2016年10月 ブログトップ
10月31日(月)
 10月も最終日となりました。 毎月の事ですが、勤務先では月間業務の報告書作成で大童です。
 帰宅するとニュースで「UFOか」と話題となっていました。 大きく光る玉が空を流れていっているのです。 誰もがUFOを想像したかもしれません。
 映像を見ると明らかでした。 通常は、火球と呼ぶのですが、流星が地上近くまで燃え尽きなくて届いたものです。 たまたま、雲が多い空に流れたので、回りの雲が大きく光って面白い映像となったのです。 燃え尽きる時に尾を引いた光とか、空中分解した破片などの特徴が火球そのもの。 夢をかき消す様ですが、これが現実です。
 8月頃から再開し始めて、やっと数日遅れの状況まで回復してきました。 その間にも、今年の1月から3月までと6月も完成させました。 丁度、6月の最後にも書いたのですが、続けるか少し悩んでいます。
 現在、健康情報はNiftyのココログと言うブログを使用していいます。 事件などの解説は、GoogleのBloggerブログを使っています。 その他、GoogleのGoogle+、FaceBook、Twitterといったサイトも利用できます。
 そんな悩みを悩みつつ、切り替えるまでは頑張るか。 ということで、今月を終わりたいと思います。

10月30日(日)
 孫のオルガンが鳴らなくなっていることが分かりました。 30鍵程度の殆どおもちゃのオルガンなのですが。 電源スイッチを入れても電源が入りません。 電子部品の故障だったら無理かなと思いながら修理にチャレンジしてみました。
 子供が無茶に触っても壊れない様に厳重にネジが付いています。 結構時間は掛りましたが開けることは難しくありません。 開けると配線コードが1本外れていることはすぐ分かりました。 しかし、どこに繋がっていたのかまったく分かりません。
 プリント配線基板の裏側を虫眼鏡で見てみましたが、はんだ付けには、それらしい部分が見つかりません。 怪しい所が1ヶ所見つかりました。試しに電源を入れて繋いでみましたが、反応無し。 無理かなと思っていたら、有ることに気付きました。
 電源のスイッチは3端子となっています。両側の端子のみに配線が繋がっていました。 その繋ぎ先を見ると不思議な状況でした。繋がった配線は、どちらも異なる電源ラインに繋がっています。 つまり、この2つの端子が繋がるとショートする接続となっていたのです。 そこで閃きました。
 外れた端子がこの真ん中の端子に繋がっていたのではないかと。 実験してみるとビンゴ。電源が入って音が出るようになりました。 久し振りの電気屋さんでした。孫も大喜びです。
 今日は、もう一つチャレンジしました。 5月からスマホを購入したことは報告しています。 8月にはノートパソコンを購入しています。 スマホには、テザリングという機能が付いています。 テザリングとは、スマホの回線を使用して、パソコンなどでインターネット接続する機能。 専用の機械としては、WiFiルータがあります。 つまり、スマホをWiFiルータの機能で動かすという機能です。
 そうなのです。スマホとノートPCが揃うと自然に使い始めるような機能です。 初めは、回線費用を使わない様に次の様に繋ごうとしました。 スマホは、WiFi機能で自宅のルータに接続する。 ノートPCをテザリングでスマホに接続するという接続でした。 しかし、それは甘い事がすぐ分かりました。 スマホは、WiFiかテザリングのどちらかしか動かないのです。 つまり、親か子供のどちらかにしかならないということ。 当たり前ではあるのかもしれませんが、回線側の制限としても不便だなと感じました。
 丁度、スマホの契約上、11月末まで3GBまで無料という契約です。 そんなに気にせずに、スマホを親機としてテストしてみました。 5分位の時間、いろいろなWebを開いて実験してみました。 操作にはサクサクと付いてくるのですが、通信量は30MB程上昇しました。 無料期間が過ぎると100MBを超えると料金が上がる契約です。 そうすると1ヶ月で20分程度使うと料金が上がってしまうということになります。 そこで、次の実験です。
 スマホの契約では、低速回線に切り替えると通信量に関係なく無料となります。 試しに低速に切り替えて操作してみました。 すると反応がありません。その内にGoogle Chromeがタイムオーバーとなりました。 無視する操作をすると1〜2分程度で画面が出てきました。 軽いページなら実用かどうかぎりぎりというところでしょうか。
 契約上は、1GBまでが499円の格安スマホなので、そこまでは格安の範囲かなと考えました。 そうすると月に3時間程度は使える。 それ以上でどうしても使いたければ、低速回線に切り替えるといった感じでしょうか。 外出時に使う事は殆ど無いので、充分かもしれません。

