め」に興味はありますか。 私はそのことよりも、こういう不況の最中でそういうことができるということに驚きを覚えました。 住友化学は別世界なのでしょうか。多くの企業は、不況で苦しんでいると思うのですが。 ニュースとしては、故障で足止めをされていう内容より、この浮世離れ的な話の方が話題性があると思うのですが。 皆さんの感想は如何でしょうか。

11月9日(月)
 朝から、いつもの様に自転車散歩に出発。森の里4丁目東側のバス通りは、紅葉が綺麗始まっていました。 写真を撮ろうと行って見ると、落ち葉を拾っている人がいる。 大胆に車を止めての行動は、構図を崩してしまっています。 今日の写真撮影は断念です。
 11月6日に話題にした細菌性風邪の報告です。 歯茎の腫れも治まり、痛みもなくなりました。 私の風邪は、完治ということです。 それにしても久しぶりの風邪だったかな。 私も不思議なのですが、整水器の水を飲むようになってから、高熱を出す風邪を引かなくなりました。 ブログ「地球」で紹介しているアトピーの改善も凄いのですが、これも整水の効果だと思います。

11月7日(土)
 朝から良い天気。自転車散歩も予定通りです。
 今日のニュースを話題にしたいと思います。 「“未病とは縁遠い人”1位に明石家さんま、TOP3は50代が独占」というタイトルのニュースです。 「未病」という言葉を多用する養命酒の会社がとったアンケートの結果です。 未病とは病気に罹りつつある健常者のことを指しますが、言葉の彩に要注意です。
 「未病とは縁遠い人」は次の2つの意味を持ちます。
「病人になりつつある未病の人と比較して病気がひどい人」
「まだ健常者である未病の人と比較してとても健常な人」
まったく正反対の意味ですね。どちからが間違っていると思いますか。 私には、どちらも正解に見えます。ニュース記事を読むと、後者として扱われているようです。 しかし、アンケートの回答者はどちらで回答したのでしょうか。 少なくとも、明石家さんは前者ではないのかなと思いますが。 嫌いではない方ですが、健康的には思えません。

11月6日(金)
 段々と病気の正体が見えてきた。口が痛いのだ。といっても分からないかな。 左上の歯茎を中心に腫れが出てきて、歯磨きもできない程度に痛くなったのです。
 新型で有名になったインフルエンザは、ウィルス性の疾患です。 ウィルスは、細胞よりも小さい単位の生物で、人間の防御能力の限界に近い影響力を持っています。 だから、発症すると命に関わる病気なのです。 一方、インフルエンザで無い風邪は、細菌が引き起こします。 分かりやすいのは、抗生物質の効果です。 細菌には抗生物質は効きますが、風邪ウィルスには聞きません。 逆に、細菌性の風邪は抗生物質で簡単に回復できるのです。
 実際は、抗生物質も安易に使わないほうが良いので、そう簡単ではありません。 しかし、抵抗力も効果を出しやすいので、細菌性は比較すれば簡単なのです。
 私の場合は、扁桃腺に炎症を起こした細菌が、歯茎にも感染し、歯茎を傷めたのです。 言い方を変えると、歯茎が治れば風邪も治ったと判断できるという状況です。 とりあえず、イソジンで喉だけではなく、歯茎も洗浄して耐えました。

11月5日(木)
 充分な睡眠を摂ったせいか、朝から体調はまずまず。 とりあえずマスクをしての出社でした。
 会社に出て少し困惑。会社の同僚が咳をしています。 寒空の中、外の仕事で頑張ったので喉を痛めてしまったという。 私と違って、割り切った考えなのです。 確かに、そんなものかと変に納得した出来事でした。 まあ、休養したのだから、損ではなかった。

