2016年8月 ブログトップ
8月31日(水)
 朝から気付いたことがありました。 探し物をしようとしてペリーローダンの読み終わった本の山に目が行きました。 そこで閃いたのです。電子書籍なら読む気になるかもと。 そこで調べてみました。
 詳しくは、今年の6月3日の記事に書きましたが。 約40年間以上読み続けたシリーズを今年の6月に一旦中断することにしました。 そうして、再開することなく今まで来ていました。
 最後に読んだ本までの17冊が山となっていたのです。 それを見て電子書籍ならこの山にならなくて良いやと思いついたのでした。
 調べて驚きでした。500巻以上が出ているのに、電子化は第1巻からだというのです。 エッと思いました。何故、第1巻から???
 まだ10巻程度しか発刊されていません。 誰が読むのでしょうか。最新版の読者は数万人を超えるでしょう。 第1巻から読む人はどのくらい居るのでしょうか。 まったく意味不明です。
 ということで、読み続けるチャンスは無くなってしまいました。

 今月も今日で終わりです。同時に夏の終わりも近づいています。 まだ暑いですが。今月は、台風の話題がとても大きかったと思います。
 丁度、今日温帯低気圧に変わった台風10号。 8/16頃に温帯低気圧となり、8/19に台風10号となりました。 その後に発生した台風11号は、大きな爪痕を残しましたが8/22には温帯低気圧となり消滅。 その前に発生していた台風9号も同様に爪痕を残しましたが、8/23には温帯低気圧として消滅。 そんな中で、今日までの長い期間活動を続けたのです。 Wikiによると長寿の記録とされています。
 台風10号のもう一つの特徴は、進路です。 発生した後、長期間に渡り鹿児島沖に停滞したのも特徴的でしたが。 何より、東北地方に上陸し、日本海側に突き抜けて行ったことです。 これも観測史上初めての事とのことだそうです。
 今年は、台風の発生が遅いと早い時期から話題でした。 7月に入って台風1号が巨大化したと話題となりましたが、日本には来ませんでした。 日本には、今月に入って台風5号が日本を掠めました。 この5号も大型化の話題、それから台風6号との連続性も話題となりました。
 その後、7号、11号、9号、10号と被害を出した台風が続きました。 特に、北海道は、台風の強い風というより、台風の気流が起こす大雨の被害が甚大でした。 ある意味、似たような仕組みで九州にも大雨が降りました。 地震の被害が続いている熊本でも大変な事でしたでしょう。
 幸いにも、関東、厚木に居ると今までで被害を実感することはありません。 しかし、これだけ立て続けに北海道、東北、九州を襲う気象異常はただ事ではありません。
 一方で、温暖化の対策は、既に手遅れとなっているというニュースも話題となっています。 温暖化で極地の永久凍土が溶けて、閉じ込めていたメタンガスが漏れ出している。 そのメタンは、二酸化炭素よりも強力な温暖化ガスです。 この2つの事象を合わせると恐ろしいことが起きていると思いませんか。
 東日本大震災で福島原発の事故が起き、放射能被害が沢山でました。 私は、それでも原発は使うべきだと主張しています。 しかし、政府の対応が心配で多くの方が再稼働に反対されて、原発の稼働が遅れています。 そのつけが段々と現実味を帯びてきたと思いませんか。 本当に恐ろしいことです。
 月末に恐ろしい話も嫌なものですが、真剣に考える必要があると思います。 そして、被害に遭われた方々には、改めてお見舞い申し上げます。

8月29日(月)
 最近のパターンは、決まっている。 金曜日と土曜日に、ハイボールとか芋焼酎とか大好きなお酒を頂く。 日曜日は、月曜日の勤務の為に少し控えて飲むいった具合です。
 所が今日の月曜日は、4日連続のハイボールとなりました。 日曜日の夕食は、フライドチキンとなったので、やっぱり炭酸が欲しいとハイボール。 今日は、娘が久しぶりにたこ焼きを焼いてくれるというのです。 どちらかというとビールかもしれません。 でも、私はビールはあまり好きではありません。 だからハイボール。大好きなハイボールが4日連続とは嗚呼楽しい。

