>トップ >ブログ >2017年7月  昨年12月 翌年1月

2017年7月

7月31日(月)

完全に転居して1ヶ月が過ぎました。そして夏の真っ盛り。暑いです。 そのはずだったのですが、終末から天気が崩れて、気温がグッと下がってきました。 晴れると、また暑さが辛くなるでしょう。

今回の転居は、長崎帰郷の準備の一つとして、持ち物を減らすことを目標としています。 勿論、転居時に相当量を処分しましたが。 流石に、その後の1か月では何もできなかったですね。 生活のリズムを作るのが精いっぱいというところ。

さあ、来月から頑張るぞ!

7月27日(木)

私が所属する会社では、社員の経験談などをイントラのWebで紹介してくれます。 今日、イントラを開いて見ると新しい報告が掲載されていました。 情報処理の試験に合格したという報告です。 なんと、ネットワークスペシャリストに一発で合格したというのです。 私が1回受験して断念したこととの関りがある解説がありました。

報告をしてくれた社員は、前年までに情報セキュリティスペシャリストを3回受験して合格したそうです。 その時の対策が面白い。「回答の字をきれいに書いてみる」だというのです。 そうなんです、情報処理の資格試験は、記述式問題が出ます。 しかし、今時、手書きでの回答を要求してくるのです。

その方は、採点者が「読みたくない」という気持ちにならない様に綺麗な字で書こうと思ったそうです。 しかし、私の場合は、模範解答を作っても、試験時間内に書き上げることができなかったので断念しざるを得ませんでした。 今時、情報処理の試験で手書きで回答させるなんて信じがたいと思いませんか。 報告してくれた方の対策は完璧だと思います。 しかし、情報システムが整備されてから、パソコン操作を中心に活動してきました。 結果、手書きが苦手になったのに、情報処理の資格試験に手書きで苦労するなんて。 何か間違っていませんか。

私は、同じ記述問題がある監理技術者試験には一発で合格しています。 ネットワークスペシャリストに比べると、雲泥の差ほど高度な資格です。 ITには程遠い方々の資格なのですが、記述試験は問題なく通りました。 しかし、ITの試験の記述試験では通らない。 やっぱり、どこかおかしいとしか言い様が有りません。

話しは変わりますが。 ブログの更新で「信頼と創造の富士通」という言葉を掲載しました 私が富士通に入社した頃のブランド・メッセージでした。 調べてみるとwiki「富士通」では何かはっきりしない様な説明となっていました。 しかし、今の富士通の社長の田中氏が今でも使っているという情報がありました。

富士通の田中社長が昨年末に来年(記事を書いている今年)の事に質問を受けています。 1980年に入社して、当時のブランドメッセージを誇らしく思っていると説明しています。 私が1981年入社なのでほぼ同期ではないか。この記事を読んだ時の私の気持ちです。

Wikiでは、田中社長の事は、田中達也 (実業家)として掲載されています。 生まれは、1956年9月なので、学齢は私の1年下となります。 私は、院浪して修士院卒で1981年に入社しました。 あれっ、何で前年の入社なの。と思いました。

順調に進めば前々年の入社、院卒なら同年入社のはず。 なるほど、大学卒業までに留年とか浪人で、1年ずれてしまっているのだ。 それとも、飛び級して院卒なのかな。今ならあり得る。 しかし、それならwikiに書いてあるだろうな。 想像すると楽しい!!

7月26日(水)

パソコンを使っていると、ワープロなどで日本語の入力をするでしょう。 Windowsを使っていて、特にソフトを入れ替えしなければWindowsに添付のIMEを使用すると思います。 特に、Windows10になってから誤変換に悩まされています。 普通に使う用語を何度も変換で呼び出しているのに、1回目のみ使わない漢字が出てくるなど。 そこで、「windows10 ime あり得ない候補」で検索してみたら、とても面白いことが分かりました。

Googleで検索すると、何故だか「もしかして: windows10 ime ありえない候補」出てきました。 とりあえず無視して、検索結果を見てみると、いろいろと出ていました。 関係する検索結果のタイトルのみ紹介します。 「Windows10のMS-IMEにちょっとイラッとする話 - ITコンサルタント日記」 「Windowsの日本語変換がバカすぎる-Google日本語入力ソフトに乗り換え ...」 みんな、使い難さに呆れていることが良く分かります。

さて、そこで「もしかして: windows10 ime ありえない候補」をクリックしてみました。 するとどうでしょう。上記で紹介した様な、本当に困った意見がまったく無くなりました。 えっ。Googleで検索したのです。マイクロソフトのBingで検索した結果ならなんとなく分かりますが。 Googleのこの機能は、便利な機能のはずなのですが。 こういう事が起きる事を知っていないと嵌ってしまいそうですね。

ついでなので、幾つかWIndowsのIMEの馬鹿さを紹介しておきます。 自宅では、Windows10のIMEです。会社では、IME2010を使っていますので、どちらかでの現象です。

パンと打ちたい時に、必ず第一候補がpanとなってしまう。 Windows10固有でしたが、かなり長いこと続いていました。 「げんそくとして」で何で「減速として」が出てくるのでしょうか。 そんな言葉は、使う可能性がないでしょう。 「岡田さん家」と打ちたくて、「おかださんち」で変換すると完全に嵌ってしまう。 「岡田山地」で始まる。「岡田」を確定し、「さんち」を再変換すると再度「岡田さんち」が出てくる。 そこで部分変換をしようとすると「岡田」の部分の変換に戻ってしまう。 この場合、「さんち」のみが出てくるまで再変換を続けないといけない。 しかし、それでも「さん」と「ち」は分離しても、「家」には変換しない。 「さんち」が選択された状態で再度部分変換の操作をしないといけないのです。 操作者の再変換の意思を完全に無視して動作する不具合にマイクロソフトは気付いていないのだ。 いや、気付いていないのではなく、無視しようとしているのだろう。そうとしか思えない。

私は、かな変換を使っています。 キーを打つ回数がローマ字かな変換を使っている人の半分なので、相当に早いと思うのですが。 こういう変換効率の悪さの為に、結構時間が掛かってしまいます。 上記検索結果に出ていた様にIME以外を使うことも考えないといけないですね。

