2010年1月 ブログトップ
1月31日(日)
 1月最終日の日曜日。瞬く間に1ヶ月が過ぎたという感じです。 この1ヶ月のまとめをしてみたいと思います。
 まず、今月は体調が良くなかったといえます。 第2週に鼻炎が酷く病気休暇を取り、第4週にはインフルエンザに罹患し、約1週間の病気休暇。 正月を入れると、ほぼ半分を休暇で過したことになります。
 もうひとつは、自治会のイベントに参加したこと。 餅つき大会は準備から参加しました。今年度最後のレクレーションイベントでした。
 今年の目標としているネットビジネスも進展がありました。 ブログには報告していませんが、GoogleのAdWordsという広告媒体を利用しました。 Googleで検索すると右側に出てくる公告です。 私のWebショップで取り扱っている商品に関わるキーワードで検索すると偶に出てくると思います。 今月は、試しに広告に出してみた程度。来月から本格的に調整していく予定です。
 全体としては、まだまだやることは沢山で序の口というところです。 でも、一歩一歩を着実に進めていきたいと思います。

1月30日(土)
 今週、オークションで安く買ったものが、昨夜から当家に届いている。 興味は無いかもしれないが紹介しておこう。
 富士通のリサイクルパソコン。これは面白い買い方が出来た。 3台が出品されていた。私は4,012円で落札した。 しかし、他の2台は、16,000円、8,000円と額の開きが大きい。とても得をした気分となった。 立ち上げて、動かして見たがとても快適だ。 あと、メモリを増設すると充分に実用になる。
 先に報告した、フィルムスキャナーは使うのに時間が掛かるので、内容物確認をするに留めた。 これも実売価格が1万円以上なのだが、4,151円で購入することが出来た。
 最後にガーデンライト。太陽電池で充電し、24個のLEDを光らせるもの。 防水で太陽電池というところがミソだ。こちらは、560円で2個を購入した。 100円程度で買えるかなと試したのだが、最終的に上がってしまった。 送料を合せると1個1,300円程度。DIYショップより少し安かったかなという程度になってしまった。 早速、当家のラティスフェンスに取り付けてみた。 なかなか良い感じである。

1月29日(金)
 インフルの後、出勤3日目です。 気にしていた不眠については、咳に起されることはありますが、少しづつ改善しています。
 今度は、咳に悩まされています。 富士通に勤務していた時は、度々悩まされていた咳。 時には、半年も続くことがありました。 そういう咳が久しぶりに襲ってきた感じを受けます。 体質改善で無くなったと思っていただけに、心配です。
 もうひとつ、困ったこと。 インフルエンザの後の咳というと、中々気を使ってしまいます。 勿論、咳エチケットは充分に気をつけているつもりです。 しかし、インフルエンザの後というと、いい感じはしないと思います。 実は、抗体が出来て、インフル拡散ということはありえないのですが。 余計なことであっても気を使うことが必要とは思っていても、こちらもいい感じではない。

1月28日(木)
 最近、晴れが続く中、夕方に雨の予報となった日である。 夜には晴れるというので、特に準備しなかったが、果たして影響は無かった。 南風が雨を降らせるのか、寒さが緩んでいます。

1月27日(水)
 一週間ぶりに出勤。月末ということもあった、さあ大変だ!!
 昨夜も寝れなかった。殆ど寝れないまま、5時頃から起きていた。 朝食後に睡魔が襲ってきて、30分位仮眠して出勤した。
 ここまで続く不眠には閉口している。 多分、出勤が続くと落ち着いてくるのだろうだが、不信感があるので、ここに記録しておくことにした。 不信感とは、インフルエンザの薬についてです。タミフルを飲み始めてから出た症状だということが気に掛かる。 今回の処方で、風邪薬のカロナールと咳止めのメジコンは、ある意味飲み馴れた薬である。 また、薬が原因ではないという考え方が定着はしてきたが、異常行動との関連が疑われていた。 そういう意味で、事例としての記録は意味があると考えた。
 今回の不眠の症状は、頭が覚醒して不眠となった訳ではない。 睡魔に頭が混沌としてくると、胸の付近に不快感が出るという現象でした。 有識者の方は、気に留めて頂くと良いと思います。

1月26日(火)
 昨夜、寝床についても寝付かない。3時頃まで床の中で過したが、いい加減に飽きてきた。 そういうことで、3時過ぎから起きて一日を過した。 負担が無い生活のせいか、それでも眠くはならなかった。 明日から普段の生活に戻る必要から、リズムを取り戻す必要があるのだが。