8月27日(土)
 実は、自宅にノートパソコンを購入しました。 必要性は殆ど無いのですが、長崎に帰省する時の便利性などの為です。 そういうことで新品はいらないのです。 中古を物色して、やっと使える性能のものが適当な価格で出てくるようになりました。 そういうことで数日前に入手しました。
 機種は、富士通のFMV LifeBook P772/Gといって結構古い機種です。 でも選択した理由の一つは、富士通でB5サイズの最後の機種でした。 若干ではありますが、その次の機種からちょっと大きなサイズとなっています。 そうして、インテルのiシリーズ第3世代の中型CPUのcore i5が載っている。 そういう丁度はざまな機種で値段が手頃だったのです。
 さて、前置きはそこまでとして、私の場合は買ってそのままということはありません。 購入したものは、ハードディスクにWindows7の32ビット版が載っています。 メモリは、32ビット版の最大である4GBが載っていました。
 私の計画は、メモリを8GBにしてSSDに64ビットのWindows7を載せること。 実際に乗せてみしたのですが、うまく動作しません。 そうなんです。このパソコン用のドライバーズディスクが無いので完全に動かないのです。
 購入したところになんとかならないのか尋ねていましたが、回答がありません。 致し方なく、元々載っている32ビットのOSをSSDに移植して動作確認できたのが今日でした。 やれやれと思っていたのですが。
 そこで閃いたのが、再インストール用のリカバリディスクです。 勿論、ディスクは付いていないのですが。 元々載っているハードディスクにディスク書き込み用のデータが入っているのです。 そうやって調べてみたら、リカバリディスクと同様にドライバーズディスクも作れるのでした。
 とりあえず、ディスクは作ってみました。 でも、この数日間の努力がなんか無駄に終わったのが残念。 購入先が教えてくればよかったのにと思いましたが。 そもそも、私の知識不足なのだから致し方が無い。 勉強になりました。

8月26日(金)
 勤務先で、勤務先のパソコンの他、所属会社のパソコンも使っています。 所属会社というのは、NTTの孫会社。勤務手続き用に使っています。 その所属会社のパソコンには、ウィルスバスターを使っています。 このウィルスバスターが曲者です。
 毎日、10時にスキャンを走らせています。 所が、そのタイミングでテキストに入力をしていると、突然、入力している文字が消えるのです。 暫くすると、ウィルスバスターのスキャン画面が出てくる。 元の入力画面を開くと、入力中の文字が半分ほど未変換で出てくる。 スキャンが起動したタイミングに打った文字は消えてなくなるのです。
 よくぶつかるので、いつも頭に来ているのですが。 今日は、スキャン結果の画面で超驚きでした。 「改善の余地があるので、改善しますか」と聞いてくるのです。 中身を見るとieの設定を変えたいと言っているのです。 驚きです。内容を理解して設定しているのに、それを変えたいと言ってくるのです。 冗談では無い。まったく役に立たない。

