2014年2月 ブログトップ
2月28日(金)
 一年間で一番短い月が終わりました。 アッという間に終わったかな?どうかな。
 夕方、息子が傷口がパックリと開いた怪我をしたという連絡が有った。 聞いた感じだと、単なる外傷なのでそんなに気にしませんでした。 帰宅すると、遊びに出かけたようなので、想像通りでした。 なんとも、いい加減なことだと思いませんか。
 この月のブログは、1年近く放置しました。 まあ、それ程のトラブルがあったのは確かです。 今回は、ブログを書くことの意味を考えさせられる程のトラブルでした。 まあ、死ぬほどではないので、それなりに続けます。
 ということで、この続きはいつ書くかは分かりません。 腕の痛みの状況のみ説明しておきます。 雪は3月10日頃には殆ど無くなったのですが。 腕の痛みは、20日頃にやっと落ち着いた状況でした。 1ヶ月以上も痛みに苦しんだことになります。大変でした。

2月27日(木)
 予想通りの雨でした。
 朝から色々と作業が出てきました。 もちろん、予定通りの出勤も可能でしたが。 諸事情を考えると、少し片付けたい。だから、朝から1時間の年次休暇を頂きました。 社長出勤です。でも、会社のルールで問題はありません。

2月26日(水)
 気温が上がって、天気は下り坂と予報されています。 まだ天気は崩れていません。しかし、寒さも和らいで過ごし易い気温です。 防寒着は手放せませんが、屋外に出ると、必要なのかなと思わせる陽気でした。

2月25日(火)
 大雪の残骸の片付けは続いています。 でも、いよいよ無くなりそうです。10日間は掛かったと言うとです。 大変でした。
 いつもの様にニュースが気になります。 『「やるのか、じじい」高2少年が酔って口論、75歳を倒し死なす 東京・昭島』というタイトルです。 未成年者が飲酒して口論となり、ご老体を死なせてしまったという悲惨な事件です。 大人が子供の教育をどうすべきかという、とても重大な事件だと思います。 でも、ニュース記事は、まったく別な問題を孕んでいました。
 記事によると次の様に記載されていました。 『男子生徒が(被害者の)久保田さんを押し倒した後、「やるのか、このじじい」と叫び、友人らが制止しているのに昭島署員が気付いて発覚した。』 まあ、記者が言葉をケチったのかもしれません。 でも、「友人らが制止しているのに」は繋がりません。 「制止しているところを」が正解でしょう。
 記者は産経新聞社でした。まあ、沢山のニュースを書いていると大変なのでしょう。 私は、もっと日本語に気を付けて頂きたいと願っていますが。

2月24日(月)
 雪かきは、延々と続いています。土日にはしっかりとするのですが。 月曜日の朝も少しづつ頑張らないと。
 今日は、家の前の大きな塊で、芯の部分を崩しました。 いよいよ終盤といった感じでしょうか。

2月23日(日)
公園入り口、雪かき  自宅前の公園の入り口が当然ながら雪に覆われています。 住民の義務という感覚は無いのですが。 孫も遊ぶと考えると、何とかしたいと考えました。
 そういうことで、公園の入り口の雪かきをしました。 結果を見ると満足。自己満足なことは分かっています。 でも公園入り口の坂道の安全確保はできたと思います。

2月21日(金)
 会社からの帰りで、スーパー三和に寄ってハムでも買おうと考えました。 そうして、スーパーに着くと駐車場が閉鎖となっていました。
 何だろうと思って車を降りて三和の入り口に向かいました。 入り口には、「年中無休で夜9時まで営業」と書いてあります。 何やら作業をしているので、作業員に聞いてみました。 すると、昨日から改装の為に休業しているというのです。 注意して見ていないのが悪いのか。 年中無休のお店が、その程度で済ますのも問題だと思うのですが。