1月25日(月)
 今日は、会社の担当者と連絡を取り、出社の段取りを調整した。 会社の規定と治癒の状況から、明日まで療養して、明後日から出社してよいとのこと。 やっと、缶詰から抜けることができる。
 今日は、昨日に続いて、整理し直した音楽データについて、再生するリストなどを作成して利用出来る様にした。 特に、次いでだったが、ポータブルプレーヤにも、お気に入りの曲を格納した。 先日、秋葉原で購入してきたものが、この休養中で触っていたら、動くようになったのだ。 メモリは2GBもある。とりあえず、思い付くものを75曲ほど選曲して格納してみた。 それでも、まだ1/4程度しか入っていない。まずは、これで電池の性能を試して見ようと思う。 USB接続のみでの充電なので、4時間以上持たないと、長崎に帰るときには使えない。
 今日は、もうひとつの作業として、フォトフィルムスキャナーを購入した。 前から、古い写真をパソコンに取り込みたいと思っていた。 今日、ネットを見ていたら、安くでオークションに出ていた。 入札してみたら、安くで購入できた。まだ届いていないが、使えると思う。 山の様に溜まった写真をパソコンに格納できると思えば楽しみだな。 だって、焼け付けた写真を引っ張り出すのは面倒だから。やっぱりパソコンに入れて置くと便利だ。
 今日は、「今日は」シリーズでまとめてみた。 まあ、どうでも良いか?!

1月24日(日)
 相変わらず、自宅療養が続いている。(^^;)
 前から、持っているCDや図書館から借りてきたCDの音楽をパソコンに取込んでいる。 シャッフルしながら長時間聞くためです。 沢山溜まったのですが、増えるごとに分類が当初と変わってきて、整理のし直しをしたいと思っていました。 この機会ということで、一気に整理をし直しました。
 全体では、音楽CDが196枚。2枚とか4枚の組みCDは、1枚と数えた数です。 曲数にして2315曲。といっても、好きな曲は数枚のCDに入っているので、実数はもう少し少ないですが。 よく溜まったものだと、我ながら関心した次第です。
 全体としては、ヒーリング系が多いのですが、いろいろな分野があります。 大別すると、ヒーリング、イージー、歌謡、安眠、クラッシック、その他といったところです。 ヒーリングと安眠はどう違うかと思うかもしれません。 安眠の中には、神経疲労解消といったタイトルが並んでいます。 イージーの中には、ポールモーリアなんかを思い浮かべるかもしれません。 勿論入っていますが、川井郁子、高嶋ちさ子、伍芳、葉加瀬太郎というと雰囲気が分かるかもしれません。 異色な物としては、クリスマスとかハワイアンも入っています。 その他の分類には、モンゴルとインド音楽が入っています。
 ヒーリングについては、少し詳しく説明して見たい。何といってもお気に入りは、CUSUCOです。 ヒーリングかイージーかは少し曖昧ですが、お気に入りの度合いからヒーリングにしています。 同様なアルバムで、AdiemusとかEnigmaもお気に入りですが、こちらはイージーに分類しました。 それに、ENYA(エンヤ)、S.E.N.S.、神山純一、倉本裕基と続きます。 宗次郎はヒーリングですが、喜多郎、久石譲はイージーとしました。 苫米地義久のアルバムは、正真正銘のヒーリングですね。 その他枚数は少ないですが、Air Element、MASTER MIND、鳥山雄司、光氷櫓もお気に入りです。
 私のアルバムを顧みると面白いことを思い出します。 ヒーリングの中で、ENYA(エンヤ)の曲が入っています。 日本でもここ10年位で一時期流行りました。 しかし、日本で流行る前から聞いていて、大好きでした。 でも、持っていたアルバムは数枚でしたが、最近調べて見ると知らぬ内に増えている事に気付きました。 今は、どんどんとアルバムを揃えて、8タイトルになりました。 それから、購入したCDの中でAquaというグループのAquariusというアルバムがあります。 多分、日本で発売となって間もなく購入しました。 この手のCDを買うことはまず無いのですが、この時は偶然試聴して気に入りました。 それから数年が経ち、コマーシャルで流れたのが昨年ですね。 まあ、Aquariusは本当に偶然ですが、どちらも時代を先取りした気分で、楽しい思い出です。
 本当の全曲を再生することはまず無いのですが、1800曲位に編集して流すことはあります。 ずっと聞いていても数日間は同じ曲は流れません。 それから、パソコンのデータなので、居間でも私の作業部屋でも同じ様に聞くことが出来ます。 段々と慣れてきても、お気に入りという事には変わりはありません。

