>トップ >ブログ >2024年3月  昨年12月

2024年3月

3月31日(日)

今年も、牡丹の花が咲きました。 やっと開花したので、蕾から一連で紹介しました。
牡丹の花

昨日までの牡丹の写真で報告したのですが、今日は雨模様。 今日の牡丹ももっと開いていたのですが、雨の中のポタンの写真は今ひとつかな。

今日は、日曜日で、3月の最終日。言い方を変えると、平成4年度の最終日。 いろいろと自分で始めた作業で忙しいというのはあるのですが。 休日、日曜日とか、年度変わりとか、全く縁が無い生活。まあ、そんなこんなです。

3月30日(土)

先日、水仙の葉の先が曲がった話題。 実は、鈴蘭水仙だったという話から。 ぼけの花と一緒に報告しました。
ぼけの花、鈴蘭水仙

牡丹の花がとうとう開花しました。 2日前に蕾が開き始めたと思ったら、一気に開きました。 1日起きに雨が降っているので、晴れて、開いたという感じでしょうか。

今日は、ドライブを予定していました。 ボチボチ桜も咲き始めたかなと思いつつ。 平戸入口の田平から、桜が咲く久吹ダムを目指しました。 また、少し遅れてsnsで紹介します。

3月29日(金)

ピアノ演奏を練習風景として紹介することにしました。
ピアノの練習 - プレリュード

記事にも書いているのですが。 演奏を紹介しようと思って演奏を録画すると、必ずミスってしまう。 だから、まともな演奏ではなく、単に練習風景として紹介することにしたのです。

と言うことなのですが、最近、ピアノの演奏は、結構調子が良い。 毎日の演奏を撮り続けると、良い出来が撮れるかな。 ということで、撮り溜めてみました。

最近、難しい曲も随分と馴れてきたのですが。 まずは、優しい曲から紹介しました。 これから、結構、難しいのも紹介していきます。乞うご期待。

3月28日(木)

昨日撮ってきた桜を紹介しました。
さくらの森公園の桜

現在、稜山泊フォーラムからセリオスの部屋に切り替えています。 まだ、稜山泊フォーラムは稼働しているのですが。 稜山泊フォーラムのコンタクトフォームがエラーとなっている事に気づきました。 取り敢えず、「必要な方は、snsを使用して連絡下さい」としました。

このコンタクトフォームは、2010年頃に設置して、2015年、2016年には、実際に連絡を頂いた実績があるのですが。 知らぬ間に動かなくなったのです。契約しているレンタルサーバが原因であることは間違いないのですが。 サーバの管理者に情報を頂かないと、調査もできない。 しかし、連絡しても、トンチンカンな回答しかこない。

だから、こういうレンタルサーバとの契約を終えるために、セリオスの部屋を立ち上げました。 こちらは、自前のサーバーなので、何が起きているかは、自分で調べることができる。

実は、セリオスの部屋コンタクトフォームを設置しようとして調べ始めていました。 それが切っ掛けで動作不良を見つけた次第。 なんだか、レンタルサーバーの契約解除が仕組まれていたものの様な感じの出来事ですね。 技術者として、中々面白い。

3月27日(水)

江迎の繭玉まつりに行った時、案内所で勧められた花畑に行ってきました。 狭い道に車で嵌った話でした。
花畑 繭玉まつりのおまけ

Lensaというアプリをご存知だろうか。 私のInstagramに興味を持った方が試しに使った写真を載せていました。 自撮り写真を加工して、美人がもっと美人になるというもの。

最近、この手のアプリが流行っているとか。私も興味を持ったのですが。 アプリを調べると、収集した個人情報を共有することがあると。 つまり、加工する前の自撮り写真がネットに公開されるという意味でしょう。 桑原くわばら!