10月29日(土)
 昨夜は、大振りの雨でした。朝からのランニングは完全に諦めていたのですが。 起きると雨は上がって路面も乾き始めています。 いつでも止めるつもりではいましたが、何となく頑張る気持ちが続いています。
 暫くは、大回りは止めるつもりで、今日も2番目のルートでした。 中盤の登りの辛さは、なんだか何時もより辛い。 そのタイミングでは、もう止めたいなと感じるのですが。
 終盤の登りでは、いつもの通りにダッシュです。 疲労感は既に感じていますが、今日も頑張る事が出来ました。 何時もで続くかな?
 今日、懇意にして頂いている厚木市の市議会議員からメールが届いていました。 新聞投稿で政務活動費のネット公表について提案したとのご報告。 普通にネット公開すると永久公開となるので、閲覧式を提案したいというのです。 自ら属する議員の不正に対して、改善を考えてくれているのです。
 興味を感じて、公表された政務活動費がどのようなものか見てみたいと思いました。 すぐに日本初のブロガー都議と評価されている議員のブログが見つかりました。 そこに、早々に公表した政務活動費の内訳が公表されていました。 しかし、その内容を見て唖然です。
 8か月の収支報告、つまり8か月分の数値です。 資料購入・製作費として18,907円が計上されています。 内訳は、「書籍、月々の新聞代(日経)」と書かれています。 書籍として何を買ったのでしょうか。何も書いてありません。 また、サラリーマンだったら情報収集に自費で日経新聞を買うでしょう。 公費で堂々と日経新聞を買っているというのは如何なものでしょう。
 収入も面白い。1ヶ月の政務活動費は、60万円が支給されていると説明されています。 しかし、8か月のうち、6ヶ月は50万円が計上されています。 会派の上納金なので収入から差し引いて計上しているというのです。 呆れます。収入が60万円で、経費として上納金10万円を計上するのが会計の基本でしょう。
 他にもいろいろとありますが、この程度にしておきます。 懇意にして頂いている市議会議員の杞憂も分かるような気がします。 自らの至らなさを暴露はしたくない。 暴露しても一時的なものにしたい。
 私は違うと思います。彼のブロガー都議も堂々としています。 それで良いのです。間違っても堂々とすべきです。 問題は、間違いを間違いと思わない国民、県民、市民です。 私もそうですが、自覚と責任をシッカリと持ちましょう。
(あれ、何を言いたいのか???)

10月27日(木)
 昨日は、25℃を超える夏日となっていました。 昨夜は、夕方雲が出ていましたが、今日から明日に掛けて晴天の予報です。
 このところ朝、車に乗るときにフロントガラスが雨か露で濡れていました。 しかし、この晴天のせいか、今日は久しぶりにしっかりと乾いていました。 今日は、夜晴れるかなと期待していました。
 夜帰宅したら、やはり良い天気は続いていました。 10月21日にオリオン座流星群を調べた時に、アンドロメダ大星雲の写真を撮りたいなと思っていました。 良い機会を得たと夜8時過ぎ頃にカメラを持って見晴らしが良い所に向かいました。
 空を見上げると、星は見えているのですが、まったく星座が分かりません。 秋の大四角とは言うのですが、ペガスス座もアンドロメダ座も明るい星は少ないのです。 比較的近くにカシオペア座は見付けたのですが、位置関係が分かりません。 止む無く一度自宅に戻って星図を持ってくることにしました。
 簡易型の星図を持っていたのですが、見つかりません。 致し方が無く、Webで公開されている星図を印刷して持って行きました。 でも、なかなか難しい。完全に星座の位置や形が分からないのです。 そうなのです。やっぱり靄が出ていて、暗い星は殆ど分かりません。 取り敢えずいい加減に位置を設定して撮影してみました。
 でも、ここに写真を掲載していないのですぐ分かると思います。 まず、位置は全然ずれていて、三角座の部分を撮影していました。 それにピントがやっぱり甘い。遠景の街の明かりでピントは回し切りで良いと思ったのですが。 点の筈の恒星は球状にぼやけています。 これはレンズの性能なのかもしれません。 やっぱり難しいですね。

10月24日(月)
 私自身は、メールを整理しながら保管しています。 メインのパソコンで受信するメールは、月に1,000通程度になります。 もちろん、ニュースメールの様にどうでも良いメールが殆どです。 しかし、それとは別に迷惑メールに化ける可能性があるメールも受信しています。 過去に何度か迷惑メールの嵐に遭遇した事があります。 その時に、ダイレクトメールの一部の送信元が怪しいと睨みました。 第三者と送信先アドレスを共有し、その第三者が悪意がある輩に漏らしてしまう可能性があると思ったのです。 そういうダイレクトメールは、自分のパソコンのメールでは受信せずにポータルのメールで受信しています。
 ポータルと言えばYahooが有名でしょう。 私は、過去にYahooから酷い目に遭ったことがあるので、かなりの期間避けていました。 最初は、Exciteを使っていました。少し使い難かったので、その次はgooメールです。 しかし、gooメールは、無償サービスでトラブルを起こしたのに、有償サービスのみに切り替えてしまいました。 現在は、止む無くYahooメールを活用しています。
 前置きは長くなりましたが、このYahooをはじめとするWebメールの操作仕様が酷いものだという話題です。 以前はそれほどでも無かったのですが、今は面倒な動作をしてくれるので閉口しています。 例えば、画面を開いて、メールフォルダをクリックしようとすると画面がズルッとずれてしまうのです。 その結果、想定していない部分をクリックしてしまうのです。 Yahooメールの場合は、メールフォルダを開こうとしていたのに、逆にフォルダ一覧が閉じてしまうのです。 とっても迷惑な仕様だと思います。
 この話は、ココだけではありません。 私の勤務地は、所属会社の親会社となるので、所属会社とのやり取りはネットとなります。 メールを受信するのに、グループウェアを使っています。 VPN接続で暗号化通信をしながらの利用です。 グループウェアは、それなりに有名なDesknet'sというものを使っています。 このDesknet'sも同様なのです。 こちらはメールフォルダではなく、いろいろなメニュー画面なのですが、同様にズルッとずれるのです。 メール機能を起動しようとしているのに、別の機能が起動してしまいます。
 多分、このフォーラムを見ている方々も経験した事があるでしよう。 普通のサイトでも同様にズルッとずれるページが増えている様に感じます。 私は、異様な事だと思います。Web技術も革新しているというのですが。 こういう操作性などの部分で後退しているのかもしれません。