2月19日(水)
 雪かきの影響の腕の痛みはまだまだ取れません。 引き続き、湿布を続けていますが、今日はその湿布が意外な所で問題に繋がりました。
 出社準備をする中で湿布を張りました。 いつもの出社準備の中でそんな作業をしたので、大事なものを忘れてしまいました。 まあ忘れ物というだけなら良いのですが。 出社し、忘れ物に気付いて、取りに戻ろうとしたのですが。 帰りに近道がどうなっているか気になったのです。 そうして、近道に入ったのが運の尽きでした。
 大雪の後で、裏道も雪の為に通れません。 まだ通れないだろうと思いつつ、見に行ったのです。 でも、ちょっとしたミスで雪の中に片輪を突っ込んでしまいました。 それがこんなに苦労するとは思いませんでした。
 4輪の1輪を雪に突っ込むと、その部分が浮き上がってしまいます。 結果として、駆動輪である前輪の片方が浮いてしまうのです。 結果として、雪道から抜けようとしても、駆動輪の動力が地面に伝わりません。 浮いた方の車輪が空回りしてしまうのです。
 結果として、1時間以上を掛けての脱出の苦労がありました。 良い経験と言えばそうなのですが。なんとも無駄な苦労がありました。

2月18日(火)
 『スイス空軍出動せず=「業務時間外」で―エチオピア機乗っ取り』というニュースが面白い。 エチオピア航空の飛行機が副操縦士に乗っ取られるという事件が起きていました。 そこで、緊急出動の要請を受けたスイス空軍の対応がこの内容だというのです。
 会社の業務で時間比例の給与を貰っていると、業務時間外というのも止むを得ないでしょう。 でも、警察とか軍隊がそういうのでは困ります。 侵略戦争を時間外と手立てせずに、侵略されてしまってはどうなるのでしょうか。 まあ、その程度ではないと高を括ったのでしょうか。 でも、航空機乗っ取りだというのですよ。信じ難いことです。

2月17日(月)
 まだ、分厚い雪が残る朝。出勤は予定通りに小野橋のルートです。 小野橋交差点はまだ混んでいる様子だったのですが、裏道を通って順調に進むことが出来ました。 今日までは必要とチェーンを履いたままだったのが功を奏しました。 裏道は、まだノーマルでは少し厳しい状況でした。
 小野橋から白山交差点に向かうルートは、小野橋までの大渋滞となっていました。 並んでいる車を見るとノーマルタイヤで何も装備していない車が並んでいます。 それでは、あの白山交差点前の坂は上れない。 自らも渋滞原因のまま突き進んでいるように思えてならなりません。
 裏道を抜けた後、若宮交差点までは道路もすっかりと雪がなくて順調でした。 若宮交差点から青山への登る道では、まだ路面を雪が覆っています。 車が踏んで固まっているので、ノーマルでは危険な状態でした。 チェーンを履いた私の車でも慎重に成らざるを得ない状況でした。 でも、会社に着くとノーマルで来ている人が沢山いました。 幸運に恵まれた方々かなと考えると、なんとも情けない気持ちになります。

2月16日(日)
雪で乗り捨てられた車  夜が明けてよい天気となりました。 周りの状況もよく分からないので、まずは徒歩で周囲の状況を確認しました。
 右の写真が毛利台入り口のバス通りの状況です。 車が路上で駐車しているというわけでは有りません。 写っている車は、全て雪の為に乗り捨てられた自動車でした。 写っているだけでも4台が立ち往生した事を物語っています。
 明日は平日で出勤日となりますので、通勤路の確認に行って見ました。 自宅からは、通常は高松山のトンネルを通って出勤します。 まずは、そのルートを通ってみました。 トンネルまでの道はある程度急な上り坂です。
 この道は、ある程度の交通量が続いていたせいか、轍がしっかりしていて、通行は可能でした。 しかし、道路際の大きな竹藪が雪の重みで撓んで道路に覆いかぶさっていました。 つまり、道路の片方、上り車線を塞いでいたのです。 通れるには通れるのですが、朝の通勤帯には渋滞のリスクを負います。
 別のルートは多少遠回りなのですが、小野橋から若宮橋交差点を通る道です。 こちらは、もっと交通量が多いので轍というよりも道の端の雪が残る程度に解けているという感じでした。 ただ、若宮橋から上っていく道は、若干交通量が減るのでしょう。 路上にも雪がまだ残っていました。でも、ルートとしては、こちらで間違いないといったところです。