1月23日(土)
 昨夜、なかなか寝付かず、結局寝たのは3時過ぎ。 そして、運動をしていないからだは、いつもの様に目が覚める。 これでは、療養でなく、からだの酷使だ。 まだ、休みは続く。これからリズムを取り戻そう。
 時間があるから、自然とテレビを見る時間も増える。 最近のドラマの類を見ていて、不思議に思ったことがある。 21時からのドラマを見ていて、ウム、少し前に見た人が出ているぞ。 そういえば、19時からのドラマにも同じ人が出ている。 調べて見ると、中原丈雄という俳優でした。
 大河ドラマで篤姫を演じた宮崎あおいさんは、大河ドラマが終わったらコマーシャルに引っ張りだこ。 天地人で直江兼続の子供の時を演じた加藤清史郎くんも大ブレークを果たした。 ところが、坂本竜馬を演じる福山雅治は、大河ドラマに出る前から露出度が向上。 元々、人気がある方なので、仕方が無いかもしれない。 しかし、露出度の集中は、何かただならぬものを感じてしまう。 元々、テレビを見る機会が少ない方なので、私が敏感すぎるのか。
 福山雅治は、同郷なので何となく親近感を覚える。 私の応援なんぞ要らんと言われそうだが、私は応援している。 しかし、大河ドラマに出る様になってから、顔の表情が少し変わったと感じられる。 そう感じるのは、私だけだろうか。

1月22日(金)
 インフルエンザの処方は、タミフル、カロナール、それに咳が出るのでメジコン。 昨日から服用している。元々、38度を越える熱でもだるさは軽かった。 もう、今日は平熱。からだも正常に見える。しかし、会社に行くどころか外出も出来ない。 仕方が無いので、からだの負担にならない程度、デスクワークや読書に励んだ。

1月21日(木)
 朝から熱を測ると38.2度。いよいよインフルらしくなってきました。 しかし、まさかとの思いは強かったです。 というのは、先週末が餅つき大会とその準備で殆ど森の里から出ていない。 会社も森の里の中だから、結局10日間ほど森の里で暮らしていて、インフルは無いと思ったのです。
 果たして、インフルエンザA型の診断が下りました。 納得できないけど、反抗も出来ない。 早速に会社に連絡して、必要な処置をお願いしました。
 今思えば、過去に39度程度の熱を年に1回は出していました。 その中でインフルエンザはあったと思います。 そして、自宅で治癒した後、今後の為に薬を貰いに病院に行く。 そういうサイクルだったのです。
 重症化して危篤な状態となった方には申し訳ないとは思います。 しかし、新型は、感染力は強いものの、毒性は強くないと言われています。 いざ、掛かって見ると、不思議な思いです。 というか、今の時点でどこまで対応すべきかが分からない。 この新型は、感染時期の広がり、つまり夏でも掛かるということが懸念されていますが、季節性インフルエンザより怖くないという評価も見受けられます。 だから、今回は、インフルエンザだからといって怖ずおずとする必要は無い、のではないか。
 そう考えると、インフルだから1週間休んで良いというのも気になります。 こんなにピンピンしているのに休んで良いのだろうか。 そういう思いで、早めに今日のブログを書きました。

1月20日(水)
 朝から微熱。しかもとてもだるい。 昨夕から始まった咳が、夜中続いたのだ。 仕方が無いので、午前半休を頂いた。 午前中は、暖かくしていたせいか、とても体調はよかった。 風邪ならこんなものかと安心して午後から出社した。
 ところが、出社して、夕方また熱っぽくなってきた。 家に帰って熱を測ると37.9度。おおっ、大変な発熱だ。 これはまずい。
 細かい話なのですが、月曜日に指のひび割れの治療を始めたと報告しました。 付けている薬がよいのか、風邪具合で暖かくしている事がよかったのか。 こんなに早く治癒したのは始めてだったので、記録しておきます。

1月19日(火)
 会社で新しいWebサーバを立ち上げている。 初めて使うWindows Server 2008です。 最後に立ち上げたサーバは、Windows Server 2003なので、旨く立ち上がるか興味津々。 ところが駄目だ。何か旨くいかない。 ネットワークの設定方法がまるっきり変わっている。 しかし、自動の機能が微妙に働くので、まったく調子が狂ってしまう。 マニュアルの設定を2箇所にすると、後の設定で始めにした設定が戻ってしまう。 ネットワークの自動検出もエラーする。 はっきり言ってイラつきました。
 MS-DOSからWindowsに変わる時に、全てマニュアルで設定していたことが、自動化されて使い勝手が悪くなった覚えがある。 Windows3.1からWindows95に変わる時は、操作性が大きく向上したのでそれ程混乱は無かった。 それから、Windows98、Windows-Me、Windows2000、Windows-XPとそれ程大きな変革は無かった。 いや、大きな改善点は有ったのだが、こういう立上げでの不都合は無かったのだ。 このWindows Server 2008は、悪名高いWindows Vistaと同じアーキテクチャなのです。 使い勝手が悪いことは、よく理解が出来る。 Windows Vistaは、マイクロソフトがユーザの事を無視して、メーカの都合で作ったという感じが強い。
 また、動き始めれば、どれも一緒だからまあ良いか。 そういうことで何とか動き始めた。
 いい事ばかりではない。作業場が寒かったのだ。 夕方、事務所に戻ると、咳が止まらなくなっていた。