最近、雨の日が続いていました。そして、そのせいで、桜の開花が遅れていると。 今日は、久しぶりに良い天気でした。

以前から、この季節になると行っているさくらの森公園に行ってきました。 丁度良い具合に、桜が咲いていました。後ほど、報告します。

3月25日(月)

繭玉まつりの続きとして、江迎で昼食を摂った報告を掲載しました。
太田屋で昼食

現在の「稜山泊フォーラム」から「セリオスの部屋」に移行を進めているのですが。 問い合わせフォームも同様に設置したいと準備していました。 色々と調べていたら、ななんと、稜山泊フォーラムの問い合わせフォームがエラーとなっている。

サーバ管理者に問い合わせしているのですが、取り敢えずは問い合わせの受付はできません。 後日なのですが、問い合わせ不可の案内を表示しました。 連絡は、トップページで紹介のsnsからお願い致します。

3月24日(日)

正月から、新たにセリオスの部屋として自宅サーバでホームページを公開しています。 取り敢えずは、稜山泊フォーラムのコピーでスタートしたのですが。 正式に、独立したサイトとして整備しました。

まあ、正式に残す部分をきちんと整備したに過ぎないのですが。 今後共、よろしくお願い致します。

3月23日(土)

肥前えむかえ繭玉まつりに行ってきた報告です。 まずは、会場の雰囲気。寿福寺の状況も。
肥前えむかえ繭玉まつり

昨日は、天気予報通りで晴れで、繭玉祭りも良かったのですが。 今日は、雨天で外出もできません。 ホームページの正式切り替えの作業に専念したのですが。 どうでも良い話です。

外出しない日は、仕方なく夕方に室内運動。 まずは、14段の階段を登り降り。頑張って走ります。 4回の上り下りを1セットで2セット。

次に腕立て伏せ。まあ、形だけの腕立て伏せは、辛くは無いのですが。 普通に8回。その後、ギリギリまで曲げた腕立て伏せを4回。 これを1セットとして、2セットとします。

普通のストレッチとすれば、はっきり言って軽いでしょう。 真剣にしているので、かなりキツイのは確か。 まあ、無いより増しでしょう。

3月22日(金)

お彼岸のついでに、平戸八景の一つに行ってきました。
平戸八景 眼鏡岩

3月17日から佐世保市の江迎町で肥前えむかえ繭玉まつりが開催れています 週末は混むかと思って行ってきました。 実際は混むどころか、閑散としていたのですが。 江迎の方々といろいろとお話ができました。

実施の話は、snsに書けないのですが。 これから、snsで紹介致します。乞うご期待。

3月21日(木)

たまには、美味しいはずのレトルトカレーを食べてみようと試してみました。

美味しくない鳥肌立つカレー

鳥肌立つカレー」と題したカレーはいかにも美味しそうに見えました。 普通のカレーより、倍以上の価格で、これは美味しいだろうと試してみたのですが。

食べてみて、ナニコレ!粉っぽい。 確認すると、鶏肉のひき肉。キーマの邪道というのは、この時点で明らか。 しかし、それにしても、鳥肌立つとは。 不味くて鳥肌が立つという意味でした。残念。

携帯電話の引き落としができなかったと通知がありました。 メインで取引しているネット銀行なのですが。 引き落とし不可は、取引信用の問題なので、問い合わせしました。

ななんと、銀行システムの臨時メンテナンスでエラーとなった様子。 或る意味信じがたいこと。以前、月間支払いの制限で同様に引き落としができなかったことがありました。 不正利用の対策で制限していた事が仇した事件でした。

その時に、1回の引き落としエラーは、信用問題にしないとドコモから回答がありました。 しかし、こういう信用取引について、知らない間にバツが付いているかもしれません。 クワバラ桑原!


3月20日(水)【春分の日】

神棚に飾る榊の枝に関連して、庭に咲いたヒサカキの花を記事にしました。
庭に咲いたヒサカキの花

全国的に寒波が到来。佐世保も寒くなってきました。 灯油の残りが、買い足し必要かと、悩ましい。

現在、ホームページの正式切り替えで、結構忙しい!

3月19日(火)

古民家カフェに来たついでに寄りました。久々だったのですが・・・
久々の大悲観、しかし

外出先から戻って、電源を切っていたパソコンを立ち上げました。 そうしたら、何やら、変な画面がポップで開きました。

txt

「chromeでGPT-4と無料でチャットしませんか? Bing AIチェットは毎日数百ターンのチャットが可能です」と書いてあります。 「やめておく」と「はい」の選択ができるのですが、何だか、嫌なシーンです。 ウイルス侵入?