2月15日(土)
 早朝から、息子の事が心配でいろいろと調べてみました。 雪の高速道路に閉じ込められて、食事もトイレも出来ない状態で缶詰となっているのです。
 息子とは携帯電話で通話していますが、具体的なことは殆ど分かりません。 情報は、息子が見える範囲の周りの状況とニュースだけなのです。 どうしても心配なので、NEXCO中日本に電話してみました。 当然ながら簡単には通じません。2台の携帯電話で交互に発信という形で30分くらいは掛かったでしょうか。 やっと繋がったので、状況を聞いてみました。
 NEXCOとしても状況は把握しているが、どうしようも無いというのです。 高速道路に車が数珠繋ぎとなっていて、食料と水を歩いて配っているというのです。 要するに車が多いので、全てには行き渡らないというのです。
 まだ、そこまではいっていませんが、場合によっては水分や栄養の不足で命にも関わってくる問題なのですが。 いざとなったら、ヘリを使っての活動とかいろいろ可能性はあるでしょう。 でも、まだまだそこまではいっていないということでしょう。 現場の苦労をを感じたので、労をねぎらって、「頑張ってください」と言って電話を切りました。
外に出れない積雪  さて、当家の状況は、というと、右の写真がその一部です。
玄関前が駐車場となっているのですが、車の左右に50cmの積雪です。 つまり、外に出れません。
 結局、かなりの時間を費やして、一人が通れる程度の道を作りました。
 夕方には、息子が会社に辿り着いたと連絡がありました。 娘の車が雪国仕様なので、迎えにいって貰いました。 でも、そうは簡単ではなかったとのことでした。 無事に帰って来れて良かったよかった。

2月14日(金)
 朝から、特殊な廃棄物の搬出があるので大わらわでした。 未整理の大量の不要な薬品を廃棄することになっていました。 業者の方に見てもらいながら、仕分けをした後、搬出という段取りです。 昼前には雪が降り出して、積もり始めました。 時間が掛かる作業だったのですが、大雪となってきたので、有る程度にして残りは次回としました。 それでも、結果的に3時頃まで作業は掛かりました。
 その3時には、安全の為に社員の帰宅命令が出ていました。 でも、廃棄物は搬出時の手続きがあります。 終わるまで帰れません。結局、帰宅できる様になったのは、4時を回っていました。
 駐車場に行くと、既に30cmは積もっています。しかも、吹雪いています。 チェーンを着けないと走れないので、装着作業を開始しました。 でもなかなか嵌りません。もう10年ぶり程度の再装着です。 チェーンそのものが痛んでいるのかな。そんなことは無い。 そんな事を考えながら、大雪の中を悪戦苦闘しました。
 結局、チェーンが途中で反転していたのです。 言葉ではうまく説明できないのですが、要するに捩れていて、長さが足りなくなっていたのです。 捩れている部分を一つ一つ探しては戻しという根気の作業。 1時間以上掛かって、やっと装着ができました。
 既に、積雪は50cmに迫ろうという状態です。 深夜の積雪だったら走行は不可能だったでしょう。 降り始めてから、車が走っていたので、轍ができていて何とか帰ることはできました。 でも、自宅近くの団地の中の道路にも、既に走行を諦めた放置自動車が並んでいました。 準備ができていない車は、乗り捨てるしかなかったのですね。
 自宅に着いたら、また一苦労です。 駐車場に30cm以上積もっているのでそのままでは、入れません。 雪かきをして、少々滑りながら、苦労して車庫に入れました。 もっと早く帰れれば良かったのですが。致し方がありません。
 帰ってしばらくすると息子からの連絡がありました。 社用で名古屋方面に車で出張に行っていました。 本日、帰着ということで、高速道路に乗ったのですが、御殿場付近で大渋滞に巻き込まれたというのです。 心配なのですが、どうしてもやれません。 息子はつらい、私たちは心配な一夜となりました。