8月25日(木)
 勤務先で、サーバ機が必要となったので、機種選定をしていました。 事情は後で説明するとして、Dell社製のサーバ機を選定していました。 そこで一つ不思議なことが分かったのです。
 サーバ機の仕様一覧にディスプレーの端子仕様が出ていません。 現時点で古い順にD-sub15ピンDVIHDMIDisplayPortといろいろ種類があります。 何故、端子仕様が仕様一覧に出ていないのか、不思議でした。 Webで検索してもなかなか出てきません。そういう疑問を持つ人は少ないのでしょうか。 そこで懇意にして頂いているDellの担当者に尋ねてみました。
 結論から言うと、サーバ機は、必要性が無いのでD-sub15ピンのみだというのです。 当たり前だから、記載もしていないらしいのです。 念のために、富士通のサーバを調べましだか、確かに記載がありません。
 ある意味、恐ろしいことだと思います。 普通のパソコンは、DVIすらサポートが無くなり、HDMIかDisplayPortしか選択肢が無い場合もあります。 そういうディスプレーを準備したら繋がらないのです。
 ついでに分かったことがあります。 現時点で殆どのパソコンがフルハイビジョン、つまり1920×1080ドットのディスプレーが繋がります。 所が、サーバ機は、その画素数をサポートしていないのです。 正確には覚えていませんが、1600×1200ドット程度までなのです。
 以前、自宅で本格的なサーバ機を使っていましたが。 その時も、ウィルスバスターなどのウィルスソフトがサーバOSに対応していないと憤慨したものでした。 確かに、サーバ専用で使用することは多いと思いますが。 OSそのものの機能が専用という訳ではありません。 必要もない制限は、いい加減にしてもらいたいと思います。
 冒頭にDell社製を選定していると説明しました。 このことは、暫く前の出来事に始まります。 勤務先が、パソコンなどの購入方法に制限を加えてきたのです。 最低でもメーカー3社、購入先3社で合い見積もりを取りなさいというのです。 その結果、競合で勝つのはいつもDell社となってしまったのです。
 勿論、メーカを選ばなければもいくつかは出てくるのですが。 少なくても、HPと東芝は、仕様上の問題が分かっているので外します。 訳の分からない様なメーカも選択できません。そうなると、対抗馬は富士通です。 しかし、富士通を提供する購入先は、辞退が多い。 何故だか分かりませんが、費用的に勝てないのだと思います。
 一度、高性能のノートパソコンを選定した事がありました。 費用、性能でエプソンのノートパソコンが第一候補でした。 しかし、決められてメーカの中にエプソンが入っていません。
 嗚呼、このストレス、分かるでしょう。

8月23日(火)
 家内は、午後2時発の飛行を予定していました。 なんとか台風の影響も無くなってホッとしていました。 ところが、そうそうに出発が遅れると連絡が入ってきました。 1回目の連絡は、25分遅れでした。到着便が遅れたので、出発も遅らせるというのです。
 しかし、その後、さらに遅れる連絡が。 結局、60分遅れで出発でした。 影響が無いところではありません。 予定していた移動スケジュールが大乱れです。
 家内が戻るときは、本厚木まで迎えに行きます。 時間通りに着けば、私が退社する時間ではちょっと間に合いません。 いつもは、ちょっと待ってもらうのですが。 業務上、少し余裕があったので早退の予定をしていました。 1時間休のつもりで、2時間休の予定を入れていました。 朝から問題なさそうだったので、2時間休で届け出をしたところでした。
 そうなんです。折角、早めに迎えに行ける段取りができたのに。 通常退社時間でも時間が余ることになってしまったのです。 無駄に早退でした。

8月22日(月)
 この夏、家内の実家で法事がありました。 家内も参加というか、主催者の母の補助として参加しました。 航空券の都合で、8/9に帰省し、明日戻ってくる予定となっていました。
台風9・10・11号  そこで心配なのが台風9号の動きです。 結構頻繁に台風の動きを見ていたのですが、過去からの動きを見て、面白いことに気付きました。 天気図を見ると台風9号から11号までの動きが見て取れます。 そして、その経過で台風9号と台風10号がくっついたり離れたりしていたのです。 右の天気図が丁度、等高線が2つの台風を囲んだ図となっています。
 3時間毎の天気図を見て面白いなと保存しました。 折角なので、連続スライドショーに仕立ててみました。 図をクリックするとそのページに移動します。 是非、ご覧ください。
 なお、面白がって作ってみました。 しかし、最初の台風11号で東北から北海道は相当な被害が出ています。 そうして、台風9号は、その追い打ちを掛けました。 そういうことから、あまり楽しいとばかりは言っておられません。
 改めて、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