11月4日(水)
 いやいや、大変です。喉の痛みが酷くなった。 熱は無いのだが、悩ましい。 新型インフルエンザの対応で、熱があると強制的に休みを取らないといけない。 でも、熱が無いとなると悩ましい。
 結局、お休みを頂き、寝て過しました。 喉が痛いということは、からだの抵抗力が弱まっているという事になります。 つまり、軽度の感染者と接触すると、発症の危険性が出てきます。 仕方が無いので、休養を取る事にした次第です。
 夕方になって、微熱が出てきた。 もっと悩ましくなってきた。明日のお楽しみです。

11月3日(火)
【朝の速報です。】
 今日は、先日書いたようにあつぎ七沢森のまつりがあります。 朝から森のアトリエに行ったら、今年の特徴を説明して頂いた。 以下の理由で、森のアトリエのイベントに参加をお勧めしたいと思い、速報します。
 この祭りは、昨年までは七沢観光協会の主催で出会いの広場を中心に実施していました。 出会いの広場とは、森の里から七沢に抜けるトンネルを七沢側に出たところです。 ここは、森の里5丁目から遠いので、なかなか時間が無いと行けません。 今年は、七沢自然公園を管轄する神奈川県も主体になるということで体制を見直したとのことです。 そういうことで、森のアトリエを県が中心となって企画する。 出会いの広場は、七沢観光協会が中心となるといった分担を決めた様です。
 森のアトリエ会場では、陶芸作品展示会、押し花教室作品展示会、アルプホルン演奏会、 オカリナ演奏会、粘土遊び体験、燻製チーズ販売などが予定されています。 開催時間は、朝9時から3時までです。
(朝の速報はここまで)

 今日は、文化の日で祭日です。 朝、いつもの様に自転車でしたが、森のまつりの日でしたので、森のアトリエまで足を延ばしました。 丁度、まつりの準備に大忙しといったところでした。 入り口で面白いものを見付けました。 七沢自然公園の全景を模した地図に、現在位置を記載している案内図です。 でも、現在位置がおかしい。ここは北の端なのに、何故か真ん中を指している。 森の里中学校の前の駐車場のところを指しているのです。 用意した案内図をテレコで設置したようです。早々に、担当の方にお知らせしました。 その担当の方と歩きながら話した話が、上記で説明した今年の特徴でした。
 イベントを一通り見て回りました。 一番興味を引いたのは、ポン菓子です。 米を熱して圧力を掛け、ポンといって弾けさせて作るお菓子です。 そのポンと爆発するところが面白い、見せるお菓子なのです。 小学生の時、通学路に時々露店を開いていたのがこのポン菓子でした。 もう45年くらい前のことです。
 今日は良い天気となりましたが、昨日の寒さが続いています。 喉が痛い。明日の朝は、熱を測ってから出勤しないといけない。

11月2日(月)
 昨夜からの雨は一旦止んでいる。今日は曇りといっていたが。 朝の自転車はいつもの様に出発した。 時折、雨粒が顔に当たる。小雨というほどでもない雨かな。
 夕方近くまで、比較的強い雨の時間もあったようだ。 主に事務所、移動するとしても大きな建物の中の仕事をしているので、外のことはあまり気にならない。 離れた施設から報告に来てくれた同僚が外の状況を報告してくれる。 「雨が強い、外は寒い」と。
 先日、25度を越える夏日という日もあったが、日が陰るともう冬の空だ。 幸いにも、帰り掛けは雨も上がっていました。 夜の散歩も、朝の自転車と一緒かな。時折何かが当たる。

11月1日(日)
 今日は朝からは良い天気でした。 しかし、所用が有って、散歩も自転車も見送りました。 田舎のご老体が、携帯電話が必要だというので、購入して、使えるように設定を行った。 そうして発送するまで一日掛りでした。
 夕方から雨がぼちぼちと降り出しました。 天気予報では、深夜帯のみの雨だという。 明日は、朝から曇りだというがどうなるかな。 会社では、サンドイッチデーと言って、休みを取る方が多い。 私はいつもの通りに出勤です。