Bingは、マイクロソフトが運営する検索エンジンです。 GPT-4は、最近流行りの生成AIのChat-GPTのAIエンジン。 最新のAIエンジンが使えるという意味なのですが。 あまりにも滑稽な話です。

マイクロソフトの現在メインのブラウザは、Microsoft Edgyです。 そのマイクロソフトが、googleが提供するchromeを使ってサービスするというのです。 まあ、私に感覚だと、「マイクロソフト、恥ずかしくないの?」という感じなのですが。

問題は、ここで「はい」を選んではいけない。 マイクロソフトは、Windows 10などのOSを使う時に、マイクロソフト・アカウントでログインする事を求めてきます。 しかし、マイクロソフト・アカウントでログインする事の危険性はあまり話題となっていません。 折角設定した、ログイン設定がグチャグチャにされてしまう。 ここは、大人しく「やめておく」を選ぶのが懸命です。


3月18日(月)

もうすぐ、お彼岸。昨日は、彼岸入りの日でした。 私の両親か眠る長崎は遠いので、諦めているのですが。 佐世保の先祖が眠る、西蓮寺に、少し早目に墓参りをしてきました。

西蓮寺には、平戸八景の一つである眼鏡岩があります。 西蓮寺から歩いて1分程度。年に数回のイベントなのですが。今日も行ってきました。 写真を撮ったので、また、報告します。

いよいよ春らしくなってきました。 しかしまだまだ、暖房器具は放せないのですが、昨日、ポリタンクの灯油が無くなってしまいました。 数日後にまた寒波が来るとの予報。中々、悩ましい。

そこで、最低限の灯油5Lを買おうと出かけました。 移動の途中で思案。使うオイルファンヒーターは、2台。 それぞれのタンクは、5Lづつ。少し足りないかな。

結果として、8Lを買ったのですが。 帰宅して給油したら、10Lにしておけば良かったと、後の祭り。 昨日、給油できなかったオイルファンヒーターが殆どを使ってしまいました。

3月17日(日)

一昨日報告した、古民家カフェに行った記事を載せました。入口がちょっと!
古民家カフェ「驛」

極めてしようもない話をしましょうと言いつつ。 「しようもない」とは、「仕様もない」と書く。 くだらない、バカバカしい事という意味なのだが。 「しょうもない」と発音される事から、「性も無い」と書かれることも有るらしい。

毎日記録している日記に、「snsを聞く人していたら」と書いている事を発見。 「聞く人?」、意味不明ですね。 さて、何と書きたかったのだろうか。

この文字は、「きくにん」を変換したものでした。 「か」と「き」は、かな入力で、左人差し指が押す、中下に並んだキーです。 単純に、「か」の下の「き」を間違えて押して、変換してしまっていたのです。 そう、「snsを確認していたら」が正解でした。

ローマ字かな変換を使っている方々は、体験できないミスの話でした。 度々起きるものなのですが、起きたついでに報告しました◯

3月16日(土)

タニタ製非接触型体温計

今日は、一昨日届いたタニタ製体温計の使用した結果の報告です。 驚きな事に、一昨日の朝測定したら、なんとシチズン製と同様に37.5℃と出てきました。 何だか、狐に摘まれている感じです。もちろん、予測型で計ると平熱です。

色々と試したら、正しい温度を示すようになりました。 どうも、朝の室温の雰囲気で、立ち上げると異常値を示すらしい。 手で持って、本体が少し温まり、そのあとに電源を入れると正常値を表示。

今日は、その実験です。目が覚めて、寝床で血圧を測定。 そして、おもむろにタニタの体温計を持って、胸のあたりに置いて暫く。 体温計本体を触った感じで人肌を待ちました。

結果的に、36.8℃、36.6℃といろいろな数値が出てくるのですが。 測定誤差が0.1℃の製品です。この結果は問題ありません。 正しい測定がこういう方法で可能と分かりました。 それにしても、不思議な製品ですね。非接触型体温計とは。

今日は、の剪定を実施。 大物は、ですが。 そんなに広くもない庭に、10種類、十数本の木々が植えてあります。 年末頃から順次剪定したのですが、2月頃から雨天が多くて手が出ませんでした。