7月25日(火)

折角の夏休みなので、どこかに行こうかと家内と話をしていました。 朝の時点では、何も決まっていませんでした。 ただ、家内が軽井沢に行きたいといっていました。 なんでも、タリアセンという施設にある美術館に行きたいというのです。 一応、ネットで情報を集めながら準備を進めました。

野の花美術館 目指したのは、深沢紅子さんの野の花美術館です。 その名の通り、野の花を題材にした洋画家である深沢紅子さんの作品を展示した美術館です。 夏のアトリエとして使っていた旧軽井沢の堀辰雄山荘を移設したとか。

不思議だったのは、作品が並ぶその展示場に撮影禁止と掲示されていないこと。 簡単に作品を撮影できるようなのです。 家内に撮影しようかといったのですが、自分は本物を楽しみたいと拒否しました。 残念ながら、作品の紹介は出来ません。

おっと先に到着してしまいましたが、戻って道中を解説します。 行きは早めにと、圏央道、関越道、上越道を使って軽井沢へ。 高坂SAだったか、休憩で止まったSAで家内がラベンダー畑のパンフレットを見付けました。 やっぱり女性、花の話題に引き込まれます。 しかし、パンフレットのラベンダー畑は、沼田です。 軽井沢へのルートから大きく外れます。 思い付いて、スマホで「軽井沢 ラベンダー」で検索してみました。 先日報告した通り、データ量が残っていないので、低速通信です。 やっと出てきたのは、夢ハーベスト農場でした。 よくは調べることができないので、そのまま軽井沢に向かいました。

関越道から上越道に入る手前で大渋滞。 30分ほど掛かったでしょうか。トンネルで往生している車の横を通り過ぎると渋滞も終わりました。 大きな事故かもしれないと戦々恐々でしたが、単なる故障だったのでしょうか。

そうやって上越道に入って暫くでした。とっても嫌な目に遭いました。 比較的ゆっくり走っているプリウスの後ろにトラックが居ました。 その横を乗用車がどんどんと追い抜いていっています。 丁度、私が追越しに掛かろうとしたところで、そのトラックが追越しを掛けてきました。 私がブレーキを踏む必要があったので、明らかに追越し妨害です。 しかし、それは問題では有りませんでした。

問題は、そのトラックがプリウスを抜かずに並走しているのです。 ドライブレコーダーで確認すると2分弱でした。しかし、体感では10分以上という感じです。 嫌なことは長く感じるという仕組みでしょう。 結果的に並走した後、減速してプリウスの後ろに入りました。 2車線しかない上越道では、そのせいで後ろが大渋滞です。 明らかな交通妨害です。しかも、〇〇運輸と社名が入ったそのトラックは、ばっちりとドライブレコーダーに入っています。 いけないいけない、直ぐに行動すると、ドライブレコーダーの映像をそのままネットに掲載してしまいそう。 取り敢えず、冷静になるまで放置しないといけません。

そんなこんなで、高速道路の碓氷軽井沢ICに到着しました。 ルートを確定させるために、とりあえずに目的地に軽井沢駅を設定していました。 関越道の後半から時々雨が降る天気となっていました。 高速道路を降りて霧が掛かった岩山を望む道路を通ったのですが。 これが碓氷峠かなと思っていました。 ICと軽井沢を結ぶ誘導路だったのですね。 まあ、雰囲気のみ楽しんだという感じでした。

軽井沢駅に着くと、30分間無料の駐車場がありましたので、軽井沢駅のコンコースを歩いてみました。 南口に行くと、アウトレットの広大な施設が見えましたが、今日の目的ではないので無視。 次を目指そうと駐車場に戻る時に愉快で不愉快な光景を目の当たりにしました。 どうでも良いと言えばそうなのですが。

駅の階段を降りるとタクシー乗り場となっています。 タクシー乗り場にタクシーが入ってきたのですが、後ろのタクシーがクラクションを鳴らしています。 見ると分かるのですが、客待ちをしていたタクシーの前に新たなタクシーが割り込んでいるのです。 既に待っていた客は、その割り込んだタクシーに乗り始めました。 なんか唖然。割り込まれたタクシーの運転手は溜まりかねて、タクシーを降りて前のタクシーの運転席に近寄りました。 しかし、客は乗っているので、どうしようもありません。 醜い争いを見て、唖然でした。

その後、車を止めた駐車場に入ろうとしたのですが、そこでも騒動がありました。 駐車したばかりの車が止まっています。その後ろを通過しようとした瞬間でした。 その車のエンジンがフル回転でうなりを上げています。 気付かずにその車の後ろを通過しようとしている家内を引きとめました。 明らかにぼけ老人の運転ミスです。

降りようとしている運転者がエンジンを切る前に誤ってアクセルペダルを踏んでしまった。 しかし、その事に気付かずに、踏んだ足を外そうとしていないのです。 暫くするとエンジンの音はしなくなりました。 気付いたのか、単に、エンジンを切っただけなのかは分かりません。 ただ、出てきたのは、70歳は疾うに超えた老人です。 それも、ヨボヨボな体と感じました。恐ろしや!

正に、これが暴走で衝突したり、階下や崖下に落下する事故の原因です。 国が、行政がこれらの老人を見殺しにしているから起きるのです。 巻き添えとならずに良かった、と思っておきましょう。

軽井沢に着いて一服したところで、目的地を目指します。 目的地のタリアセンは、正式には軽井沢タリアセンといいます。 タリアセンのサイトによるとタリアセンは、ウェールズ語で「輝ける額」という意味だと紹介されています。 さらに、もともの語源はケルト神話に由来し「知恵者」であり芸術をつかさどる妖精「タリエシン」からと説明が続きます。 なるほど・・・。でも「もともの語源」は、「もともとの語源」の誤植ですね。原文のまま掲載しました。

タリアセンは、中軽井沢の南部に位置します。 塩沢湖の周りに美術館やローズガーデンが配置されています。 入場料は、800円ですが、3つの施設の見学料を含めると割引で1,500円でした。 ネットでは分かり難かったのですが、併設の駐車場は500円です。 その他、子供用施設の利用にも費用は掛かるのですが、私達には関係は有りませんでした。