10月22日(土)
 3年程前から梅酒作りにチャレンジしていました。 三年前の6月15日にチャレンジの記録が残っています。 昨年まで、チャレンジしてみました。 また、田舎の義母も時々果実酒を作って送ってくれます。 どちらも、甘さが強くて私は沢山は飲めません。 そういうことで今年からチャレンジは止めることにしました。
 そこで余るのが、梅酒などの果実酒が入る瓶です。邪魔で仕方が有りません。 今日、思い立って、活用できないかと中古生活用品を取り扱っているお店に持ち込んでみました。 二つ返事で受け取ってもらったのですが。大小混じった大きな瓶なのですが。 1個10円だというのです。これで活用して頂けるのでしたら嬉しいとは思うのですが。 問題は、持って行く車のガソリン代にもならないのですね。
 環境問題でリサイクルが究極の処分方法だとは思うのですが。 なんとも遣る瀬無い思いです。

10月21日(金)
 ネットニュースにオリオン座大流星群の話が出ていました。 今日のお昼が極大日で昨夜か今夜が見頃と解説されていました。 楽しみと思いつつ、星図を広げてみました。
 夜遅くに月よりちょっとだけ早めに出てくるオリオン座を中心に流星が多数と期待です。 夜中の11時頃かなと思いつつ、天の中央部分を見るとアンドロメダ座が鎮座します。 そういえば、アンドロメダ大星雲もよく観察したなと思い出しました。 比較的明るい星雲なので、一眼カメラだと撮れるかなと期待が膨らみました。
 さて、アンドロメダ座を見てみるとなんだか変です。 ペガスス座と繋がっている。ペガスス座は、秋の大四角を抱えています。 その大四角の一角にアンドロメダ座が繋がっているのです。少し調べてみました。
 比較的に有名な事らしいことが分かりました。 その繋がった場所の星は、アンドロメダ座のα星です。 その星は、過去にペガスス座のδ星と呼ばれていたというのです。 2つの星座を跨る星だったのですね。今更の話題かもしれませんが。 初めて知りました。
 こういう勉強をすると知識としてもしっかりとなります。 アンドロメダ座、ペガスス座、秋の大四角、アンドロメダ大星雲の位置関係がばっちりと頭に入りました。 そうやって、今夜を迎えたのですが、残念ながら曇り。
 9月1日に星の撮影にチャレンジして失敗しました。 10月15日には1か月遅れの中秋の名月を撮影しました。 8月下旬から今夜まで星を撮影できる日はどの位あったのだしようか。 確かに、いつも撮影しようと構えていたわけではありませんが。 綺麗に晴れた夜は殆ど無かったと思います。今年の特徴でしょうか。

10月20日(木)
 先日(10/14)に話題として朝の通勤路での渋滞。今日は比較的に明確に観察が出来ました。 脇道からバス通りに出てすぐ、かなり空いた状態でした。 いつも右折する愛名の交差点で3台目でした。その内に、信号は青となりました。
 対向車は、少し先の交差点で以前から有った伊勢原からくる道と分岐します。 愛甲石田駅に繋がるルートから比較的新しい道が、その分岐点に接続しています。 こちらの信号が青になるときには、愛甲石田からの車が続いて出てきます。 その内に、伊勢原からのルートに信号が替わります。中々右折できません。
 バックミラーで後ろを見てみると後ろが大渋滞です。 右折車の列が右折車線をはみ出して直進車を通行止めしています。 前を見ると、歩行者用信号が点滅を始めました。 結局、私は右折出来たのですが、交差点を通過する時は、信号は黄色に変わってしまいました。 右折車の殆どは残ってしまったということです。
 道理で考えれば分かりますね。右折車が増えただけではないのですね。 元々、伊勢原と橋本を繋ぐ地方の幹線道路なのです。 両方向で混んでいる所に、両方向の交通量増加が発生しているのですね。
 ただ、無限に混むわけでも無いということも分かりました。 前後の信号との絡みで、瞬間的には空いているタイミングもあるのですね。 嗚呼、鬱陶しいな。早く、何しかしてもらいたい。
 と思っているのですが、何某かの対策が始まった様です。 この交差点で私の進行方向で言うと、右前の丘が崩されて造成が始まっています。 この交差点と愛甲石田から繋がる連続した交差点が解消されるかもしれません。 一つの交差点となれば、渋滞原因の一つは解消されるでしょう。 楽しみですね。

10月19日(水)
 特に理由は無いのですが、お休みを頂きました。 当然の様に、仕事の状況を判断し、業務への影響が一番少ないタイミングを選んでの休暇取得です。 元々、土日で足りないスキルアップとかその様な作業の時間を作りたいと計画して取得しています。 残念ながら、ブログが追いついていなかったので、その手当で終わった一日でした。
 最近は目まぐるしく替わる天気ですが、良く晴れて落ち着いた天気だと思っていました。 しかし、夕方には重い雲が張り出して、場所により雨が降り出しました。 やっぱり秋の天気かな!