2月の晴れた日に、木斛(もっこく)の木の剪定を実施。 後は、が1本ずつ残っていました。 裏山近くのの大木を縮小剪定するのは別として。 どちらも、4m程度の木です。

柊は、昨冬の剪定が効いてか、あまり必要が無い。 そこで、最後に残った松の剪定という次第でした。 さすがに3年目です。まずまずのできかな。


3月15日(金)

昨日、予告した通りに佐世保花園の報告です。綺麗ですよ。
佐世保花園のブーゲンビリア

また、ドライブに行ってきました。 佐々町に有る古民家カフェというお店が目的でした。 古民家という雰囲気が際立った特徴のカフェです。 入口がちょっとという話と合わせて、また、報告します。

少し時間に余裕が有ったので、久しぶりに大悲観にも寄りました。 超御老体が一緒だったので、あまり歩き回らなかったのでが。 こちらも、報告予定です。

3月14日(木)

たまに、山の古着屋に行きます。 佐世保市の牧の地町という山の中にあるのですが。 そこから、八の久保町に有る佐世保花園は近い。 花の季節ではないのですが。行ってみることにしました。

いつもは、薔薇とか梅で話題の花が咲いているのですが。 今の季節は主だった花は咲いていません。 でも、温室育ちのブーゲンビリアが綺麗に咲いていました。 Snsをお待ち下さい。

今月8日に体温計を買ったと報告しました。 その後、シチズンの非接触型体温計は不良と判定。 代わりにタニタ製の物を購入しました。 ついでに、除草剤も一緒に購入したのですが。 今日、両方が届きました。

体温計は、佐川急便、除草剤は、ヤマト宅急便でした。 ヤマトが多いのですが、いつもの様に、置き配指定で依頼しました。 最近話題の2024年問題に私は昔から取り組んで言います。 再配達とならないようにと。 ところが、佐川急便からも配達通知は来たのですが、置き配指定ができない。 致し方なく、夕方の時間指定で待ちました。

佐川急便のドライバーが来てくれたので、聞いてみました。 確かに、佐川急便でWebでの配達指定では、置き配の指定できないとの説明でした。 ヤマトで使った置き配ボックスを示して残念ですねと言ったのですが。 驚きの説明が続きました。

こうやって、置き配ボックスが有って、不在だったら、置いていくと。 ちょっと違うと思うのですが、不思議。 もちろん、私は、時間指定したら、その時間に待つので、検証はできませんが。

3月13日(水)

観光だったり、イベントの報告が一段落しました。 既に1ヶ月が経ちましたが、洗面台修復の報告です。 佐世保の下水事情と合わせて。
佐世保市の洗面台事情

ヒサカキの花

当家の庭の入口の階段の際に面白い形の花が咲いていました。 Googleレンズで検索すると、最初はサカキの花と出てきたのですが。 サカキの花期は、6月頃。もう少し調べるとヒサカキの花と分かりました。 花期が3月頃でした。

私自身は、カトリックなのですが。家は、仏教で八百万の神を祀っています。 だから、毎月、榊の枝を神棚に飾っているのですが。 当家の庭には、榊の木がたくさん植えてあり、神棚の榊の枝には事欠きません。

そんな中、家にはヒサカキも有ると聞いていたので、なる程、これかという事でした。 ついでに、花が付いていると区別できるので、庭中を探してみました。 しかし、ヒサカキは、この株のみの様でした。

神棚には、サカキが正式。榊と書きますが、ホンサカキ(本榊)とかマサカキ(真榊)という呼び方もあります。 榊は、日本では関東以南分布しています。だから、関東以北の方々は、榊の代わりが必要となります。 そこで出てくるのが、ヒサカキだそうです。

ヒサカキは、姫サカキが訛った名称だとか。 葉の大きさが榊より小さいのがその由来だそうです。 葉が小さいので、やっぱり飾るなら榊が良いでしょうね。


3月12日(火)

シチズンの体温計が異常な測定値を表示する件。 昨日の平日一日を待ちましたが、回答はありませんでした。 Amazonの返品もいつでも良いという訳にはいきません。 ということで、返品処理を進めました。

しか〜し!購入履歴の「商品の返品」をクリックすると何だか変。 「この商品のお手続きは承けれません」と出ています。そして、横に何やら書いてあります。 「医薬品や医療機器を返品される場合、返品理由によって、カスタマーサービスからご連絡させていただく場合があります。」 どういう意味?