簡単に施設を説明いたします。南側の正門から入ると、左回り(入って直ぐを右に曲がる)で説明します。 最初に現れるのが、トップページで紹介した睡鳩荘です。 帝国生命や三越の社長をつとめた朝吹常吉の別荘と紹介されています。 次にあるのが、深沢紅子さんの野の花美術館です。上で紹介しました。 野の花美術館は、施設の東側になるのですが、そのすぐ上(北側)に遊戯施設があります。 パターゴルフから、ゴーカートとかサイクルモノレールなどが並んでいました。 今度は、孫を連れてくるかなという施設でした。

ペイネ美術館/レーモンド夏の家 さらに進むと、施設の北部に位置するペイネ美術館です。 こちらは、ペイネの絵画が展示されていますが、シッカリと撮影禁止と表示されていました。 ただ、割と見かける絵が延々と飾ってあって、夫婦揃ってあまり興味を持ちませんでした。

このペイネ美術館は、建物の中の展示物に指しています。 建物そのものは、レーモンド夏の家という建物です。 旧帝国ホテル建設時に来日したアントニン・レーモンドが、昭和8年に建てた「軽井沢・夏の家」と呼ばれるアトリエ兼別荘を移築したものと紹介されています。 建物そのものは、斬新でも無いし、特段綺麗でもないのですが。 レトロさを感じて楽しみました。

イングリッシュローズ・ガーデン ペイネ美術館を出ると、施設中央の歩道を南側の入口に向かうのですが。 途中で橋を渡って施設の一番西側に至ります。 バーベキュー施設を通ってその北側のバラ園と続きます。 ここは、イングリッシュローズ・ガーデンというバラ園です。 薔薇は、ほぼ終わりという感じでしたが、まだまだバラの花も開いていて、雰囲気は楽しめました。 とりあえず、雰囲気を味わえる写真を掲載しておきます。

タリアセンの薔薇 終わりかけている薔薇を見たのですが、少々驚きを感じました。 パラは、まだ咲いているのですが、黄金虫の様な昆虫が群がっています。 まだまだ見れる薔薇だと思って近づくと、昆虫がうようよといった感じです。 もう少し手入れをすれば、もっと楽しめると思うのですが。 その中で1輪、なんとなくうまく撮れましたので、掲載いたします。

一巡した後、ナビゲーションを使って夢ハーベスト農場まで行ってみました。 しかし、ラベンダーは、種類によって終わっていました。 何より、天気が今一つでしたので、入口の売店を見学した後、帰ることにしました。

まだ明日が休みということで、帰りは、一般道路を通っての帰宅としました。 佐久から清里を通って中央道の韮崎に抜ける道です。 途中、遅い時間ではありましたが、清里の閑散に驚きながら。 自宅に着いたのは、10時を過ぎていました。 移動に殆どの時間を費やしたという感じは否めないのですが。 楽しい一日でした。

7月24日(月)

最近の夏休みは、7月から9月の期間で3日間自由に取れるようになっています。 今年は、少し早めにと、今日から3日間お休みを頂きました。 先週末から5連休です。今日で丁度中日となります。

今年は、家内と私の二人とも、年金の支給が可能となる年です。 私自身は、給与をそれなりに貰っていますので、支給は停止となります。 つまり、給与に依って停止される年金の額が、支給額を上回り、無くなってしまうというのです

それはそれで仕方が無いのですが、家内を含めて手続きがあります。 そこで、今日、お休みを頂いているので年金事務所に相談に行くことにしていました。

到着して、受付けしていただくと、開口一番に「予約していますか」と聞かれてしまいました。 少々では無く、相当に意外でした。 事前に年金事務所のサイトを調べていました。 事前に訪問する前に電話で確認をしようとしていました。 しかし、サイトを見る限り、事前の確認予約も必要と思えなかったのです。

サイトを見てきたと説明したのですが、「書いてあったでしょう」との返事です。 帰宅してから確認しましたが、どこに書いてあるというのでしょうか。 厚木年金事務所 を確認してみてください。 「一般的な年金相談・ご予約は、ねんきんダイヤルで受け付けています。」と書いてあるだけです。 それも、図表とともに記載がある30行程度のページの1行のみです。 それを予約が無ければ、「相当に待つことになりますよ、それでもよろしいですか」と脅されてしまったのです。

まあ、クレームの様に書きましたが、クレームというより呆れです。 この何十年かの年金機構の行動を見れば分からない事もありません。 常軌を逸した感覚、それに比べれば、今回の件はそれ程でもありません。 年金事務所に勤務されている方々は、とっても親切な方々です。 嫌みで言っているのではありません。本当に親切です。 ただ、普通の社会人と感覚がちょっと違うだけだと思います。

そういうことで、待ち時間は1時間半程度でした。 とっても優しい担当者の方に、詳しく手続きを教えて頂きました。 また、どのタイミングでどの程度の年金がもらえるかもしっかりと説明頂きました。 今後の生活設計に役立つと思います。

7月23日(日)

昨日の会合の余韻の話です。面白半分というか、若しかしたら雑学として報告します。 会合で頂いたお酒に纏わる事を少し調べてみました。

日本酒が美味しかったのですが、泡盛の残波という焼酎が目に入りました。 まったく関係は無いのですが、私が中学生の時にブラスバンドで演奏した曲と同じ韻の名前です。 基本的には、お酒という名称の飲み物は選り好みしませんが。 泡盛の様に特徴を持つお酒は、なるべく試してみたいと思っていました。

和酒百選で出された残波は、一口で言うと辛口。 というか、超辛口でした。直前に飲んだ甘口の日本酒の影響は多少はあったかもしれません。 でも、飲み干すまで続いた辛い味は、辛口に間違いありません。

今日調べると、残波は、比嘉酒造という沖縄の酒造会社の泡盛でした。 ホームページを見ると、「残波ホワイト25度」「残波ブラック30度」「残波43度」という商品が紹介されていました。 43度というと、ほぼウィスキーと同等のアルコール濃度です。 それぞれ、フルーティとか芳醇といった風味が説明されていました。 その表現と実際の感覚は、マッチングしませんでしたが、どれだったかなと興味津々に紹介を見せて頂きました。