10月18日(火)
 最近は、敢えて少なくしていますが、ネットでのアンケートに協力しています。 社会動向の調査だと思えば立派な仕事だとも言えます。 回答に付与されるポイントは、Amazonギフトなどに交換できるので、小遣い稼ぎにもなります。 少し前にアンケートについてした質問の回答が来ていました。
 どういう質問かというと、答えらない設問を指摘したのです。 私は、ビールはあまり好きではありません。 飲み会の付き合いとか、外で飲む時ぐらいしか飲みません。 アンケートで飲み物とかお酒というテーマがあるとよく回答します。 しかし、いい加減にして欲しいというくらいに、ビールのアンケートが殆どです。
 その様な中、「飲むお酒の種類は」から始まるアンケートに参加しました。 設問がすぐビールの内容に絞られてきました。 どんどんと選択肢が萎んでいきます。 その中で、「この1か月で飲んだ銘柄を選んでください」という設問となりました。 回答必須で回答しないと次の質問に進めることができません。 しかし、その選択肢は、6種類のビールの銘柄のみ。 「飲んでいない」の選択ができないのです。完全に行き詰まりです。
 そういうことで答えれない設問がありましたと報告の意味の問合せでした。 ところが驚きの回答でした。
 「アンケートの設問内容含め、提携アンケートに関するご質問につきましては、弊社では詳細がわかりかねる状況でございます。」 改めて、提携先に質問してくださいと続いていました。
 一応、NTTの関連企業が実施しているアンケートなのですが。 質問の内容を見ているとは思えません。まったく他人事なのですね。 親切心から教えてあげようとしているのに。呆れてしまいました。 当然の如く、放置することとしました。

10月16日(日)
 先週辺りから寒く感じられる日が続いていました。 夏の遮光対策が不要と感じられるので、いろいろと処置することにしました。 一つは、リビングの前。ベランダの下から大きなすだれの2面を広げていました。 リビングから見ると、庭はすだれの隙間からしか見えない状態です。 それを上下を縮めて、道路からの目隠し程度までにするのです。
 もう一つは、私の部屋です。西日が差すので、窓の外にすだれをしていました。 さらに、窓の半分は、雨戸で完全に遮光対策としていました。 私の仕事着をぶら下げた解放型のラックがあるので、遮光対策は厳重ということです。 今日は、この雨戸を開けて、室内外の2重のすだれでの遮光に変更です。 そうやって模様替えを終えました。
 夕方、孫が散歩に行くというので、近くのドラッグストアに買い物ついでに行ってきました。 今までは、ダメと言っても駆けていくので気が気ではありませんでした。 歩道を走るのですが、一戸建ての家の前は、車が発進する可能性があります。
 家族で「走ってはだめだよ」と説得。今日は約束をさせました。 家族みんなは、どうせ守れないよねと内心確信していました。 ところが今日はきちんと約束を守ってくれました。 事実を見たのは私だけですが、帰って話しても皆半信半疑。
 殆どいつもの通りに、散歩から帰る途中で公園に行こうと言い出しました。 買い物だったので、荷物を置いて近くの公園に行くことにしました。 しかし、今日は少し趣向を凝らしてみようと思いました。 見ると、遊んでいる人もいない様なので、ヘリコプタで遊んでみようと思ったのです。
楽しいヘリコプタ  私が遊びたいのは、本格的なドローンです。 プロペラが4枚あるので、私はQコプタと呼んでいます。 4CHの本格的な操縦が出来、カメラもついているものです。 孫は孫で、とても安価なヘリコプタを与えていました。 いつもは室内で楽しむのですが、特にQコプタは、室外で楽しんでみたかったのです。
 室外でシッカリとした飛行は初めてでしたが、動画撮影も結構うまく撮れていました。 面白いのは右の写真です。動画の中の1シーンをキャプチャーしたものです。 孫もそれなりにヘリコプタを飛ばしているシーンです。 分かり難かったので、孫が飛ばしているヘリを赤丸で囲みました。
 孫の場合は、うまく上がっても落下するまでの飛行といった具合なのですが。 それなりに楽しんでいるのが分かるかと思います。