「カスタマーサービスから連絡」は間違い。 「カスタマーサービスに連絡」をすれば良いのです。 状況を説明したら、返品を受け付けてくれました。 ただ、体温計担当に変わってからの手続きでした。

早々に次点の「タニタ製の体温計」を購入したのですが。 今度は、はっきりと見えました。 購入画面に、「この商品は返品を受け付けれません」とか。

後日確認し、これは嘘と分かりました。 まだ、シチズン体温計の返品処理が終わっていない段階。 シチズン体温計の「商品の返品」をクリックしたのですが。 相変わらずの表示。しかし、タニタの返品は受け付ける表示となっていました。 面白い!Amazon(笑)

5日間前に血圧が正常に戻ったので、軽い薬の適量を試し始めたと報告しました。 それから、5日間経ちましたが、また血圧の上昇がありました。 やっぱり、軽い薬のみでは、無理そうですね。

血圧は、年齢相応に上がるものが、現代の定説。 薬を軽くしていって、最後は無しにしたいと思ったのですが、それは無理だと分かりました。 ただ、朝が辛くないように、減らす算段をこれから検討したいと思います。 人体実験は失敗が結論です。

3月10日(日)

久留米行きの最後の報告です。佐賀空港に行ってきました。 佐賀空港の報告というより、展示されている昔懐かしのYS-11。 それから、佐賀空港から雲仙岳が近い。
佐賀空港とYS11

スマホの設定でトラブルの遭いました。元々は、軽い話。 アプリの履歴の画面で、アプリを再表示しようとすると、何故だかスワイプになってしまう。 アプリが開かずに、消えてしまうのです。 通常のアプリなら問題ないのですが、お知らせ画面だと面倒。

ネットで検索すると、「タップの認識時間」という設定がありました。 一見すると、0.1秒の設定を0.2秒に設定する様な、設定画面となっていました。 そこで、設定して見たのですが。

そのまま、買い物に行って大変な思いをしました。 タップが0.2秒で反応しない。というか、2秒位押さないと反応しない。 そして、勝手にロングタップ動作となってします。 コード決済の操作で、かなり苦労させられました。

帰宅後に、0.2秒を0.1秒に戻したのですが、何だか調子は戻らない。 試しにスマホを再起動したのですが、それでも駄目。

悩んだ末に、問題点が分かりました。 「タップの認識時間」の設定には、時間の設定の他に、有効か無効かの設定が有りました。 これを無効にしたら、元の操作に戻りました。 なんか、タイトル通りに動作しない設定機能。 まったく頭にくる。

3月9日(土)

昨日報告した、新しく購入した体温計なのですが、何だかうまくない。 昨日は、正常に計れたと思ったのですが、今日計ると、何度計っても37.5℃を示しています。 試しに、別の脇で計る予測型で計ると、36.5℃程度。どう見ても異常です。

Amazonでは、不良品返品は問題ないのですが。 念の為に、メーカーに問い合わせることにしました。 メーカーは、シチズン。気付いたら、土曜日。 回答は月曜日に届くかな。

3月8日(金)

久留米で美味しいうなぎのせいろ蒸しを頂いてきました。 本格的な食レポのつもりです。
筑後の味処 富松うなぎ屋 荒木店

買い足した体温計

先日、熱が出たと報告しました。そして、それまで使っていた非接触型体温計が出鱈目だったとも。 そこで、買い足した体温計と合わせて、体温測定機を全て並べてみました。 左から、出鱈目体温計、古い予測型体温計、買い足した予測型体温計、新しい非接触型体温計。 そして、上に有るので、検証用に使用する、プローブ付きの温度計です。