一方、中学生のブラスバンドで演奏したザンパという曲もついでに調べてみました。 流石に50年近くも前の話なので、詳細は覚えていませんが。 当時のブラスバンドの指導教員が吹奏楽コンクールの自由曲として選定した曲だと思います。 当時は、とっても印象的な曲だと感じた記憶があります。

この残波は、正式にはフェルディナン・エロルドの歌劇「ザンパ」序曲という名称です。 ネットで検索すると、YouTubeでコンサートの録音が紹介されていました。 ザンパで視聴してみて下さい。 今聞くと、多少軽い曲だと言う感じを受けました。

まったく関係は無い話ではありますが。 私が大好きな音楽の話。大好きなお酒の話。 それが融合するととっても楽しいです。

7月22日(土)

私は、Webショップの商品を仕入れているロハスミッション社の寄り合いに定期的に出かけます。 都内の墨田区にあります。今日は、珍しく休日の土曜日の開催。 しかも、いつもの会場ではなく、飲食店での会合となりました。 しかし、道中、珍事というか、少し困った事に2度も遭いました。 面白半分という気持ちで紹介したいと思います。

いつもの様に、スマホを持って出発。音楽を聴きながら、少しニュースでも見ようと思っていました。 ところが、今月のデータ量の殆どが無くなっていることに気付きました。 勿論、追加料金で通信は可能なのですが。 必要性が殆どないので、最低料金の範囲で使うようにしています。 追加料金を払うと、今月どころか数か月掛けても使えない程のデータが追加されます。 だから、追加せずに頑張るしかありませんでした。

原因を考えると幾つかの事が分かってきました。 今月の8日に森の里病院に行っています。 待合時間を潰そうと、高速通信を有効としていました。 その設定を戻すのを忘れていたのが一つの原因でした。 しかし、それが直接の原因ではありません。 通常は、自宅のWiFiルータの近くに置いています。 だから、有料通信が発生するはずが無かったので。

調べるとWiFiルータとの接続がエラーとなってしまっていました。 携帯電話の様に使わない時は通信が発生しなければ、それでも問題は無いのですが。 スマホの場合は、インストールされたソフトが勝手に通信をします。 まったく迷惑な仕様なのですが、スマホという製品を使う上では仕方が有りません。 結果的に約2週間、チョロチョロと有料通信を使って、上限近くまで届いていたのです。 まったく困ったものです。

もう一つは、駅の地図の問題でした。 私のルートだと、都営地下鉄の半蔵門駅を降りて徒歩5分程度でした。 半蔵門駅に到着し、出口はどこかと探しました。 どの駅でも同様ですが、半蔵門駅の出口は、南北に200m近く広がっています。 出口を間違えると5分どころではなくなります。 そういうことで、ホームに掲示されている周辺の地図を見て、出口を目指そうとしました。 目星を付けて歩き始めたのですが、次の駅の表示に気付きました。 どうみても反対側に向かっています。逆方向に向かっていたのです。

改めて、地図を見てみて原因が分かりました。 通常、地図は北を上にして表示します。 ところが、このホームに掲示されている地図は、北を左側に向けて掲示されていたのです。 90度左に回転しているのです。 何か、常識外れというか、初めての客を虐めているとしか思えませんでした。 幸いにも早く気付いて、殆ど無駄時間は過ごしませんでしたが。 配慮の無さに呆れてしまいます。

さて、そうやって辿り着いたのは、和酒百選という居酒屋です。 Webショップの商品を卸すロハスミッション社が新たな業態として営業を始めたお店でした。 例えば、食べログでは、 和酒百選で紹介されています。 その名の通りに美味しい日本酒などの和酒の品揃えが良く、美味しいお酒を頂くことができます。

居酒屋「和酒百選」の割引券 会社の責任者の方が、割引券を配ってくれました。 グランドオープン記念の1割引き券です。 しかも、コピーでも利用できるというのです。 今回は、大サービスで印刷用に掲載いたします。 クリックした拡大画面か、右クリックで画像をダウンロードして印刷して、ご利用ください。

そうやって、美味しいお酒を沢山頂いて、とっても気持ち良い気分で楽しむことができました。 道中の辛さも吹き飛びました。 皆さんも是非、お試しください。

7月20日(木)

また、出勤途上の話です。今月の11日にあまり関心できない運転の話をしました。 今日は、私自身がその関心できない運転をしてしまった話となります。 まあ、理由が有っての話なのですが。

11日と同様に裏道から右折で表通りに出ます。 信号の手前で1台の先行車が待っていました。 いわゆる枯葉マークを付けています。 自ら、高齢者運転なので、優しくしてくださいという意味の表示となります。 虐めることはしませんが、トロトロと走られては溜まりません。 だから、11日に感心しないと言い切った運転をする決心をしました。

信号が青となり、先行車が先に右折します。 その右折の運転は、予想通りにトロトロ運転でした。 そして、その先に信号は、今日は始めから青でした。 だから、私は、左車線に移って加速を始めたのです。

所が、その先行車は、直線に入ってから急加速をしてくるではないですか。 勿論、それでも追い越しができないわけではないのですが。 宣言している事(表示している事)とやっている事が矛盾していないだろうか。 呆れるとしか言いようが有りませんでした。

追い越しした後、バックミラーで確認したのですが、もう一つ驚きがありました。 その先行していた車は、前方に障害者マークが付いていました。 当然、帰宅してドライブレコーダーの映像を確認しのしたが。 後部には表示されていませんでした。

運転が出鱈目なだけでなく、表示も出鱈目だということです。 スムーズな交通と交通の安全の為に表示する仕組みがあるのです。 こうルールが守れない表示、運転だと、安全すら脅かされます。 なんとかして欲しいものです。

7月19日(水)

朝から、ブログの調整をしていました。 昨日、確認していたら、スマホで見るとメリハリが少ない。 少し、ボルドー(太字)で文字を強調した方が良いと感じていました。

一応完成と思った時に、パソコンで見ていてあるところに気付きました。 7月12日の記事をPCで見ていて、「娘の着付け」から「厚木市役所」の部分までのところです。 漢字が斜めに並んでいる様に見えます。 ちょっと遊び心が疼きました。やってみようと。

パソコンで見ると、ボルドーで太くした漢字が斜めに並んで見えると思います。 まったくのお遊びです。スマホで見ると、何のことか分からないと思います。 失礼!