2月13日(木)
 ニュース記事ではないのですが、とても興味深い質問コーナーの記事を見つけました。 タイトルは『しゃがめない?』という記事です。 今時の子供は、和式トイレでしゃがめるかという質問です。 昨日の書き込みなので現代の問題としての質問です。
 この質問を話題にするのは、私の経験と比較して、あまりにも可笑しかったからです。 私の弟は、長崎の千歳町という所に住んでいます。 長崎市の北部で住吉という比較的繁華な町です。 そこで、トイレを探したときの話です。
 洋式トイレに慣れているので、洋式トイレが無いかと探してみました。 千歳町には、チトセピアという3階建てのデパートがあります。 ここなら有るだろうとピルの中を探し回ったのですが、どこも和式トイレです。 長崎の隅々まで探したわけではないのですが、この程度の施設でもまだ和式トイレのみという地域もあるのです。 如何でしょうか。
 少なくても、この地域では絶対に出てこない質問だと感じませんか。 どうです。面白いでしょう(?)
 8日の大雪の後ですが、また明日にも大雪だという報道が流れています。 明日に備えて、goo天気予報を見てみました。 先日の大雪も問題がある様には出ていませんでした。 今回も問題そうな感じはしません。 なので、念の為に気象庁のページでも確認です。
 気象庁のページでは次のように記載となっていました。神奈川県の予報です。
   東部 「雪か雨 明け方 まで くもり」
   西部 「雪 明け方 まで くもり」
 意味不明。「明け方まで曇り、後雪か雨」という意味らしいのですが。 なんでこう書くの?でも、これで大雪が予想できるでしょうかね。 と、安心していたのですが、・・・

2月12日(水)
 気になるニュース記事を紹介したいと思います。 『横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕』という記事です。 別の記事では、『浜銀カード偽造 元部長、30年近く担当』というタイトルでした。
 犯人とされた元部長の経歴が私の経歴に似ているので興味を持ちました。 1985年に富士通に入社して、富士通フロンテックに出向した後、転社してフロンテックの社員となった。 その後、フロンテックの部長職についた経歴を持つとのことでした。
 事件の概要は、こんな感じです。 横浜銀行からシステムの開発からメンテナンスを受注したのは、NTTデータ社。 NTTデータ社の下請けとして作業を請け負ったのが、富士通。 その実働部隊として富士通フロンテックの社員が具体的に作業を進めた。 その作業の中で、横浜銀行の顧客のカードデータを偽造した。 そして、その偽造カードで顧客の現金を引き出したという事件でした。
 この犯人の関係する業務は、銀行端末の製造、メンテナンスです。 私は、競馬などのトータリゼータが担当でしたが、関係がある部署でした。 私が富士通の課長に登用された時に、丁度銀行端末の部署と統合されていました。 そして、私の登用を判断したのが、銀行端末を担当する事業部長だったのです。 また、犯行の舞台となった富士通フロンテックも関わりが大きいのです。 元々は、富士通機電といって銀行端末の他、大型表示装置も製造していました。 トータリゼータの屋外表示も製造していたのです。 だから、この犯人の富士通フロンテックとの係わりは、私の係わりによく似ているのでした。
 犯人の年齢を見ると1985年に富士通入社で現在46歳と報道されています。 計算すると入社時期に18歳となるので高卒入社と推測されます。
 私の4年後輩となりますが、学歴の関係で12歳年下の後輩ということです。 私は、当時のFFCという富士通の子会社に転社となりましたが、富士通の課長の資格のまま、卒業いたしました。 それに対して、富士通フロンテックで部長職についたということが、多少違和感を覚えました。 相当に優秀だったのだろうか、それとも相当に甘い部署だったのだろうか。 これが、私が感じた所管です。結果が物語っています。
 同じ部署についた後輩だったら、こんな冷たい言い方はしないかも知れません。 でも、後輩の問題として捕らえているわけでは有りません。 人材育成の問題は、富士通に居た頃から問題だと思っていました。 こんな中で、上記の様な複雑な契約関係、業務形態です。 何が起きても不思議ではないと思いませんか。 これが、社員の能力を育てることも評価することもできない富士通の実態だと思いませんか。 だから、社長と元社長が喧嘩をする様な失態を起こすのです。