10月15日(土)
 朝起きるとよく晴れています。 先週は、途中で雨に降られましたが、今日は大丈夫です。 予定通りに早朝ランニングに出発。
 今日は、もう一回り大きなルートを回ることにしました。 最初の平坦な部分は、恩曽川という田んぼの中の川沿いを走ります。 この川沿いで団地に戻ってくる道の次の道まで足を伸ばしました。
 そこから団地に戻って高台まで登りあがります。 しかし、このルートはなかなか辛いことが分かりました。 登り始めるとまもなく坂がきつくなり、高台の一番上まで長く続いていました。 今までで一番負荷が掛かったランニングとなりました。 夕方までに階段を上るのが辛くなっていたので、間違いありません。
 しかし、走りの最後の登りは、10月2日に走ったルートと同じ。 その場所に着いたら、頑張れる自信が出ました。 そうなんです。最後の登りは全力疾走です。 全力疾走というと格好良さそうに聞こえますが、要するに力いっぱいという意味です。 今日は、登りきるまで続きました。
 今日の歩数は、3,600歩を超えました。5回目となりますが、最高を1割更新です。 しかし、その後の足の疲れを見ると、相当に負荷が高かったようです。 来週も続くかな〜?
1か月遅れの中秋の名月の撮影  夕食も終わり、テレビを見ながらお酒を飲んでいたら、中秋の名月を思い出しました。 9月15日の記事に書いた中秋の名月のことです。 その時は、生憎の天気だったのですが、一か月後を楽しみという話。 ススキの見ごろも始まって丁度良い季節です。 こちらが本当の中秋という感じがしてなりません。
 そういうことで、一眼レフカメラで撮影を試みました。 300mmのレンズでいっぱいに寄って撮った写真が右の写真です。 そのままでもちゃんとした月面の模様が見て取れます。 しかし、比較的高解像度で撮れているので、トリミングすると大迫力となる。 それがトップページに飾った写真です。
 実際は苦労しました。トップページの写真をよく見ると分かります。 ピントが合っていると思いますか。 拡大写真で左上の端の方を見ると何となくピントは合っているのが分かると思います。 しかし、中央付近はピントは合っていないように見えます。 これが月の表面の模様なのです。この模様をカメラの自動焦点は捉えることができないようです。 何度撮ってもピントが合いません。
 結局、最後にピントをマニュアルに切り替えて撮影。 1枚撮った後、少しづつピントをずらして3枚を撮りました。 結局、自分の目でピントを合わせた写真がこの写真でした。 撮影した写真は全部で34枚。その中の数枚しかピントは合いませんでした。 もっとも、ピントだけでなく露出も調整しながらでしたが。

10月14日(金)
 いつもの通りに朝の支度をして出勤。 いつもと違うのは、道路の込み具合です。
 今週あたりから、愛名の交差点付近が異様に混んでいます。 原因は、右折して森の里方面に向かう車が多いのです。 昨年あたりから多くなったと感じていましたが、ここのところ異様です。
 何が問題かというと、直進車まで停滞してしまうのです。 右折専用車線はあるのですが。 右折車が多すぎて、その行列が長くなり過ぎているのです。 その為に、それより手前に直進車の大渋滞が発生しているのです。
 私自身は、交差点から100m程度の所に出てくるのでそんなに影響は受けませんが。 その原因を考えと相当に怒りを覚えます。
 既に2年が経ったと思うのですが。 ずいぶん前に日産は、森の里に先進技術開発センターを開設しました。 2年程前に増員するということで話題となっていました。 バスの時刻表も変更になるというので、その増員の規模は想像できると思います。 そして、その後段々と道路が混むようになっていたのです。
 まだ一時的かどうかわかりませんが。 2年も経ったのだから、もうそろそろ自家用車通勤を全面解放という話ではないかと勘ぐってしまいます。 勝手な想像だとは思います。しかし、既に、道路混雑という迷惑を被っているのです。 原因は違ったとしても、責任を感じて、対処してほしいものです。

10月12日(水)
 お昼休みに食堂に行くと、生保のお姉さんがチラシを配っています。 いつも頂きます。階段を2階も登るので、その間の時間つぶしに読んでいるのです。 今日は、少し興味が出る記事が書いてありました。 今日は、ネット銀行の日と書いてありました。
 2000年10月12日にジャパンネット銀行が日本初の本格的なネット銀行を開業した日だというのです。 なにが興味高いかというと2000年とジャパンネット銀行です。 私が、富士通から子会社に出向となったのは、2000年の4月でした。 子会社で勤務していると富士通の関連でネット銀行の口座開設キャンペーンをしていました。 多分、ジャパンネット銀行のシステムを富士通が請け負ったので、客引きに協力していたのでしょう。 そうして、良い機会とジャパンネット銀行の口座を開設しました。
 改めて、ジャパンネット銀行の履歴を調べました。 私の口座の開設日は、2000年11月02日と記載されていました。 そうなんで、日本で初めて開設されたネット銀行が開設されたその月に申し込んでいたのです。 勿論、当時はそんなことは意識していませんでした。 キャンペーンのおまけの小銭をあてにしただけでした。 でも、今は、活用しています。なんかうれしいですね。

10月10日(月)【体育の日】
 朝、起きると体が熱っぽい。計ると38.1℃の熱が出ていました。 走ったことの原因というより、喉の痛みの原因が広がって発熱に繋がったのでしょう。 もっとも、走らなければ体力が勝ったかなとも言えるのですが。
 夕食の誕生会をしてくれるというので、体力回復に専念です。 昼には平熱となりました。孫も元気になったので、予定通りです。
爺の誕生会  お祝いの会場は、近くの回転寿司です。回転寿司に着くと、大喜びなのは孫です。 大好きなイクラを好きなだけ食べれるからです。 私も病み上がりながら、久しぶりに日本酒でお寿司を楽しみました。