写真には写っていませんが、水銀体温計も合わせて比べてみました。 今日、試した範囲では、問題無い様に見えたのですが。結末は、追って紹介します。

血圧の薬の話を少し。先月17日人体実験をすると報告していました。 血圧の薬が効き過ぎているので、軽い薬にチャレンジと。実は、失敗でした。 1週間を過ぎた辺りで起床時の血圧が高めになりました。 その分、寝起きの辛さは無くなったのですが、血圧が高いとよくありません。

人体実験は、軽い薬を少な目で始めたのですが。 一旦上がった血圧は、すぐには戻りません。 そこで、今までの薬を飲んでいて、昨日辺りから正常値に戻りました。 そこで、今日から、軽い薬を適量で投与に切り替えてみました。 どうなるかな。人体実験の続きです。


3月7日(木)

壊れた髭剃り

使っている髭剃りが壊れてしまいました。 電源スイッチのボタン部分が外れてポロリ。 既に、購入して8年位は経っているのですが。 今でも、プラウンの最高機種9シリーズの髭剃りです。 まあ、寿命だと言われれば、致し方がないのですが。

壊れた部分の構造を見ると腹立たしいのです。 ボタンを本体に固定する部分は、1mm以下の細いモールド。 普通にプラスチックとも言う材料です。 これでは、長期間の使用に耐えれるとは思えない。 8年間も持ったのが不思議なくらいです。

今は死語となったかもしれませんが、以前は「ソニータイマー」という言葉がありました。 ウォークマンなどで人気を博した製品が、保証期間が切れると壊れる事を揶揄した言葉です。 勿論、今回の故障は、寿命だと言われても致し方はないのですが。 確実に時間が経つと壊れる構造に、怒りを覚えてしまいますね。 これで、ブラウンの最高機種だというのですから。

まだ、他の部分は健在です。 取り敢えず、セロテープで落ちないように固定して使い始めました。


3月6日(水)

先月の末に水仙の葉が花茎になるのかなと疑問を投げかけました。 その真相が分かったので報告しました。
水仙の花茎の真相

あまり話題はないのですが。 今月始めに亜麻色の髪の乙女という曲を練習していると報告しました。 この曲の特徴は、弾けない楽譜なのです。 通常、手を広げて、親指と小指の間は、1オクターブと精々2音。 1オクターブが8音階なので、10音階が精一杯。 ところが、平気で12音階の和音を鳴らしなさいで出てきます。

指が届かない楽譜

前半に出てくるこの12音階の和音は、不思議だったので、プロの演奏を見てみました。 有名な辻井伸行さんの演奏は、下の2音に続いて、次の2音と2回に分けて弾いている。 その他の奏者は、アルペジオとして、順次弾いていました。 いろいろ試したら、下の2音の後に、残りをアルペジオが一番しっくりときます。

同様に指が届かない部分も数か所。 さらに下の楽譜、アルペジオで指は届くのですが、休止符を挟んでタイで繋いである。 演奏が難しいというより、楽譜の読みが難しいというのが私の評価なのですが。 面白いのは、演奏の解説を調べてみたこと。

弾き方が分からない楽譜

この曲の解説には、技能的なポイントの解説は殆どありません。 多数の方が挙って「テンポを合わせるのが難しい」と解説。 実際の演奏を耳に穴が開く程に聞きなさいとか。

私自身は、そのテンポ感が気に入って選んだ曲。 そんな事は良いので、弾き方を解説してよと言いたいのですが。 まあ、人の言う事を聞かない人なので、自分で考えます。 どうでも良い話でした。


3月5日(火)

ドレッシングの容器で発見した、設計者の工夫の解説記事です。 技術者として関心した話ではあるのですが。 積極的に公表しないという不思議な話題です。
キューピー深煎りごまドレッシング

今日は、特に話題はありません。 ただ、発熱が有ったので、飲酒は控えめ。 健康的に日でした。まあ、飲まなかった訳では有りませんが。

3月4日(月)

佐世保のハンドメイドマーケットに参加の為に、長崎県立武道館を訪れたと報告しました。 その続きとして、武道館の周りを報告しました。 古い設備の話題とか。ご覧ください。
長崎県立武道館