2月11日(火) 【建国記念の日】
 祝日でお休みです。土日もお休みなのですが、週日にお休みがあると儲けた気分になります。
 そういうことで、1月の末に購入したUPS(無停電電源)の設置工事をしました。 このUPSを設置するに当たって、いろいろと整理をする必要がありました。 パソコン類では、データサーバ、Webサーバ、作業用のPC、ディスプレーが2台。 それにルーターやハブその他、いろいろとある機器をどう繋ぐかが一つ。 それに、それにをどう配置するか。狭い部屋に設置するので、1.8mのラックを使っています。 でも、ぎりぎりの容量となるので、いろいろと工夫が必要でした。
 そういうことで、一日がかりの電源更改工事となりました。 嗚呼、疲れた!

2月10日(月)
 飛び石連休の間の出勤日です。 なんとなく気が楽な一日でした。
 でも、出社すると連絡が入りました。 廃棄物を入れる倉庫の前が雪に覆われて、廃棄物の搬入ができないというのです。 関係者で雪かきをした一日でした。

2月9日(日)
 朝からよく晴れているのですが、流石に昨日の雪で相当に積もっています。 庭の真ん中で測ってみたら、丁度30cmです。風で飛ばされていないので、正しい積雪量でしょう。
庭の積雪を計りました 庭の積雪

 周りの雪掻きをしているので、私もしなければなりません。 まずは、自宅の出入り口から開始です。 私の家の前で滑って転んではいけないので最低限の処置です。 次に、前の道路のすべり防止。轍の部分をまだらに雪掻きしました。 滑り始めてもこれなら直ぐ回復できるでしょう。これで充分と考えました。 次は、歩道の道作りです。歩けるようにしました。
 周りの人は、道路の全体の雪を掻いている。まったく意味不明だ。 歩道の通路を作らずに、道路を完全に回復させようとしている。 道路は轍の部分、歩道は人が歩ける部分。それで充分なはずと思うのですが。 必要な部分をしたいのに、周りがそうするとなんだか跋悪く必要以上に労力を注ぎ込まされてしまいます。
 因みに、雪が多い地域に嫁いだ娘は、呆れていました。 この程度の雪だからできること。自分が住んでいる地域では、信じがたい行動だと言っていました。 私も道理で考えてそう思うのですが、娘から同意を得て、尚悔しい思いでした。
 結局、また相当に腰を痛めました。といっても、動かさないと悪化するので丁度良かったかな。 腰だけではなく、左腕も強いだるさがこりを示していました。 だから、丁度小さいロキソニンシップがあったので、早めに処置をしました。
 この大雪は、ニュースで大々的に報道されています。 一つの記事のタイトルは、『大雪「50年に一度」、交通混乱・停電・事故も』となっています。 また、別の記事では、『都心積雪20センチ超 20年ぶり 東日本、9日も警戒』となっています。 50年なのか20年なのか良く分かりません。場所により違うのは分かるのですが。
 調べると、観測史上という意味では、都心部の積雪が20年振りだと言います。 それに対して、気象庁の基準が都心部の積雪が27cmを超えると「50年に一度の積雪」という名称の気象状態だというのです。 つまり、実際の積雪の状況は20年に一度、気象庁の発表基準で言うと50年に一度ということでした。
 深夜に発表された記事が最終状態だったのでしょうか。 『記録的大雪…13人死亡、1498人負傷』と報道されていました。 被害に合われた方々には、お見舞い申し上げます。