8月21日(日)
 最近、日本語入力の問題が悪化してきている。 私は、マイクロソフトのIMEの環境しか使っていないので、IMEの問題かと思います。 何度が紹介していますが、富士通のOASYSキーボードの時は、大体話す速度で打つ事が出来ました。 しかし、OASYSキーボードは、ノートPCに搭載されなくなったので諦めたのでした。
 その後、JISキーボードでかな入力をしているのですが。 Windows7になってから、異常が出てきて、今も続いていました。 かな入力で「ゃゅょ」を入れる時は、シフトキーを押しながら「やゆよ」のキーを押します。 OASYSキーボードだと同時で良かったのですが、JISキーボードだと時間差が必要です。 Windows XPまでは、練習の末、普通に打てる様になっていましたが。 Windows7になった瞬間に、シフトキーが間に合わなくなったのです。 相当に意識しないと、シフトが間に合わなくて小さくならないのです。 いまでも、入力に失敗して打ち直しが多いです。
 丁度、自宅をWindows10にした頃に更に状況が悪化しました。 今度は濁点が早すぎるのです。 JISキーボードでかな入力の時、「だ」と打つときに「た゛」と打ちます。 それが何故だか、濁点が先になってしまうのです。 例えば、「・・・なったのだ」と打ちたいのに「・・・なったの゛た」となってしまうのです。
 Windows10には、一番新しいIMEが付いています。 だから、Windows10のIMEが原因かなと思っていたのですが。 勤務先のWindows7でも出ます。Office2010を使っているので、IME2010です。
 私は、Windows Updateはマイクロソフトのサービスだとは思っていません。 OSのバグをさもサービスの様に提供しているだけ。 バグを潰せない脆弱な会社だということです。
 今回の不具合も、その改善と称する変更により、取り込んでしまったとしか思えません。 寡占化した業界の膿ですね。嗚呼、嫌だいやだ!

8月20日(土)
 長いこと検討しているのですが、中々完成しないことがあります。 今見て頂いているフォーラムをはじめ、私が開いているホームページの事です。 アクセスログを見ると半数以上がスマホです。 ところが、Webの作りがスマホに対応していないということが問題なのです。
 そんなでいろいろ考え始めたら、私のWebショップの問題が思い出されました。 プチシルマのサイトで提供している動画がとうとう見れなくなってしまっていたのです。 Web技術の進化と共に、古い技術のサイトが見れなくなる。 私は、退化と言いたいのですが。
 最初は、Google Chromeで見れなくなりました。 それは、Googleの当時では過剰と言えるセキュリティ対策でした。 その後、ieもいきなりie11のみとなりました。 そうして、ieでも見れなくなったのです。
 そうやってスマホ対策を放置して、動画対策を検討し始めました。 いろいろなツールがあるので、どれを使おうか。 これは難しいな。と悪戦苦闘。かなり時間を要して完成しました。
 以前は、ieの環境でしか見れませんと明記していましたが。 とりあえず、ieでも見れます。ご覧ください。

8月19日(金)
 夜中に雨が降った様でしたが、朝方には時折薄日が射す曇り。 いざ出勤しようとしたら、小雨が降っていました。 東の空には青空が見えています。間もなく日も射してきました。 天気雨かな。
 天気雨はあまり使わないのでWebで調べてみると、正しくは晴れている状態で降る雨のことですね。 研究所に着くころには、雨も止んで晴れていました。 雨から晴れに変わる時に混ざった状態は違うんでしようか。よくわかりません。
 そういえば、最近は、一日中で雨と晴れが目まぐるしく変わることがよくあります。 夏らしい天気ということでしょうか。幸いにも傘が必要なタイミングはあまりないのですが。 今日は、出勤途上の徒歩では必要でした。
 またまた、そういえば、今週は道が良く空いていました。 今日もスイスイです。 この辺りでは、まだまだ夏休みの社員が多いということでしょうか。