1月18日(月)
 今日は腰が痛い。そういえば、昨日は飲みすぎました。 昼過ぎに餅つき大会が終わって、反省会。つまり、打ち上げです。 夕方、帰宅してからは、ほぼこん睡状態。 アルコールの影響だろうか、寝相のせいだろうか、腰が痛い。
 最近、気候のせいだろうか、皮膚が厳しい。 アトピーもかなり悪化しているのだが。 特に、指のひび割れが辛い。今日から耐えかねて治療を始めた。 この季節は、いつもの事だが、そのいつもが辛い。
 今日は、なんか尻切れ蜻蛉だな。 お酒の後遺症かな。まあ、いいや。

1月17日(日)
 天気に恵まれた餅つき大会でした。 寒い中の晴天でしたが、朝から北風が控えめで、日向に出れば小春日和です。 住民が増えたことを受けて大盛況。 自治会館の周りが狭いという話題も出ていました。 昔に比べると倍近い方々が参加されているのだから、仕方が無い。

1月16日(土)
 いよいよ明日は、森の里5丁目の餅つき大会です。 森の里5丁目では、班長会の負担を軽減する趣旨から、有志の方々が頑張って準備しています。 今日は、私もその中に入って準備をしてきました。
 開催は、明日の1月17日(日曜日)の9:30からです。 私たち裏方は、8:30から準備に掛かります。 多分、9:00過ぎには餅をつき始めると思います。 興味がある方は、早めにおいでください。そして手伝って頂けると助かります。
 準備が終わって、自宅で会話していて気付きがありました。 森の里5丁目の餅つき大会は、元々班長会の主催で頑張っていました。 そして、ある年に班長の仕事が大変だからということで、開催中止となりました。 そして、地域の交流の為に必要という気持ちを持った方々が集まりました。 そうやって、自治会の班長会の手を煩わせない活動が始まったのでした。 森の里5丁目には、5丁目の祭り事を支援するレトロ昭和のえんにち会というグループがあります。 餅つき大会が有志活動となったのは、このレトロ会が結成される前で、5丁目餅つき有志の会が出来てからでした。 予算は、自治会の予算に頼るのですが、5丁目の餅つき大会は、この5丁目餅つき有志の会を中心にレトロ会と自治会が協力して開催されます。 気付いたのは、この協力関係から来る問題点でした。
 一昨年前は、自治会の班長と有志の会、レトロ会と旨く連携した活動が出来ました。 しかし、昨年は、自治会からは会長と数人が参加するのみで班長の殆どは不参加でした。 どうしてそういうことになるのかというのが、問題点の本質です。
 元々、班長の仕事としては大変だということで、取り止めにした餅つき大会でした。 そうして、協力組織が出来て、班長の負担は軽減しました。 しかし、いざそういう仕組みが出来た後、班長の気持ちはどの様に変わったでしょうか。 「本来なら班長がすべきイベント」と考えてしまうと、とても参加する気にはなりません。 間違いなく遠慮の気持ちが出てしまうでしょう。 「大変だからやりたくない」が事の発端です。 そして、他の方々が頑張っているところにノコノコと出ている程には面の皮は厚くないという思いが募る事はよく分かります。 反面、協力団体は、そういうことは考えていません。班長が大変だから、主体的に活動しているのです。 このギャップに気付いたのが、今日の気付きでした。
 今年は間に合いませんが、来年からは、やり方を変えたいと思いました。 主体が班長会でないのだから、班長会に対して、参加の呼び掛けをすればよいのです。 呼びかけの内容は、次の二つのお願いとなります。 ひとつは、「準備片付けの協力は要らないので、是非参加してください」です。 もうひとつは、「自治会館の鍵の段取りだけは、ご協力ください」です。
 というのも、準備は、自治会長もいらっしゃいましたが、有志の会とレトロ会で担当します。 ところが、今日の準備が終わった時点で自治会の方か居なくなり、自治会館の鍵が無くて鍵を掛けれなくなったのです。 鍵をかけるのに苦労をしました。それだけは、協力頂かないとうまくいきません。
 本題から外れました。 要するに、班長会のメンバが入り難い環境が出来てしまっていたのですね。 確かに、確信的に参加したくない方もいらっしゃるとは思います。 しかし、参加したくてもし難い環境となったことも確かです。 だから、来年は、具体的に参加を呼びかけたいと思います。
 さあっ、明日は餅つき大会。大いに楽しみましょう。そうだ、参加の注意があります。 昨年から、参加者が使うコップ、茶碗、箸は、持参となっています。 忘れても買い置きがあるとは思いますが、是非、お忘れなくお願いいたします。