2月8日(土)
 朝起きると既に白銀の世界です。 雪が積もっているのですが、風も強くて吹雪いています。 朝の段階で実際に家の前に積もった雪は、既に20cmに達しています。 昼頃に、東京で13cmを記録して13年振りと報道されていました。 でも、夜まで続くというので、単に途中経過ということです。
 結局、夜の段階で30cmを超えています。 それも、風が強くて表面の雪を吹き飛ばしながら積もった雪です。 その分、屋根にはあまり積もっていません。
 厚木でも大雪を経験していますが、記録的な雪だと思います。 今日は天気が悪いので、雪掻きはしませんでした。 でも、息子が車を出すというので、帰ってきた時に雪掻きが必要でした。 嗚呼、腰が痛い。親不孝の息子です。

2月7日(金)
 会社で高性能のノートパソコンが必要だというので、調べてみました。 選択範囲は、富士通、DELL、東芝、エプソンです。 HPとレノボは、以前ディスクトップを探したときに、ホームページが見難かったので対象から外しました。 そうなんです。各社のホームページの仕様と価格で比較を始めたのでした。
 まずは富士通。高性能を条件に検索すると選択肢が殆どありません。 しかも、見積額を見て愕然。 よく買っているエプソンの倍以上の価格となっています。 もちろん、同等の性能での話しです。これでは選択対象になりません。
 次に私が勤務するNTTの研究所で良く買われているDELLです。 DELLも不思議でした。最新世代のCPUのラインアップがありません。 それに画素数も足りない。OSの選択肢も限られている。 これでは、選択の対象になりません。
 東芝はもっと酷い。ラインアップの違いが分からない。 それらしい機種を選択してもメモリが8GBになりませんでした。 DELLも東芝も、全く売る気が無いとしか思えません。 結構売れていると思うのですが、選択しようとすると対象になりません。 お店で勧められて買う人用なのでしょうか。
 結果的に、性能と価格で比較すると、エプソンしか有りませんでした。 高性能のノートパソコンという条件での話しですが。

2月6日(木)
 興味深いニュースを2件報告します。 一つ目は、『携帯は今期大赤字、"生存者"富士通の苦悩 連結業績好調でも、あぐらをかいていられない』という記事です。 NTTドコモが携帯電話ハードウェアの提供メーカに差別化を実施したという出来事に関する記事です。 つまり、ドコモは、上位二社に対して、ツートップ戦略を実施。 サムソン電子とソニーのスマートフォンに販売奨励金を交付するというのです。 富士通の携帯電話は、その蚊帳の外です。
 私は、実際に使ってみて、使いやすかったので、富士通のガラ携を買いました。 でも、実際には、とっても使いやすいとは言えませんでした。 記事では、ドコモの判断としか記載されていません。 しかし、ユーザーとしては、富士通の失策としか思えません。 しっかりしてください。富士通さん。
 もう一つは『方法がたくさんあり過ぎて困る。外出先から自宅パソコンを使う方法』という記事です。 外出先から自宅のパソコンのデータを利用する方法を話題とした記事でした。 でも、リモートディスクトップなどのツールの使い方の説明のみでした。
 問題は、リモートディスクトップを使った時のリスクです。 リモートディスクトップでログインできるパソコンは、何時ハッキングされるか分かりません。 そういう事が一切説明されていません。 私は、まったく無責任な記事として思えません。 皆さんも気をつけましょう。
 会社から帰り掛けに、スーパー三和に寄って来ました。そこで驚きの経験でした。 買物をする時は、一円玉が溜まらない様に金額を見ながら選択します。 もちろん、欲しい物に会わないと仕方がないのですが、重量買いの商品で調整します。
 買物を終えて清算してびっくり出した。丁度手持ちの小銭で、8円を支払う積もりでした。 ところが、清算すると端数は9円だというのです。 1円玉が無くなるはずだったのに、9円の小銭が残ることになったのです。
 調べてみると、驚きの事実が判明しました。 値札に118円と書いてある商品が89円で清算されていたのです。 なんとも複雑です。高くなったのなら文句も言えるのですが。 安くなったのなら致し方がないかな。
 文句は言いませんが、価格表示がいい加減のは全く頂けません。 そうしない様に、皆さんも気を付けましょう。
 昨日の雪で、通勤路の綺麗な雪景色を見せてくれていました。 トップページをご覧ください。