10月9日(日)
 昨夜遅かったせいか、辛い朝でした。でも、軽快な音楽で目覚めました。 昨日まで、朝に鳴らしている音楽は、早い時間に静かな曲で始まり、だんだんと大きな曲になる。 そういう設定をしていたのですが、曲の順番が固定でした。 致し方が無いので、7種類のパターンを作成して、1週間サイクルで回していました。
 昨日、音楽を整理し直しして、パターンも変えました。 静かな音楽グループ、中くらい、それから賑やかな音楽グループに分けました。 私が持っている3000曲の中から、特に気に入っている音楽を分類したのです。 そうして、朝の早い時間に静かな音楽をランダムに鳴らす。 次は中位の音楽、起きる時間が近づくと賑やかな音楽を鳴らす。 どのグループもランダムに再生なので、毎日違うパターンを実現したのです。
 しかしながら失敗でした。お酒を飲みながら設定したせいでしょうか。 1時間ほど遅い設定としていました。大間違いです。 でも、今日はそれで良かった様です。目覚めが辛い中、丁度良いくらいに遅めでした。
 遅めに目覚めて、外を見てみました。雨が降った後でしたが、今は止んでいる。 体調はというと、喉が痛いのですが、辛いという程でもありません。 そこで、昨日中止した早朝ランニングにチャレンジです。 止めとけば良かったのにとは、後の祭りでした。
 殆ど、いつも通りに走り始めたのですが、1/3程度走った所で雨が降り始めました。 そうなんです。雨が止んでいたのは一時的。 走っている内に、段々と本降りとなってきました。 でも、止めたくてもどうしようもありません。既に自宅から一番離れた場所でした。
 まあ、火照るはずの体がそんなに冷たくない雨で冷やされたのです。 雨が問題ということはありませんでした。 そうは言っても早く帰りたいので、ルートは先週と先々週の中間のルートとしました。 ところが、このルートは最後の登りが一番長いと分かりました。 雨の中、先週と同様にダッシュしたのですが、半分も持ちませんでした。
 帰宅して、タオルで拭いた後、もう少し体が涼んでからシャワーです。 朝から喉が痛かったので、体調は充分という感じではありません。 しかし、まずまずの運動といったところでしょうか。
 今日は61回目の誕生日でした。珍しく、三連休の中日でもありました。 最近は、お祝いに息子たちの運転でお祝いの席に連れて行ってくれることが多くなりました。 私は、祝いの席にお酒は欠かせないのですが。 子供たちはそれほど飲みたくは無いので、私のみ楽ちんという訳です。
 そういうことで、元々今日外食を予約して夕食にお祝いをする予定でした。 しかし、孫が昨日熱を出していたので、用心することにしました。 明日、孫の体調が良ければ実施ということにしました。 そういうことで、今日は普通の一日となりしました。

10月8日(土)
 体育の日までの三連休の初日です。孫は幼稚園で運動会を予定していました。 私は、定期的な受診の為に森の里病院の行く日です。 生憎の雨模様です。孫の運動会は室内なので問題は無いはずでした。
 前後しますが、今日も早朝ランニングを予定していました。 しかし、朝からしっかりとした雨だったので、悩むことはありませんでした。 明日、晴れたら良いなと中止にしました。
 皆で支度していると、孫が少し発熱しているというのだ大騒ぎ。 お休みするの連絡をしましたが、幼稚園からは部分的の参加でも良いですよとの返事。 結局、孫たちは運動会に参加し、私は病院の後、すぐに連れて帰れるように自宅待機となりました。
 11時半頃に迎えの連絡が来て、そのまま小児科に直行。 そこまでは良かったのですが、帰宅するとさらに高熱が出ていました。 40℃です。さあ大変。大急ぎで氷袋を準備。 本人も、きつかった様で、すぐに寝てしまいました。
 幸いにも、疲れが出ていただけなのか、高い熱はすぐに収まりました。 まだまだ、微熱と風邪の症状は出ていますが。

 話は変わりますが、非常に興味深い状況を見ることが出来ました。 簡単に言うと、教習車が交通違反と交通妨害をしていたのです。 もう夕方も遅く、暗くなっていました。 自家用車で毛利台南入口交差点を本厚木方面から森の里に向かう方向に向かって信号待ちをしていました。 愛甲石田駅からこの交差点に入る、つまり左側からの車両に注目です。 この道路は、右折車線と他に2車線があります。 その3車線の左側の車線に車が止まっています。 青なのに何しているのだろうかとみていると、信号が黄色になってから発進して左折していきました。 よく見かける自動車教習所の路上教習車でした。 後で、ドライプレコーダーで確認したので、状況は間違いありません。
 客観的に見ると、信号が青なのに気付かないのか何かの理由で発進しなかった。 そうして、信号が黄色になってから発進していったのです。 後続車もいました。
 信号無視後続車に対する交通妨害。 路上教習中だとしても酷いものです。しかも、当然ながら教習教官も乗っていたはずです。 教習所のコンプライアンスの問題も感じます。 それ以上にこういうドライバーは、教習段階で免許禁止にしてもらいたいものです。 そうすれば、事故や交通渋滞も減るというものです。アッ、失礼!言い過ぎかな?

10月7日(金)
 朝から、勤務先のパソコンにいくつかの迷惑メールが届いていました。 現在は、厳重なセキュリティソフトが防御してくれるので、心配はしていません。 しかし、送信者のメールアドレスを見て、興味がそそられました。 それで、セキュリティ的に問題ない程度に調べてみました。
 送信者は、yogurt@fukui-nct.ac.jpとなっています。 調べると福井工業専門学校のドメインでした。当然、そのはずはありません。 メールのヘッダを見ると、送信元のIPアドレスが分かります。 そのアドレスを逆引きするとWideOpenWest Finance, LLCという会社が出てきました。 その会社そのもののホームページはないのですが、会社紹介が見つかりました。 「WideOpenWest金融、LLCは、住宅や商業の顧客に高速データ、ケーブルテレビ、およびデジタル電話サービスを提供します。」 なんとなく分かりますか。裏で何をしている会社かなと思いませんか。 妙に納得した次第でした。
 因みに、社名のLLCは日本では制度自体が無くなった「有限会社」と同様なものです。 「WideOpenWest Finance, LLC」を「「WideOpenWest金融、LLC」と書いているもの面白い。 そうか、英文のページを自動翻訳で開いていました。 9月15日に話題とした記事を思い出します。