1月15日(金)
 今朝もマイナス2度を記録している。寒い日が続く。
 当家では、暖房にオイルファンヒーターを使用しています。 燃料の灯油の保管には、18L入りの灯油缶を利用しています。あの赤いポリ缶です。 買い足す度に、番号を付けて現在、No.5、No.6、No.7の3缶を使用しています。 先日、No.6が空に待ったので、別の缶に交換しようとしたら、受け皿に灯油が溜まっていました。 そうなのです。底にひびが入って漏れていたのです。 満タンの時から漏れていたら受け皿から溢れていたかも知れません。考えたらゾッとします。
 その時点では、No.5とNo.7にも満タンに入っています。そうなのです。No.5は、No.6より古い缶なのです。 とりあえず、No.7を先に使いましたが、本日、No.7もなくなりました。 仕方が無いので、ほぼ毎日確認しながらNo.5を使い始めました。全く、初めての経験です。 確かに、こういう事にならない様に買い換えて、No.7まで来ているので、予想はしていました。 しかし、いざ経験するとビックリです。 皆さんも気をつけましょう。

1月14日(木)
 朝早くに目が覚めた。気温は下がると聞いていたので、5時頃に外の温度計を見てみた。 マイナス5度です。面白そうなので、食品トレーに水を入れて玄関先に置いてみた。 6時半頃に見てみると氷になっていた。冷凍庫より凄い、と思う。
 年が明けて全国的に寒い日が続いています。 ニュース記事によると、気象庁は「北極振動」という現象が原因だと説明しているという。 この北極振動を調べる為に気象庁の報道発表を調べて見ました。 ニュース記事は、全くのデタラメということが分かりました。 北極振動とは、北極の温度が高低と振れる振動なのです。 そして、この北極振動が負の方、つまり低い方に振れているのが原因だと発表しています。 簡単に言うと、「北極が寒くなったから日本も寒くなった」という意味です。 全く、ニュース記者はどこを見ているのでしょうか。 同じ報道発表を見ているのですが、どう間違ったのか理解できません。朝日新聞の記事でした。

 昨日、大山の冠雪について報告しました。 昨日のうちに携帯電話で写真を撮りました。 しかし、もっと精細な写真が良いと思い、本日デジタルカメラで取り直しました。 昨日よりは、雪が融けている様ですが、この季節特有の風景です。 近日中にトップページで報告したいと思います。

1月13日(水)
 朝早く、バイクのシートの雨水を拭いておこうとしました。 何と、凍っています。雪になる前に、雨は上がったというところでしょうか。
 毎日、出勤して会社の社屋に入る時、真正面に大山を仰ぎ見ている。 今日の大山は雪化粧だった。 昨夜、地上は雨だったが、山頂付近は雪だったのでしょう。 この冬初めての冠雪かな。嗚呼素晴らしい。
 夜遅くに外気温を見てなおビックリ。 マイナス4度です。天気予報では、マイナス5度まで下がるといいます。 今年は良く冷えそうだ。

1月12日(火)
 先日話題とした総理のツイッターについて、気になるのでもう少し調べて見ました。 総理のブログを見ると解説がありました。独特の使い方を目指している様です。 ブログは、総理の言葉を説明する場。 ツイッターは国民と意見交換をする場ということらしいです。
 前にも書きましたが、ツイッターはチャットと同じ仕組みです。 大勢の方が発言すると大混乱となります。 10万人以上の方が参加されるチャットと考えるとゾッとするものがあります。 未だ皆さんが静観しているから問題は出ないでしょう。 でも、そうなると総理の目的は果たせません。
 皆さんが静観を続けるか、炎上するか。それこそ、静観しておきます。