勤務先で、業務用のスキャナーが必要となったので、物色しました。 現時点では、業務用にはPFU製など、そんなに種類はありません。 少し前に選定して、発売元の富士通に見積り依頼をしました。 しかし、その返信に驚きでした。

見積書は、メール添付のPDFで届きました。 そして、その添付資料は、暗号化してパスワードが付いています。 しかし、その添付資料を開くパスワードが、なんとメール本文に書いてありました。

インターネットを経由するメールは、メールの単位でハッキングにより覗きみられる可能性があります。 だから、添付資料とは別のメールでパスワードを送る事が常識となっています。 そうしなければ、パスワードを付ける意味がありません。

あの信頼と創造の富士通の営業が何という事をするのでしょうか、と驚きです。 先日、Webサービスのプロの筈のSBIグループが酷いと書きました。 IT分野のトップランナーだった筈の富士通も同類ということでしょうか。 世も末だ!

7月18日(火)

帰宅後、なんとなく一段落したので、溜まっていた郵便物を確認しました。 一通り、目は通していたのですが、山となっていました。 その中で、JAFの会費の引き落としの案内がありました。 丁度、今日が引落し日でした。

念のために、銀行の入出金を確認して驚きです。 現時点で、メインはみずほ銀行を使っています。 しかし、業務用などで、段々とSBIネット銀行に主力を移していました。 その結果、みずほ銀行にはあまり残高を残していません。 しかし、その少ない金額から水道料金が引き落とされて、残高不足となっていました。 その結果、JAFの引き落としが失敗です。

前の家では、いろいろとトラブルがあり、水道料金は、1回、つまり2か月分で約2万円。 ちょっと多いのですが、給料後の7月26日が引落し日でした。 ところが、その金額が今日引き落とされていたのです。

調べると、原因は分かりました。転居後の僅かな金額が今日の引落し日となっていました。 そのお知らせの下の方に小さな文字で説明が書いてありました。 「次の引き落とし(上記の約2万円の事)につきましても、振替予定日を同日とさせて頂きます」と。

驚きです。殆ど分からない説明で料金を前倒し引落しするというのです。 信じがたいことが起きたとしか思えません。 通常、振込は前倒し、引落しは後ろ倒しが常識。 公共料金は、優先的に引き落とされるのでしょう。 これは、神奈川県の横暴としか言い様が有りません。 まったく困ったものです。早々にJAFに対応を相談しました。

お金に困ってという訳ではないのですが、段取りの悪さにお恥ずかしい話です。 でも、転居時の注意事項として重要だと思いました。 みなさんも注意しましょう。

日中、強い雨と共に凄い低音の雷音が鳴り響いていました。 なかなか雨が纏まって降らない厚木にも、強い雨が久しぶりという感じでしたが。 落雷まで付いてきました。

勤務先でも停電が発生したなどの情報が入ってきましたので、自宅に確認しました。 やっぱり、短い停電が有ったとのこと。 帰宅しても、その痕跡は有りません。UPS、つまり無停電電源装置の威力です。 その分、忘れていたので、後日追記した次第です。

7月17日(月)【海の日】

三連休の最終日です。何かしたい、しかし片付けがある。 ということで、朝から片付けに奔走しました。 というか、物置にしている押し入れの中の整理が大変。 そこに、棚の材料のアングルが沢山ある。 そこで、押し入れの中に棚を作ったらどうかと考えました。

大きなアングルは処分していたのだすが、小さなアングルが沢山残っていました。 前使っていた棚板の長さがアングルの2本分の長さ。 繋いで長めの棚になるかと考え込みました。

若干時間は掛かりましたが、なんとか完成。 押し入れの中が片付きました。 まだまだ箱に入れたままの荷物はありますが。 押し入れの中に空間ができたので、片付けをする気になりました。

片付けついでに、遅れていたブログ更新に専念しました。 やっと追い付いた!

7月16日(日)

明日は海の日。三連休の中日となりました。 今日も暑い。涼しい施設で昼食を摂ろうと、秦野のイオンに出かけることにしました。 昼食を頂いて、買うものも無いと早々に帰宅路に着いたのですが。 偶には、ヤビツ峠に行ってみようということになりました。

多分、20年位前に一度チャレンジしたのですが、大渋滞で断念した記憶がありました。 しかし、今日の登坂路は、なかなか空いています。 これなら大丈夫かと登り続けました。

ヤビツ峠の売店 ヤビツ峠の手前で展望台があり、そこで秦野から渋沢の一体が見渡せる光景を楽しみました。 驚きは、そこまで、結構狭い道のりだったのですが、普通の路線バスが走っていました。 周りに居た方々も驚きのうなり声です。

そこから、少し走るとヤビツ峠に着きました。写真の売店があるのですぐ分かります。 大きなトイレの建物とバスターミナルとなる、ロータリーがありました。 朝夕1本程度かなと思いつつ、時刻表を見ると結構な本数。 流石に平日は、朝夕の2本なのですが、土日の昼間は1時間に1本でした。

この写真を見て、気付きましたか。 建物が傾いています。というか、道路に平行に撮影したのですが。 道路が傾いている中、道路に合わせたので、建物が傾いている様に見えます。 気付いても後の祭りでした。

日差しは、強くなかったのですが、この辺りでは少し気温が下がっていました。 特に、売店の中は、日影のせいかちょっとヒンヤリとしていました。

ヤビツ峠を過ぎると間もなく護摩屋敷の水という湧き水の汲み場がありました。 蛇口の様に水が流れ出る口が4個付いた1m程度の塔が2台。 車を止める場所と良く整備されていました。 準備もしていなくて、生水も飲みたくなかったので、その冷たさのみを肌で感じて、その場を後にしました。