昨日、血圧の薬の人体実験で失敗したと報告しました。 関係は不明ですが、発熱などの体調不良が出てきました。 事情は、少し複雑です。

コロナ禍が始まって、体温測定の為に、非接触型体温計をAmazonで購入していました。 それから、毎日、起床時に測定して問題無いと信じ込まされていました。しかし。

今朝の未明、思いがけない発汗と悪寒があり、何が起きたかといろいろ思案。 非接触型の体温計では、36.4℃と平熱です。 気になったので、オムロンの予測式体温計で測定してみると、なんと37.9℃もありました。

始めての新型コロナ検査

たまたま、手元に新型コロナ検査キットが有ったので、測定してみました。 ちょっとピンボケは、発熱のせいではないのですが。 取り敢えず、コロナでは無かった様子。ひと安心です。

遅れて記録しているので、分かっているのですが。 それから、暫く、体調と体温と血圧に悩まされました。


3月3日(日)【上巳の節句】

ちょっと話題が無いのですが、少し重大な報告をしたいと思います。 先月17日の記事で、血圧の薬を極端に軽いものにしてチャレンジすると報告しました。 当日は、人体実験と称したのですが。大失敗でした。 血圧の薬は、持続性がある特徴を持つのですが。 服用を開始して、9日目から血圧が上昇を始めました。 いつも、起床時に測定している血圧が高めとなりました。 それでも、心配な数値では無かったのですが。続きがあります。

取り敢えず、元の薬を毎日飲み、元に戻そうとしました。 人体実験は、規定量の半量で試したので、今度は、規定量で試したいと思いました。 その為には、従来の状況まで戻す必要があります。 しかし、有る疑問が。いつも、起床時にしか測定していませんでした。 日中は、どの様な状況なのだろうか?

測定して見ると、高い。これは悩ましいこと。 薬の実験で高いのか、そもそも体質的に日中は高くて、もっと真剣な治療が必要だったのか。 取り敢えずは、日中の何回かは測定して記録する事を始めました。 起床時の測定値は落ち着いた様に見えたのですが。

今日は、お雛様でした。上巳の節句で、桃の節句。 小さい娘が居ないので、あまり関わりが有りません。取り敢えず。

3月2日(土)

今日は、大きなイベントが重なった日でした。一つは、母校長崎西高の同期卒業生の同窓会。 今でも100名以上が遠方から集まって来る、大きなイベント。 前回は、まだ厚木に居る頃の8年前で、同窓生が還暦となる年。 還暦同窓会という内容で盛大に模様されました。 昨年、予定が通知されて、出席の予定としていましたが。 残念ながら、昨年亡くなった近い親族の一周忌が予定されてしまいました。

そういうことで、法要が営まれる久留米に行ってきました。 法要の話は省略しますが。親族との会食で美味しい鰻料理を頂いたこと。 帰りがけに始めて、佐賀空港を訪れたこと。 また、遅れながら、snsで紹介していきます。乞うご期待。

3月1日(金)

新しい月が始まりました。毎日書くことはしないと再開したブログでしたが、何となく続けています。 そうなのですが。昨日のブログの通りに、遅れ遅れの中、今日も、特に話題がありません。

最近の状況を簡単に報告しておきます。 先々月19日の記事で、最近のピアノ練習の状況を報告していました。 ドビュッシーの曲の様に静かで綺麗な曲を中心に、15曲程を毎日練習していると。 その中で、昨年末頃から練習を始めた曲も紹介しました。 亜麻色の髪の乙女という曲です。

その時は、有名な最初の6小節を手始めに練習していると報告しました。 結構難しい曲では有るのですが、前半は何とか弾けるようになりました。 24小節の頭までの暗譜を終えて、スムーズに弾けるように練習しています。

その続き、24小節目から始まる両手の和音が連続して動く部分がとても難しい。 右手指3本、左手指2本で、2オクターブ程度の和音が、リズミカルに4分音符で2小節。 数えたら、99個のオタマジャクシが居ました。 このオタマジャクシの位置を完全に指に覚えさせないと、ここからは弾けません。

調べたら、既にほぼ弾けている月の光よりは簡単だというのですが。 月の光は、弾けるようになるまで、2年位掛かっていました。 しかし、月の光は、A4楽譜で7ページ。亜麻色の髪の乙女は、たったの2ページ。 暫くしたら、何とかなるでしょう。




以下、フッター