 今夜は、この冬一番の寒気が西日本を覆うといいます。 厚木は、昼から雨。この季節、合羽での帰宅でした。 短い通勤距離なので良かった。

1月11日(月)
 朝、明るくなる前から目が覚めて、朝食も早めに済ませた。
 先日より、ビデオテープの整理を始めた。 押入れから見つかった50本程度のビデオテープの始末を考えるところから始まりました。 今日は朝から、予定外だったけど、ビデオテープのメイン保管庫に手を入れてみた。 大体300本近くが溜まっている。 思いっきり整理するつもりで始めたが、結構面白いテープが多い。 DVDで持っているタイトルもあるのだが、何となく捨てがたい。 とりあえず、30本程度を今日の燃えるゴミに出した。
 この3連休を使って、新しいサーバを完全に立ち上げた。今日は、サーバの入れ替えの日です。 先日、セキュリティが絡むので報告中止と説明しましたが、入れ替えの模様が面白いので報告します。 サーバが置かれた部屋は、サーバーの他4台のPCが動いています。 狭い部屋なので、ディスプレーやキーボードは5台で共用です。 だから、1台の入れ替えで全ダウンというわけにはいきません。特に、Webサーバーの2台は簡単には止めれない。 手順や切替え装置の段取を整えて、入れ替える2台以外は、電源を入れたままの入れ替えを実施しました。
 まあ、意味不明かと思いますが、実況中継をして見ましょう。 まず、メイン作業用クライアントPCのサーバ接続設定を解除。 新サーバと旧サーバの電源を落として、新しい配置と接続に変更。 両方のサーバを立ち上げて、昨日からの更新分の同期を取る。 新サーバのクライアントからの接続設定を調整する。IDとパスワードの他、セキュリティ設定もあります。 それからクライアントから新サーバに接続した後、一通りのテストを実施してほぼ完了となった。 ハードの入れ替えの次いでに掃除もするから大変。 大体4時間程度の作業だったかな。 それから、次いでの次いでで、前から案件の予備Webサーバのグレードアップ。 何せ、狭い場所に詰め込んでいるので、ちょっとした作業も手が掛かる。 メモリの増強とドライブの追加。こちらは秘密の理由から、時間が掛かった。(^o^) その分、さらに5時間くらいを要した。
 ビデオカセットの整理から計算すると、13時間くらいのフル稼働でした。 でも全体としては、半年くらい暖めた作業を一気にこなしたという次第。 充実の一日でした。

1月10日(日)
 新しいデジカメを使っていて、大変なことに気付いた。 今まで取ったパノラマ写真が保存されていない。 このカメラでパノラマ写真というと、横に繋ぐ写真を何枚か撮る機能のことです。 後で繋いで、大きなパノラマ写真になるというのです。 七沢自然公園から望む、厚木の風景を何回か撮っていました。 それが保存されていないことに気付きました。
 私は、カメラのメモリカードには画像を保管していません。 基本的にパソコン上で管理しているので、パソコンにコピーが終わったら削除しています。 コピーは、メモリカードの所定のフォルターから持ってきます。 そして、削除する時は、カメラの全て削除の機能を使います。 そうです、パノラマ写真は、別のフォルダに格納されていたのです。 まあ、マニュアルを読まないのが悪いのは認めます。 しかし、後から調べても、あの書き方では読んでも分からない。 でも良かった。再現不能な写真は取っていませんでした。 また、七沢の山に撮りに行こうっと。
 そうそう、パノラマ機能の説明が不充分かな。 単に、横に並ぶ写真を撮るのではありません。 2枚目以降を撮る時に、前の写真の右端の画像が次を撮る時に左側に薄く見えているのです。 これに因って、画像の位置あわせを簡単に出来るという機能なのです。 世の中が進んでいると感じさせる機能でした。 でも、利用するには注意が必要です。私のカメラのレンズは、一番引くと広角になります。 つまり、画像の端は歪んでいます。 これを繋ぐと繋いだ部分が歪んでうまく繋がりません。 歪を防止する為に、寄って写真を撮ると一枚の範囲が狭くなります。 代わりに、広角で撮った1枚の写真の上下を切取る方法でも充分かも知れない。 確かめてみよう。