8月17日(水)
 大した話題も無いのですが。今日は、夏休みを頂きました。 8/3の休みでも書きましたが、週5日連続勤務をしない休みの取り方です。 山の日が有ったので、3週連続の週中での休暇です。 なんとも楽な今日この頃です。
 先週末に涼しくなったと書きました。 その後も天気に合わせて涼しいタイミングが増えたと感じますが。 今日は、良い天気で充分に暑い日でした。
 このページに1月のブログを完成させたと書いていました。 よく考えたら、3月も終わっていた。 割と早いタイミングで完成させていたことを思い出しました。 追記しておきます。

8月15日(月)
 世の中、お盆の真っ最中ですが、私はふつうの出勤日でした。
 田舎では、先祖の送り火を出しているのでしょうが。 なかなか、このタイミングで帰省は難しいです。
 いつもの事ですが、帰宅してちょっと仕事をする間、一杯飲みます。 いろいろなものもあるのですが、今日はマンハッタンです。
 とはいっても、ビターズは無いので簡易なもの。 普通のウィスキーとベルモットを混ぜただけ。 氷を浮かべるとそれなりに頂けます。
 ちょっと気になったので、カクテルのマンハッタンについて調べてみました。 正しくは、ライウィスキーとベルモットにビターズでチェリーを浮かべるのが正しい作り方だそうです。 ウィスキーは、バーボンでもカナディアンでも良いそうです。 逆にスコッチだとロブ・ロイという別のカクテルになってしまうとのことでした。 日本のウィスキーはどちらかというとスコッチに近いので、マンハッタンではないということになります。
 次いでが面白いので書いておきます。 チェリーをパセリに変えるとセントラルパーク、マッシュルームだとマンハッタン計画だそうです。 ウィスキーをブランデーにするとキャロル、ラムにするとリトル・プリンセスだそうです。 いろいろと調べるだけで楽しい。

8月14日(日)
 この土日は、エアコンを点けでいました。しかし、今日の午前中は、少々肌寒さを感じました。 気温が一時的に下がったという感じです。エアコンも止めました。
 夕方、孫と散歩していたら、また大事が起きました。 よく、近くの公園を歩いて散策します。1つ目の所でブランコを楽しんだら、2つ目の公園へと梯子。 2つ目では、最初にジャングルジム、次に滑り台と好調。 最後にブランコに行ったのですが、そこのブランコは少し高めとなっていました。
 最初は、手を伸ばして座ろうとするのですが、なかなか座れません。 そこで、何を思ったのか、椅子を持って座ろうとしたのです。 そうです、手を付かずにブランコの椅子に座るようなしぐさです。
 危ないと叫んだのですが、間に合いません。 後ろにゴロンとひっくり返ってしまいました。
 肩と合わせて受けたようで、大事には至りませんでしたが。 まったくヒヤリとした瞬間でした。 泣き出した孫にせびられて肩車をして帰りました。

8月13日(土)
毛利台夏祭り  孫はママとプールにお出かけでした。 夕方電話が掛かってきて、「お祭りに行くの?」と聞いてきました。 そうなのです、今日は毛利台の夏祭りの日でした。
 間もなく、孫も帰ってきて、徒歩で会場の毛利台小学校に向かいました。 普段は、ビール片手にフランクフルトで雰囲気を楽しんで帰るのですが。 今年は、初めての孫とのお祭りでした。
 それが大変でした。射的ボール掬いと強請ってきます。 まあ、それが彼のお祭りなのかもしれません。 右の写真は、ダメだと言われてごねているタイミングです。