名水きまぐれ喫茶 出発して間もなく、喫茶店がありました。 高いかなと覗いてみるとコーヒーが300円。 名水きまぐれ喫茶というお店でした。 美味しい水で淹れた美味しいコーヒーを期待して入ることにしました。

中には、自転車で山登りの外人が客として二人。 私よりはお年のご婦人が1人いました。 話していると分かっのですが、このお店の主人のご婦人でした。 後で分かっのですが、このご婦人の娘さんは、グレース マーヤというジャズボーカルの歌手でした。 店内にもいろいろと写真とか案内が並んでいました。

何より驚いたのは、コーヒーの味。 大学生の頃、酸味が強い種類としてキリマンジャロを好んでいました。 しかし今は、酸味が強いコーヒー豆は、なかなか有り付けませんでした。 ここのコーヒーは、飲んですぐ分かりました。 その酸味がシッカリと付いています。私の好みのコーヒーでした。 雰囲気も味もしっかりと楽しませていただきました。

宮ケ瀬ダムの低水位 そこからも狭い道が続きました。 暫くするとやっと広い道に出ました。 宮ケ瀬ダムです。 来慣れた場所に、ホットした次第でしたが。 周りが雨の被害が出ている中、神奈川は殆ど雨が降っていません。 見てください、この低水位。 ちょっと心配ですね。

7月15日(土)

孫の幼稚園で夏祭りがありました。 私の転居先は、長谷のヨークマートの近く。 そして、孫の幼稚園の近くでもあります。 娘を含めて、私の家に集まってから、歩いて幼稚園に向かいました。

ケーキハウス幸せの丘 ヨークマートの近くといえば、幸せの丘も近くになりました。 私は、それほどはケーキを食べないのですが、ケーキと言えば幸せの丘という程に有名なケーキ屋です。 それが歩いて直ぐという場所だと、なんだか楽しいです。

幼稚園の先生や母姉の方々がいろいろと出し物を用意してくれていました。 孫が楽しんでいる姿を見るのが一番心が休まります。

もう終わり頃に庭木に人が集まっています。 何事かなと近づいてみると、セミの終齢幼虫です。 つまり、間もなく脱皮するセミの幼虫だったのです。

初めて見ました。しかし、面白半分に近づいて、子供が手出ししようとしているのを見ると気分が悪くなりました。 まもなく、固まっていた幼虫が少し動き始めました。 ここは、良くないと思ったのでしょうか。 その内に、夏祭りも終わりを告げて、解散となりました。 元気に羽ばたいたかな。

7月12日(水)

孫が今年で5歳となり、七五三を迎えます。 娘が早撮りで、今日撮影をするというので、協力する為にお休みを頂きました。 しかし、こんなに待たされる一日になるとは想像もしませんでした。

娘が9時半に出発するというので、早めに娘の所に行ったのですが。 なかなか出発しないので、結構待たされました。 そして、会場となるトイザらスに向かいました。 9:40頃に到着したのですが、トイザらスは開店が10:00からで、また待ちの時間となりました。

10時になったので、入店して受付をしました。 先に娘の着付けがあるので、10:30に集合となりました。 この待ち時間は仕方がないのですが。 10:30に受付に戻ると、爺と婆も中に入って、洋服選びをしなさいと言われました。 洋服選びは、楽しいのですが、洋服が決まっても、娘の着付けがまだ終わらない。 結局、11:00まで待たされて、孫の着付けの番となりました。 しかし、それからも待ちの連続です。

孫の着付けが終わっても、なかなか撮影が始まらない。 その後も10分単位の待ち時間が続きます。 1回目の撮影が終わったら和装に着替えるのですが。 着替えに待ち、撮影に待ち。 そうやって、やっと終わりました。

撮影が終わって、みんなで昼食を頂いた後は、娘たちと分かれました。 家内の年金の手続きで、住民票と課税証明書が必要ということで、厚木市役所に向かいました。 平日なので、ここでは待たされませんでした。 これで終わりかなと期待したのですが。

今日のもう一つの作業は、郵便局で振替口座の住所変更手続きです。 郵便局の口座振替は、Webショップで使っているのですが。 取り扱店でないと手続きができないので、森の里郵便局に向かいました。 着いたのが、15:30でした。受付が4時までだったので、30分は余裕のつもりでした。

受付までは、10分位待ちましたが、受付まではなんとなくスムーズでした。 しかし、終わらない。結局、手続きが終わったのは、16:30です。 手続きに1時間近くも掛かったのです。平日で閑散としている郵便局。 しかも、ゆうちょ銀行の客は私だけ。 客が居るならまだしも、私のみの作業で1時間も掛かったというのです。

局員は、丁寧で心地よかったので、文句は言いませんでしたが。 呆れる対応だと思いませんか。 そうやって、待ちの連続の一日が終わると思ったのですが。

帰りにパンが欲しかったので、ほぼ通り掛けのクリエイトに寄りました。 薬のクリエイトなのですが、食品も取り扱っています。 パンと飲み物を買ってレジに並んだのですが。 レジは2つ開いているのに、なんと客が8人程待っている。 平日の夕方、客は閑散としているのに、私が並んだタイミングにたまたま多くの方が重なったのです。 私は、2品の購入なのに、1人1人時間を掛けて買っています。

恐ろしいほど、待ちが多い日でした。 無事、終えることができて良かった。 待ちのみで事故が無かったと喜びましょう。

7月11日(火)

転居してから、通勤時のルートが変わりました。 今日の出勤時に、他人の運転があまり関心できませんでした。 言葉で説明するのは少し難しいのですが、まずは通常の出勤ルートから説明します。

途中、裏道から信号を右折して、表通りに出ます。 右折すると、すぐのところに感応式の信号があります。 出てくる車があれば、手前の信号機に連動して赤となります。 その先は、左側車線が無くなり、1車線となります。

そういう道路なのですが、最初の信号を待っていると後ろに後続車が着きました。 信号が青になると、次の信号は赤となっていました。 仕方がないので、急加速はせずに赤信号まで進みました。 すると後続車が左側車線に移って、横に並びました。 先で無くなる車線に来たということは、私を追い越すつもりかな?