2月5日(水)
 昨日の雪は、本格的に積もりました。 朝日が出た後に、屋外の気温を見るとマイナス5℃でした。
 早々に写真を撮りました。今年初の積雪です。 今日は、自宅周りの写真を掲載しまた。 出勤途上の写真もきれいだったので、明日掲載します。

2月4日(火)
 朝から暖かい感じです。屋外の温度計を見ると8℃です。 でも、霧雨模様です。
 暖かいと思ってはいましたが、防寒着を着て出社しました。 それが正解。会社で屋外作業があったのですが、段々と寒くなってきました。 午後から降り出した雪は積もり始めました。

2月3日(月)
 プリンターで印刷しようとしたら、黒のインクが無いとエラーになりました。 早々に交換したのですが、黒い色がきちんと印刷されません。 ヘッドクリーニングなど色々とやって見ましたが、一向に改善しません。
 使っているプリンタは、買って4年近くになります。 だから、安いリサイクルインクを使っていました。 まさかとは思いましたが、インクカートリッジが原因かと交換してみました。 すると、元通りに印刷できました。
 リスクは、覚悟して使っていますが、いまさら実感しました。 まったく使えないインクカートリッジがあるのです。 結果的に1本余分にカートリッジを消費しました。 でも、2本を使っても安いのだから仕方が無い。 覚悟の上です。

2月2日(日)
 娘が友人と会うために外出しました。来訪の目的の一つです。 家内と二人で孫の世話に奮闘しました。 ママが居ない事を気にしていない様子は面白いのですが。 なかなか、爺と言ってくれない。少々、残念。

2月1日(土)
孫が遊んでいる  娘が孫を連れて厚木市の防災の丘に行こうと誘ってくれた。 防災の丘という位なので、子供の遊び場は無いという訳ではありません。 滑り台は、結構長いものが設置されています。 大きな子の為のジャングルジムもあるのですが。 小さい子の為の滑り台に設置された遊具で遊んでいる孫の様子が右の写真です。 楽しい時間でした。
孔雀 再び  3年前に同じ様に娘がペットの愛犬を連れて来ています。 その時も、綺麗な孔雀を見せてくれました。 今回も綺麗なお姿を見せてくれました。
デジタル一眼でオリオン座  孫が寝静まった後、デジタル一眼を使って天体写真を撮ろうと外で出ました。 右の写真は、丁度正面に見れるオリオン座の写真です。 真っ黒に見えるかもしれませんが、よく見て頂くと分かると思います。
 いつもここに掲載するのは縮小写真です。縮小写真なので、細部が崩れてしまいます。 いつもだと、修正しないと分からないので、星の部分を強調する修正をします。 今回は、修正せずに縮小した写真をそのまま掲載しました。 多少は見難いですが、オリオン座が見えませんか。 これがデジタル一眼の威力かな。
 星の写真なので、露出を取る為にバルブという機能を使います。 シャッターを押している時間だけシャッターが開いているという機能です。 手で押すとブレるので、リモコンを使った操作です。
 でも、そのバルブ撮影をしようとしてビックリでした。 バルブ撮影の設定をして、いざ撮影しようとするとバルブの設定表示が消えてしまうのです。 マニュアルを持って行くはずも無く、どうしてそうなるか分かりませんでした。 状態表示が、その時点の状態を表示しているのか、まったく不安な動作でした。
 自宅に戻って調べると、バルブの設定は有効で表示が消えるだけでした。 どうしてそういう仕様になるのでしょうか。 設計者の顔が見たい。