8月12日(金)
 祝日とお盆の土日を挟んだ出勤日。 特に休む必要もないので通常通りの出勤でした。
 出勤者は疎らです。こういう時には、いつもできない仕事を片付けます。 Webサーバの基本的な部分の一部を手直ししました。 イントラネットに私の部門の情報を知らせるページを管理しています。 閲覧者が少ない時は、ダウンしても影響が少ない。 そういう日を選んで実施します。 時間は結構かかりましたが、何とか完了できました。

8月11日(木) 山の日
 今年から祝日となった山の日です。 今年の設定は中々難しいです。この時期のお盆は8/13〜15でしょう。 8/12が金曜日で平日です。次いでに休む方は良いのですが、休めない方はなんとなく嫌かもしれません。
 ゆっくりと休めましたので、しばらく前から取り組んでいた古いブログを完成しました。 今年の1月のブログでした。そうなんです。今日の掲載だったのです。

8月10日(水)
 昨日から猛暑を感じる気温となっています。 先日、自宅自室のサーバによる室温上昇の話をしました。 一昨日までの最高気温は、34.6℃でしたが、昨日からの最高気温は36.5℃に達しました。 この程度ですと、扇風機を常時点けて気温を抑えます。
 天気予報は、晴れでしたが、夕方近くになると怪しい天気です。 職場でも話題となっていましたが、局地的に豪雨です。 局地的ですが本当に厚木の隣の海老名付近に集中しての豪雨だった様です。 まもなく、小田急線の運休の報が入りました。 帰宅時に苦労されて方も多いそうです。

8月9日(火)
 今日は一大事が起きました。 夜になってから、風呂から上がった娘が悲鳴を上げました。 脱衣場の前が廊下を挟んで階段となっています。 何だろうかと行くと、階段の2〜3段目の所に1mを超えるがいるのです。 驚きはするものの、対応は冷静でした。
 まず、孫は危ないので近づかない様にと叫びました。 それから、玄関の扉を開ける。同時に玄関の傘立てからパターを取り出した。 後は、廊下を走りまくる蛇を玄関へと追いやりました。
 なかなかアドレナリンが溢れる体験でした。 元々、自宅の周囲に居ることは分かっていたので、そんなに驚きではありませんでした。
 後で会社の同僚に話したら、幸運かなと言われました。 蛇にはそういう一面もあるのですね。

8月7日(日)
 今日は朝から孫の相手を担当することになっていました。 朝からいろいろな遊びをしようとしつこくするので、少々辟易といったところでした。
 その中で、鉄砲に吸盤の矢を差して飛ばす鉄砲を取り出したので、的を作って上げました。 最初に命中して有頂天でしたが、その後はなかなか当たらない。
 そんな中、婆がテレビを見ようと近づいてきました。 その拍子でした。的を外した矢が婆の頬っぺたにパコンと当たってしまいました。 さあ、鬼婆ぁの出現です。怒り心頭の婆が怒り出してしまいました。 思い出すと楽しい瞬間だったかもしれない。
 昼からドライブで時間を潰そうと車で出かけました。 ママとは公園の類によく行くので趣向を変えてみました。 最初は、大山麓の日向薬師です。 正月に行ったら大混雑で引き返したのですが、今の季節は閑散としています。 到着したら、運転が気持ちよかったのでしょうか。 いびきを掻いていました。まあ、睡眠が必要な訳ではないので起こしました。
 最初は、降りないと駄々を捏ねていたのですが、境内の「ソフトクリーム」の文字を見てそそくさと支度を始めました。 残念ながら本堂は改築中で半分工事中の境内でしたが。 暑い最中の境内は涼し気で楽しい時間でした。 当然、帰る前にソフトクリームを食べました。
 売店は何となく鄙びています。 アイスクリームの保管庫も何となく汚いなと思っていたのですが。 流石にそれは使いません。 パック入りのクリームを機械に差し込んで、スイッチを入れるとソフトクリームがコーンに流れてくるというもの。 なるほどと感心でした。
 その後も何か所か回って帰宅しました。 楽しい一日でした。