私自身は、他の方より、信号の変わり目を的確に捉えています。 通常の交差点で直進通過する時に、対向車とすれ違うのは、大体向こう側の横断歩道の辺りです。 時差信号とかいろいろあるのですが、信号の変わり目タイミングをシッカリと掴むので、早いのです。 しかし、隣の車は、まだ信号が変わらないのにズルズルと動いたり止まったりしていました。

いざ、信号に合わせてこちらは発進したのですが。 左側の車は、まだ発進していません。 なんともトロイとか言いようが有りません。 意味不明の出来事でした。

そういえば、土曜日に森の里病院に行く時もここを通ったのですが。 似て非なる出来事がありました。

その時は、相手は、最初の信号を左側から来て直進のコース。 私が青の時にその信号に着いたので、赤で待っていました。 この時も、次の信号も赤になったのですが。 信号は、2つの信号共、大体同時に青になります。

後ろから加速するので、私もなるべく先に行こうと加速しました。 そう、時速70kmに達した頃に、その車は左側を追い越していました。 という事は、時速100km位は出していたということになります。

まあ、私も大人げないことをしましたが。 相手もスポーツカーではないのですから、そこまではしないでもと思います。 八王子の車で、先の交差点を右折すると、八王子の方に向かって行きました。 ドライブレコーダが記録していますが。 私も速度違反となるので、公表はできない。(-o-)

7月8日(土)

2ヶ月に一度は、森の里病院で診てもらっています。 今日は、その日でした。殆どいつもと同じ診察なのですが。 今回から主治医が替わるということで、どの様な医者か楽しみでした。

私の受付番号は、5番です。前の先生だと、7〜9番だったので、少し早めかなと期待しました。 最近は、スマホを持って行っているので、待ち時間にニュースを見ます。 その内に、見るものが無くなって、簡単な将棋ゲームを始めました。 時間潰しなら、こんなものかなと。あまり勝ち負けは気にしません。 しかし、この時は、スマホの巧妙な手に、なんとかしたいとちょっとだけ熱中しました。 まもなく根負けしたのですが。

暫くすると、なんと6番の患者が呼ばれました。 9:02に受付して9:30頃だったでしょうか。 その時は、ちょっと不思議でしたが、仕方がないので、そのまま待ちました。 でも、なかなか呼ばれません。

10時を回ってやっと5番が呼ばれて、診察を受けました。 私自身の診察は、5分程しか掛かっていないのですが。 6番の方は、30分も掛かったのかなとこれも不思議でした。

受付の方に、6番が先だった理由を調べてもらいました。 すると、「一度呼んだのですが、来なかったので、次の方を先に診た」というのです。

唖然です。普段から、呼んで応えないケースは、度々見かけていました。 その時は、番号で呼ばずに名前で呼ぶとか、看護師さんが待合室に来るとか処置してくれます。 しかし、今度の医者は、簡単に次の方に移ってしまうのですね。 納得はいかないですが、致し方が有りませんでした。

帰りがけに、隣のスーパーに寄りました。 特に買い物は、無かったのですが、家内に電話すると、出来合いで昼食にしようかと言っていました。 そこで、出来合いの弁当とかを物色しました。 そうしてまた事件に巻き込まれてしまいました。

そのままスープを掛けて食べれる冷麺が30円引きとなっていました。 その値段ラベルを見ると240円程度です。 これならお得と選択肢の一つに含めて、購入しました。 しかし、精算後のレシートをみてビックリでした。260円となっています。

まあ、クレームのつもりはないのですが、売り場にもう一度いってみました。 そして、理解できないので、店員を呼んで聞いてみました。 すると驚きの説明がありました。

「この冷麺の値段ラベルは、こっちですよ」というのです。 商品と値段ラベルが1m以上離れていました。 そして、その冷麺の値段ラベルには、290円と書いてありました。 290円から30円引きで260円というのです。

呆れて声も出ませんでした。210円で買えると思って買ったのに、260円。 その原因がお店の価格ラベルの表示方法にあったのです。

説明してくれた店員は、交換しますよと言ってくれましたが。 はっきり言って疲れました。50円高い買い物でしたが、そのまま帰宅しました。 なんか、辛い一日となりそうです。

帰宅してから、いろいろと住所変更の手続きをしました。 銀行、保険。特に、銀行は利用していなくても手続きが必要です。 結局、夕方まで掛かったのですが、時間が掛かった理由にまた憤りを感じてしまいました。

私自身は、パソコン操作では、いわゆる玄人を自負しています。 元々設計部門に居て、自分でもパソコンを組み立てるし。 プログラムの設計経験もあり、マンマシーン、つまり操作性の設計も経験しています。 だから、Web操作で普段は困ることは有りません。 しかし、県民共済のWebサイトは、思わず「くそ野郎」と呟いてしまいました。 ここまで使い勝手が悪いサイトは初めてでした。

県民共済のWeb会員登録画面 この画面なのですが、問題の所に赤枠を付けています。 まず、生年月日を入れる欄です。 入力を始めると年の欄しかありません。 だから、年のみの入力だと感じてしまいます。 もう一つは、パスワード入力です。 英文字、数字、記号を組み合わせなさいと書いてあります。 最後は、メールアドレスとパスワードを再入力しなさいです。 両方とも2回づつ入れなさいというのです。

最後のメールアドレスとパスワードを再入力には、困ったものです。 私は、忘れない様に先にパスワードが付いたExcelシートに記録してからコピペします。 しかし、再入力の部分は、コピペでの入力ができない。 特に、普段入力しないアドレスは、面倒くさくて致し方がない。 それで、エラーとなるので、意味が分からない。 よく見ると、パスワードもエラーらしい。

私は、普段は、パスワードに記号を入れる時に使う記号があります。 なんと、普通のサイトで使えることができるこの記号が、このサイトでは使えないのです。 手入力の打ち間違いか、パスワードの入力が正しくないのか、どちらかをエラーすると先に進めません。

でも、ここだけでは無かったのです。 メールアドレスもパスワードも正しくいれたのに、生年月日を入れなさいと出てきます。 あれっ、入れた年が消えている。 コピペできない2つの欄の手打ちと生年の入力のどれかがエラーとなると何度も再操作が必要。 そんなこんなで何度もやっている内に問題点が気付きました。 生年月日の欄は、生年を入れると月の欄が出てくるのです。 月と日の欄は、順に入れる毎に出てくる欄に入れないといけない。 そんな操作は、あるかいな。直観的に、入力欄を認識して入力を開始する。 入力している間に欄が変わるなんて、異常としか思えない。

ここまで解決したら、問題ないと思ったのですが。 全て、入力を終えたら、「情報が正しくありません」と出てきました。 えっ、何が間違えているの?意味不明だ!