1月9日(土)
 姪がツイッターに入って、面白い、面白くないということを話題にしていた。 私も試しに入ってみた。ふむっ、確かに面白くない。 つうか、入るだけでは全く面白くない代物だ。で、何が面白いかを知る為に調べてみた。 自分を中心にフォローしている範囲が会話の輪となる。 そして、緩いチャットが始まるというのだ。 発言の仕組みは、チャットと同じ。違うのは、フォローで輪の大きさが変わること。 テーマに集まるチャットとは仕組みがまったく違う。 だから、何が面白いかというよりも「どう使って面白くするか」ということになる。
 一番面白いと思ったのは、鳩山総理が参加していること。 賛否両論の中、頑張っているというのだが。 実態は、やはりツイートの意味を理解していない。これでは、ブログと大差は無い。 興味本位の方々をフォロワーとして迎えてどういう意味があるのだろうか。 それ以上に鳩山さんの発言が面白い。 結構、書き込みをされているのだが、その中で多い言葉がある。 「ありがとうございます」と「お願いいたします」です。 もっと、情報発信としてのツイートをしては如何でしょうか。
 現在10万人以上がフォロワーに名乗りを上げています。 そして、その全てにフォローしようとされています。 限界は、もうそこまで来ています。 フォローしている方も自分の発言をしてください。 そうすると(鳩山さんにとって)その意味が分かってくると思います。
 鳩山さんのスタイルでツイートするなら、言いっ放しでなければ纏まりません。 そもそも10万人のチャットと考えてください。 ごく一部が発言するだけで、炎上以上の大騒ぎです。 野口さんと会話するなら、別のところが良いと思います。
 でも、そういうことも難しいかな。

1月8日(金)
 少し余裕を持って休養したので、すっかりと良くなった。 でも、今の季節のバイク行は、やはり寒い。
 昨日の菅財務相の発言が世の中を騒がせている。 これはコラムの記事の材料だと考えたが、大方の意見は、マスコミが取り上げてくれたので止めた。 概要だけ触れておこう。 藤井議員が財務相を辞任され、7日に菅議員が財務相就任した。 その記者会見で、最近の円高に対して、口先介入により円安誘導をしたというのだ。
 記事として取り上げられていない視点にインサイダー取引の問題がある。 菅議員周りで為替相場の売買があったとすれば、全てインサイダー取引に相当してしまう。 今回の発言は、そういう性質のものなのです。 まあ、一般には為替相場でインサイダー取引ということ自体、概念が無いので仕方が無いかもしれない。 ただ、財務相としてはそういうことまで考えて欲しい。

1月7日(木)
 昨夜、大分良くなったけど出社できるかなと思いつつ、寝床に着いた。 でも、朝になっても鼻炎が残っているので今日もお休みを頂いた。 年始で業務が少し落ち着いていることも理由のひとつです。
 昨夜、書き忘れたことがあります。 鼻炎なので、室内の湿度を少し気にして見ました。 当家の居間の湿度は、45〜50%でした。 咽や鼻腔が乾く感じを受けて、マスクを口に当てていました。
 自室では、サーバ等が動作していて、気温は高い。 こちらの湿度を見ると20〜30%でした。 居間に比較すると異常に乾燥していると分かります。 しかし、咽や鼻腔の乾燥はそれ程感じませんでした。 多分、気温が高いので、相対湿度はそうであったも、絶対湿度が高いからなのかな。
 今、勤務している事業所では、自席に加湿器を置いている方が多い。 職場環境を良く考えている職場だという意味で、関心している。 今回の様に、鼻炎に苦しむと、そのことが身に沁みる。 そういえば、休む前の日に、隣の同僚が自席の加湿器をこちらに向けてくれていた様だ。 遅ればせながら、ありがとう。

1月6日(水)
 果たして、鼻炎は一向に良くならない。 迷惑も掛けるので、お休みを頂くことにした。 それにしても久しぶりの鼻炎は、なかなか辛い。 ティッシュがどんどん減っていく。
 2006年初に富士通を退社してから、病気が減ったと実感している。 そう思って、このブログで風邪を引いた回数を数えてみた。 2006年初から3回だった。
 2007年2月は、食当たりの様に酷い症状でした。 あれは、多分、事故に遭った様なものだと思います。 その後は、2008年に2回。まあ、3年半に3回と考えると確かに少なくなった。 引かない年もありましたが、大体年に1、2回は38度を越える熱を出して風邪を引いていたものです。 少なくなったのは確か。それ以上に症状が軽い。 咽が痛い、咳が出る、鼻水が出る。 どれも、病気とは言えない程度のものでした。 この程度を入れると、前は年に何回も風邪を引いていたと言えます。
 以前より、整水器の電解還元水の効果では無いのかなと思っているのだが。 まあ、戯言としか聞こえないでしょうね。
 ところで、職場の方々には申し訳ない。 病気とは言えない内容で休んだのだから。 でも、「いいよ」といってくれる言葉には、「移さないで」との韻を感じたのは、気持ちとしてよく理解できる。 だから、じっくりとお休みを頂いた。