8月6日(土)
 厚木市内ではあゆ祭りが始まっています。 娘が孫を連れて夕方の子供向けイベントを見るというので送っていきました。 花火大会まで見てくるかもしれないといっていたのですが。
 6時を過ぎると孫が飽きたようだというので、迎えを頼まれました。 帰宅した後、車で花火の見どころに行ってみようということになりました。 打ち上げ会場の北側の工業地帯は見どころと知っているのですが、帰りが大変なのです。 事前に検討し、厚木国際カントリー倶楽部の東側に行ってみることにしました。 自宅からに比べると少し近いだけですが、見晴らしが全然違います。
 着くと先客の多さにびっくりでした。辛うじて車を止めることが出来ました。 車の中で花火の写真を撮り始めたのですが、やっぱり手持ちだと難しく、三脚を使って撮ることにしました。 さて、三脚で夜景撮影では、リモコンでシャッターを切らないといけません。 D-50だと問題は無かったのですが、D-7000なので操作方法が変わっています。 そうなんです、暫く前に中古ですが、ニコンのD-7000を入手していました。 だから、操作性が少し変わっていました。暗い中、どうしても操作が分かりません。 結局、長めのシャッターに対して、シャッターを押した瞬間のみぶれる写真しか撮れませんでした。
 トップページに掲載したのは、その中でも一番きれいに撮れたものでした。 拡大してみると分かりますが、手振れの部分があります。 その瞬間に花火があまり光っていなかったので、辛うじて撮れた写真という訳です。
 私は、写真撮影に取り組んでいましたが、娘と孫は、いろいろ楽しんだ様子。 見晴らしが良い所に行って、周りの方とも歓談していた様です。

8月5日(金)
 昨日辺りから益々気温が高くなってきています。 夜通しの扇風機が寝苦しさから助けてくれたと実感です。
 自室のサーバ付近の気温を最高最低が記録できる温度計で観察しています。 昨朝からの気温は、最高で33.8℃、最低は29.1℃でした。 つまり29℃の部屋で扇風機で寝れたということです。
 最高気温は、昼間の気温ですね。 Webサーバが動いているので、換気を良くしていても中々難しい。 でも、まだ、空調を付けるところまでは必要ないでしょう。

8月3日(水)
 夏休みは、夏季の期間で3日間を頂くことになっています。 連続取得が義務付けられている企業も多いようですが、私の会社はそんなに厳しくは有りません。 私は、細々とした作業をしたいのと、5日間連続勤務を可能なら避けたい。 そういうことで、本日を含めて、水曜日に一日単位で夏休みを頂くことにしました。
 本日は、前から予定していたマイナンバーの取得です。 その前に、今までの経過を説明しましょう。 かなり前から準備を始めていましたが、マイナンバーカードを申請したのは4月末頃でした。 Webで電子申請したのですが、申し込みページにその頃だと2〜3週間で発送となっていました。 6月の初旬にまだかと電話連絡してみると驚きの回答がありました。 2〜3週間というのは、自治体への発送予定の話ですというのです。 申請者にとって全く意味が無い期間を書いてどうするのでしょう。 文句の一つも言ったのですが、まったく聞く耳なんか持っていない様子でした。
 改めて申請ページを見てみると、その2〜3週間で発行という文章の下に記載がありました。 「マイナンバーカードの交付計画について(外部リンク)」と書いてあります。 昨年の10月から10件の期間の送付計画が書いてあって、それらの下に1行のみ説明されているのです。 国民が何を知りたいか、ちょっとでも考えれば分かると思うのですが。 申請した人は、自治体に届く時期なんて全く興味は有りません。 いつもらえるかだけ知ることが出来れで良いのです。 自分の責任部分が終わればあとは知らないという意味なのでしょう。 相変わらずの役所仕事のスタイルということですね。
 そうやって、やっと通知が来たのが先週末でした。 通知の内容を見て、1人20分掛かる、4人で行けば80分掛かると説明されていました。 家内と2人なので、40分を覚悟して出発。 事前にパスワードなどいろいろと準備して行きました。
 厚木市役所の3階が受付でした。 普通の会議部屋に4つの窓口が設けてあり、2人の方が受付をしていました。 丁度、真ん中の2つが空いていて、2人同時に手続きを開始できました。 全部で5分程度です。2人が順番ではなく、同時進行で進みました。 まあ、パスワードなど準備していたのが良かったのかもしれません。 でも、待ち時間を除いて40分を覚悟して行ったの、5分間とは拍子抜けでした。
 いずれにしても大喜びは家内です。 今まで免許証を持たなかったので身分証明には苦労していました。 初めて写真つきで行政が発行した身分証明書を取得したのでした。