10月6日(木)
 一昨日に話題とした台風18号は、韓国沿岸から東北地方に上陸するコースを取りました。 上陸すれば、このコースの上陸は観測史上初めてと話題になっていました。 しかし、残念ながら上陸前に温帯低気圧となり消滅してしまいました。 昨夜は、その温帯低気圧のせいでしょうか、強い雨風で騒がしい夜でした。 朝からは、一転して良い天気です。これこそ台風一過でしょうか。 なんか、今年にしては珍しいという気がします。
 今日のこの日という訳ではないのですが。 勤務先のセキュリティが強化されると話題になっています。 というか、私が職場のIT担当なので、その仕組みの解説から、作業の手順を示す役割を担っています。 その準備に追われているという状況です。 詳細を記載はできないのですが、その対応に呆れていることは是非紹介したいと思います。
 セキュリティ対策といえば、ウィルスメールを開封して、情報漏えいというのはよく話題となります。 また、サーバに侵入して情報漏えいというニュースも度々耳にします。 そういう世の中なので、厳重にする必要はよく分かります。 しかし、実施できる施策はなんでもやればよいというものではありません。
 ネットワークのセキュリティは主に、次の要素からなります。 暗号化、パスワードによる制限、パスワード管理。 暗号化は、特にどういう理由で、どのような方法を採用するかがポイント。 パスワード制限も手法がいろいろとあります。 パスワード管理は、定期的に変える、盗まれないといったことも大事です。
 そういう仕組みを理解していて、実施される処置を見ると、その施策がどのような目的かが分かります。 しかし、私の職場で実施される処置が意味不明なのです。 処置そのものは説明しませんが、例えばで説明します。 企業は、社内のネットをイントラネットで構成します。 イントラネットは、基本的に社外の人は見ることができません。 だから、イントラネット内の端末からサーバを見る時に暗号化は必要ありません。 それを暗号化するとすれば、何が目的か分からなくなる。 そういうレベルの施策を目の当たりにしている状況なのです。
 そういう施策に振り回されて、いろいろな作業の準備をする。 その準備に従って、多くの方が大変な作業をする。 恐ろしい事です。
 そういうことが本格的に始まった日でした。

10月4日(火)
 9月から天気が悪く暑さも程ほどでしたが、今日は30℃を超える予報が出ていました。 確かに暑い日でした。もう一つ台風が気になります。 台風18号が沖縄に接近しています。何が気になるか。 勢力を示す中心気圧が905hPaのまま沖縄に接近しているのです。
 今年は台風の当たり年でしょうか。 台風14号が台湾に大きな爪痕を残したことは有名かもしれません。 この台風は、なんと890hPaでした。気象庁によると、上陸した台風の一番低い中心気圧は925hPaだといいます。 いかに強い台風か分かります。台風18号もすごい台風です。
 結局は、韓国沿岸を北上と、強い勢力での本土上陸は無さそうで一安心でした。 もっとも、沖縄では大変だったでしょう。丁度、この日に沖縄に向かって修学旅行に出発という学校も有ったとのこと。 そういう影響を含めて、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
 今月は、私の誕生日があるので、いろいろなお祝いメールが飛び込んできます。 その中で、面白くも馬鹿にしたメールがありましたので、紹介します。 日産からダイレクトメールを受信しています。 日産から誕生祝のメールが届いていました。
 クリックすると日産のサイトにジャンプするのですが。 日産の好きな車と色を指定して、名前を入れると動画が出てきました。 指定した車のおもちゃが、ケーキで出来たらせんの道を上っていきます。 頂上に出ると私の名前表示しておめでとうが出てくるのです。で、問題はここから。
 終わりの画面にTwitterやFacebookに掲載するボタンが付いていました。 面白そうなので、Twitterをクリックしたら、私のTwitterに動画が掲載されました。 しかし、最後まで見ると私の名前り部分が「For You」に変わっています。
 思いがけず自分の名前が掲載されてしまうのを避けたかったのでしょうか。 しかし、動画の途中や画面の端は、全て日産の宣伝。 日産の宣伝が自分のTwitterに掲載されたと考えると何か腹立たしさを覚えました。
 改めて、urlを分析したら、名前が出るurlと出ないurlの違いが分かりました。 そうやって、名前が出る記事をTwitterに再度掲載してみました。 なるほどを見てやってください。
 因みに選んだ車は、GT-Rです。日産GT-Rとは有名かもしれません。 でも、選んだのは日産GT-Rでも、私は別のGT-Rを想定していました。 GT-Rの意味って知っていますか。 GTは比較的有名で、「Gran Turismo」で高速長距離走行用の高性能車という意味です。 「Grand Touring」と解説しているサイトもありますが。 Rは、「Racing」、つまり、競技用という意味ですね。 私が若いころに良く目にした名称でした。
 私が学生から就職した頃に意識していた車種を並べてみます。
日産:ブルーバード、スカイライン、フェアレディーZ
トヨタ:コロナ、マークII、セリカ、ソアラ
 いまも売っている車種もありますが、一度は乗りたいと思った車達です。 結局乗ったのは、コロナとその派生車種、後継車種のみでしたが。 この中で、多くの車がGT、およびGT-Rを付けたグレードがありました。 そうして、GT、GT-R、GT-TRなどとグレードアップするのが面白かったのです。
 因みに、日産GT-Rは、スカイラインGT-Rが改名した名称です。 トヨタのマークIIがコロナマークIIから派生したのと同じです。 意外と知られていないようですが。
 本当は、GT-TRが良かったのですが、選択肢はGT-Rだった。ただそれだけ。 それが選んだ理由です。GT-TRは、コロナで実際に有ったグレードです。
嗚呼、懐かしい。