1月5日(火)
 早朝に雨。でも日が昇ってからは晴れ。
 昨日の仕事納めで飲みすぎた。いや、単に飲みすぎたのではない。 咽が痛いのに飲みすぎたのだと思う。 今日は、咽の痛みから鼻風邪に発展して、周りに迷惑を掛けてしまった。 念の為のマスクが大いに役立ったのだが、そう思うのは本人だけだろう。 明日は休めるかな。
 ここのフォーラムではよく書くのだが、休めるかどうかについては世界観が変わった。 富士通に勤めていた頃は、38度くらいの熱は休む理由ではなかった。 勿論、今でも病気に対する体力は同じ気持ちなのだが。 富士通と今の会社の違いは、上司のきつさが違うのだ。 こういうと誤解を受けるかもしれない。 富士通に居た時は、ありえない理由で、ゴールデンウィークを潰されたものだ。 だから、休むことの罪悪感が染みこんだ生活をしていた。 今は、真っ当な勤務環境を与えて頂いているだけなのだ。 だからというわけではないが、休むかもしれないといって退社した。

1月4日(月)
 今日から仕事始め。短かった年末年始の休暇は、アッという間に終わってしまいました。
 今の職場は、とても良い職場だ。 年末に仕事納めで飲んで、年始は仕事始めで飲める。 そういうことで本日は、職場で飲み会でした。 いつものoさんと幹事役を勤めました。
 果たして帰りのバス。仕事納めではカードの翳し場所を間違えました。 今日は、乗り越してしまいました。 とはいっても、終点前のバス停で乗り越しです。 50〜100m程度です。まあ、いいか。

1月3日(日)
 昨年末にWebショップのドメインを変更したと報告をしました。
 一部の友人に年賀状で知らせました。その為に、急遽変更したのが実態でした。 今日は、SEO対策などの処理を実施しました。 これから検索エンジンに掛かる様に育っていくことでしょう。
 一応、アドレスを紹介したおきます。
ロハスWebショップ(lohas.www-shop.jp)

 昨夜辺りから咽が痛い。熱は出ていないし、疲労感も無いので今流行のインフルエンザではないと思う。 しかし、この程度では養生をする気にならない。

1月2日(土)
 全国的には荒天となっている様だ。昨夜は、新幹線が名古屋でストップしたという。 関東を除いて全国的に風雪が強くて荒天だということです。 つまり、厚木は良い天気が続いています。朝夕は冷えますが、日中はポカポカとして陽気です。
 昨日に続いて、本日は、七沢森林公園を縦断しました。 北の桜の園から入って、尾根のさんぽみちを通ってわんぱく森から降りるコースでした。 通常は、尾根のさんぽみちの途中で引き返します。 そのルートで、厚木市内から、新宿や横浜を望む雄大な風景を見ることはできます。 しかし、私が勤務するNTT研究所は枝の陰となってしまいます。 わんぱく森の上辺りに来ると良く見えました。
 正月で交通が少ないせいでしょうか。 空気が澄んでいて、とても良い景色を楽しむことができました。

 その他の時間は、サーバの立上げに費やしました。 というか、サーバは、自ら立上げに昨夜から24時間頑張っていました。 大きな容量のディスクのフォーマットとRAIDの二重化構成でほぼ24時間掛かっていました。 まだ、本格的なサーバとしては共有化の設定などをしなければなりません。 とりあえず、保存データの格納までで今日は終わりです。 これからの操作は、セキュリティが絡むので、報告は割愛いたします。

1月1日(金)
 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

 年初です。今年の抱負を述べておきます。 ホームページの充実は、昨年の反省で書きました。 でも一番考えないといけないのは、定年後の生活。 もう定年まで指折りのカウントダウンに入っています。 その後にどうやって暮らしていくかを見据えなくてはならない。
 開店しているWebショップは、中途半端でやっている訳ではない。 しかし、今のままでずっと続けていけるというところまで来ていない。 商品のテリトリを広げるか、方向転換するか。 Webの構成や拡販方法をどうするか。まだまだ課題が多い。 勿論、どこまで行っても課題は続くだろう。 しかし、まだまだ入り口なのです。 もう少しは、方向性を定める必要性を感じる。
 そういうことで、今年の抱負は、『ネット活用ビジネス』です。 まあ、Webショップの活用ということにはなるでしょうが、ネット全般という枠組みで検討したいきたいと思います。

 朝から快晴に近い天気で始まりました。 昨年に引き続き、初日の出の写真をトップページに掲載しました。 連写機能を活用して、本当の日の出のタイミングを捉えました。 カメラの画像では、分かり難いかもしれません。 だから、前後を並べたページも作りました。トップページの画像をクリックして見て下さい。
 午後には、12月30日の散歩で見かけた七沢の廣澤禅寺の七沢七福神大祭に行ってみました。 お寺なので、神社の様な華やかさは有りませんでしたが、古い佇まいを楽しんできました。