8月2日(火)
 以前、ブログで健康情報を掲載していると紹介しました。 Niftyのココログというブログで、 地球というサイトです。 ここの所暫く更新していません。いろいろと忙しかったと言い訳ですが。
 そういうことでまだNiftyは利用しています。 Niftyには、インターポットというtwitterの様な緩いSNSがあります。 ブログを使っている関係でその中で時々発言しています。 その中の知り合いで、インターポットを初めて2,000日の人がいると話題にしました。 私自身はまだ1,000日を超えたばかりです。 でも、私のNiftyの経歴は、そこに参加する方々の殆どより相当に長いと自信があります。 そこでちょっと調べてみました。
 1992年のNiftyを使ったパソコン通信のやり取りです。すぐは見れる状態では無いのですが。 そんなに古い通信の記録も基本的には消さずに全て取ってあります。 そうやって比較的時間を掛けないで見つかったのが、1992年1月12日の亡き父との通信記録でした。
 追いかけると時間を忘れる程に興味津々の会話が続きます。 印象的だったのは、その頃に爺の昔話が始まったこと。 丁度、私の父が今の私と同じ年齢の頃の通信です。 その中で、父が自分が小学生だった頃の話を紹介します。
 学校で大きくなったら何になりたいかを紙に書くということがあったそうです。 そこで父は、大きな夢として総理大臣と書いたそうです。 Wikiで調べると広田弘毅とか林銑十郎とかが内閣を組織していたころの話でしょう。 それからが面白い話です。
 それを見た先生が激怒したそうです。 当時の考え方は、出た杭は打つという物だったのでしょう。 小学生の分際で総理大臣とは生意気だという感じだった様です。 そこまでは、書いてありませんでしたが。 先生と言い合った挙句、不承不承に軍医と書き直ししたと書いてありました。
 私の孫を見ているとなんでこんなに頑固なのだろうかと驚きを感じています。 私自身の頑固さは何となく気付いているのですが。 そうなんですね。孫の頑固さは、私の父、私、娘と引き継がれているのですね。 妙に納得。

8月1日(月)
 流石に暑い。昨夜はこの夏初めて扇風機を点けたまま寝ることにしました。 点けたままというより、4時間タイマーとして朝の気温が下がった頃は寒く無い様にしました。 朝方になると流石にまだ涼しいです。
 この土日に数年前から集めた音楽のデータを整理しました。 それなりに良い曲を保存するに留めていたのです。 既に3年も温めていた曲もあるのですが。 早く聞きたいなと今朝再生リストに乗せようと作業してみました。
 結局時間が取れずにそのままとなってしまったのですが、とっても不思議な事が起きていました。 現在、自室で聞く音楽の再生リストを更新しようと見てみました。 リストにはjドライブに音楽データが格納されていると示しています。 しかし、実際はeドライブに格納しているのです。
 jドライブは、サーバに格納した時のネットドライブです。 しかし、音楽再生に使用しているパソコンは、サーバに接続していません。 何だこりゃ、という訳です。音楽再生ソフトが読み替えてくれているのかな。
 そのまま、また放置するのですが、今朝の作業は時間切れでそのままとなりました。