結果的に、電話番号が固定電話か携帯電話かを間違えていました。 しかし、「登録している内容と異なる」と説明してくれれば、まだヒントとなります。 「情報が正しくありません」とだけ言われても、何が間違いか分かりませんでした。

クドクドと書きましたが、いい加減に疲れました。 やっぱり、地獄の一日でした。

7月5日(水)

関東というか、厚木では、暑い日となりましたが、天気は良い天気でした。 しかし、九州北部を襲った大雨は、半端なものではありませんでした。 死者も出ています。まだ、被害規模は見えていませんが。 被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

ニュースを聞いていて、1時間に100mmの雨という表現がありました。 1時間に10cmの雨というだけでは実感が湧きません。 一面に10cmの雨が溜まっている状況だと、あまり被害が起きる感じがしませんでした。 そのニュースを聞いた瞬間に、アナウンサーの声色とは反した感覚でした。

Wiki「降水量」によると、1時間1mm未満の雨だったら、短い距離は傘無しで歩ける。 1時間3mm以上で舗装されていない道路では、水たまりができる。 ここまでは、大したことは無いかもしれません。 1時間に20〜40mmで大雨注意報です。 そして、1時間に40〜60mmで大雨警報の発令です。 その大雨警報発令の基準の倍の雨が降ったというのです。

私が就職して間もない頃に、郷里の家の1階が沈んでしまう程の洪水に見舞われたことが有りました。 その時、関東でも同様に大雨でした。 その時の記憶は、まさにバケツをひっくり返した様な雨と表現した事を思い出します。 今回は、熊本県から大分県と相当に広い範囲でその程度の大雨が続いたといいます。 恐ろしいことです。

丁度、温暖化対策を求めたパリ協定に米大統領のトランプ氏が離脱すると言って問題となっています。 しかし、ここ数年、明らかな温暖化対策が遅れている災害が多く見受けられます。 既に、手遅れの感は否めません。どうして、こうなるのでしょうか。 トランプ氏の責任とは言いませんが、トランプ氏の責任放棄は間違いないと思います。 困ったものです。

7月4日(火)

最近は、取引していませんが、一時期株取引にSBI証券を利用していました。 まだ、口座はありましたので、しばらく前に住所の変更を実施しました。 その時に、別途マイナンバーカードの写も必要とのことで合わせて手続きしていました。 その後、住所変更の手続きに届け出を書いて提出する様に郵便が届いていました。 しかし、不思議なことに、届け出にマイナンバーカードの写を添付しなさいと書いてありました。

不思議だったので、本当に必要かとWebで質問していました。 その回答が、これまた分からない内容でした。 「個別に確認作業をしているので、別途提出して頂いたマイナンバーカードでは手続きではない」というのです。 唖然として、一旦そのまま放置していました。

思い出して、その回答を探してみました。所が見つかりません。 まず、メールを探しましたが、まったく見つかりませんでした。 Webの問合せコーナーを見ても、回答の記載は見つかりませんでした。 仕方がないので、放置して出社しました。

仕事をしていて思い出しました。 SBI証券のWebサイトにその回答はありました。 問題は、そこまでの誘導です。 まず、「お問い合わせ」という部分をクリックします。 お問い合わせのページが開くのですが、電話などの案内が出ています。 その画面の下の方に、「Webフォームから(問合せ)」というコーナーが見えます。 そこの「フォームへ進む」をクリックすると、問合せフォームが開きます。 当然の様に、問合せの入力画面です。 その画面の上にタブが付いていて、「質問・回答の履歴」が選択できます。 この画面まで来て初めて、ここに回答が記載されていると分かるのです。

連続した手続きの中で、2度もマイナンバーカードの提出を求めるのは異常です。 しかし、それ以上に、Webの誘導が成っていません。 SBIグループというと、Webサービスのプロフェッショナルです。 社会的地位は確立しているはずなのに、実態が追い付いていない。

保険、銀行などとサービスを比較すると辿り着いてしまうのですが。 妥協しないと使えない企業は、最低だと思います。 妥協して、2度目の提出準備を行いました。

7月2日(日)

土日で落ち着いて片付け物をするかというと、そうはいきませんでした。 大きなスチール棚など、必要な棚は持って来ているのですが。 台所などでの細かい収納が使い始めると足りないと見えてきました。

三段ボックスの様な小さな棚は、沢山捨てたのですが。 また買ってきました。なんともおかしな話です。

夜に入って大河ドラマを久し振りに見ることが出来ました。 4週間振りです。でも、なんだかあまり進展は無い様子。 すんなり続きという感じで楽しめました。

7月1日(土)

月が明けると共に、完全に転居して初めての休日です。 一段落という程は片付いていないのですが。 追われることが無くなったので気持ちは一段落という感じです。

先月初めから床屋に行きたかったのですが。 それどころではない、ということで延び延びとなっていました。 やっと行くことが出来ました。 毎年、6月には9mmのバリカン、7〜8月に6mmのバリカンといった具合だったのですが。 今年は、5月に12mm、7月の今日は6mmと一気に刈り上げました。 嗚呼、すっきりした。

家内が久し振りにケンタッキー・フライドチキンを食べたいと言い出した。 始めはお昼の予定でしたが、ネットで調べると創業祭パックだとか、お得なセットが出ていました。 だったら、娘の家でまたみんなで夕食を食べようということになりました。 こういうことが今後も続くとは思いませんでしたが。

私はお酒と一緒に頂きたいので、息子に迎えにきてもらいました。 またまた、楽しい夕食でした。




以下、フッター