10月2日(日)
 昨日に変わって良い天気となりました。 当然の様に、早朝ランニングに行ってきました。 今日は、更に距離を伸ばしたつもりでした。 結果から言うと、数十歩伸びただけでしたが。 降り、登りが追加したので結構負荷は高かったと思います。
 それにもう一つチャレンジした事があります。 全体としては、下って、平坦が長く、少しづつ登りだんだんきつくなる。 最後は少し降り、登り、降りという流れなのですが。 この最後の少し降り、登り、降りの中の登りが、今回は比較的長くきつい坂となっています。 ここで、全力疾走を入れてみたのです。 そんなに長いルートではありませんが。 疲れたところをさらに全力で走ってみたのです。
 初めは、来週チャレンジしようかなと考えながら走っていました。 でも、その場に来たら、まだ余力が残っていると感じたのです。 流石に坂を登り切る前に力尽きてしまいましたが、大変気持ちが良い経験でした。
 庭に柿の木があります。今年は、沢山の実が成っています。 その実の重さで枝が撓って、通路に覆いかぶさっています。 少し邪魔だなということで、切るかどうかを検討してみました。
 柿の種類は分からなかったので、そこからの調査でした。 どうも、甘柿の一種だと想像できました。 昨年まで、カビが入って早く落ちることが多かったです。 数年前には、数は少ないものの食べれるほどに成った事はありました。 しかし、種類とか分からないので半信半疑。 試食してあまりおいしくなかったので、残りは食べずに捨てた経験がありました。
 今年は、沢山元気に育っているので思案してしまいました。 調べた結果、甘柿も渋みが抜けるまで熟す必要がある。 適度に間引きして育てるのが良いなど、いろいろと分かってきました。
 そこで、間引きを中心に手入れをして残すことにしました。 熟すのが楽しみです。

10月1日(土)
 先月から続けている早朝ランニングの予定日でした。 でも、生憎の雨です。明日の天気に期待して、取敢えず、中止としました。
 午前中に孫が遊ぼうとせがんできました。持っているのは、ジグソーパズルです。 仕上がりでいうと、幅40cm程度なのですが、結構ボリュームがあります。 流石に孫は、手を出しても邪魔をするだけですが。 こちらは取り掛かると真剣にならざるを得ません。
 結局、ジグソーパズルを一日中楽しむ日となりました。 完成は、翌日でしたが。

 今年の7月にWindows7からWindows10への無料アップデートが終了しました。 継続して使う予定のPCに関しては、止むを得ないとアップデートを実施しました。 実際に使ってみて1日で利用を断念したWindows8よりは少しはましとなっていました。 しかし、驚きだったのが、いろんな仕様でWindows7からWindowsXPに戻っている様に感じたこと。 一番印象が残るのが、ウィンドウの枠です。立体的な枠が単なる線になってしまっています。
 いずれ、整理してどこかに大々的に掲載しようと思っています。 話題として、そのデザインが戻ったところを中心に紹介しておきます。
 まず、そのウィンドウの枠が細くなったことにより、サイズの変更が難しくなりました。 枠をクリックしてドラッグするとサイズは変わるのですが。 枠が細くなったので、なかなか掴めない。 一番酷いのが、右上の角でサイズを変えようとするときです。 右上には閉じるボタンの×が設置されています。 この×の枠も細くなっているのです。 だから、右上の角でサイズを変えようとすると、簡単に閉じてしまいます。 ウィンドウそのものをドラッグしようとする時も大変です。 タイトル部のクリック出来る幅が狭くなっているのでなかなか掴めない。 これはかなり有名な話題の様です。
 その他、シャットダウンボタンも変わりました。 Windows7では2クリックだったのに、WindowsXPと同様に3クリックに変わっています。 スタートメニューが復活したと言われていますが、それは間違いです。 Windows8の意味不明のタイルがスタートメニューの中に入っただけ。 使い難さは、Window8から殆ど改善されていません。
 そういうことで、ウィンドウのデザインを中心に検索してみたのですが。 不思議な事に不満などは殆ど出てきませんでした。そこで、 教えて!gooの質問コーナーに上げてみたのが先週でした。 今日、みなさんの意見を集約して質問を閉じました。
 時代に乗れていないという揶揄した失礼な回答者もいましたが、状況はよく分かりました。 WinddowsXPに似ている部分は、後退した訳ではなく、進化して優秀なXPに近付いた。 使い難くなった部分は、トレンドに合わせたものだが、機能性が犠牲になっても無視している。 そうして、それに気付いている人は、殆どの方が諦めて無言を通している様でした。
 今日の記事ではこの程度にしておきます。 それにしても、Windows10はまったく理解できません。 いや、マイクロソフトのエゴが最終段階に入ったということでしょう。