2013年11月 ブログトップ
11/30(土)
 11月は、今日で終わりです。 新しくパソコンをアップグレードして、今月は、インストールしたOffice2013に振り回された感があります。 記事としては2回しか掲載しませんでしたが、その間に何度トラブルに遭ったことか。 でも、いろいろと環境が改善されて快適な部分も有ったのは確かかも知れません。 もう一段階上を狙っているのですが。
 先月に続き、相当に遅い掲載となりました。 もう開き直っているので、細かいことは説明しません。
 記事を書いていて、ニュース記事の引用に時に、言い訳が目立ってきたと反省しています。 「ニュースが続きます」、「またまた続きます」と。 後からまとめて書くのでそういう気持ちになるのですね。 確かに多いのですが、10月の8件に対して、今月は11件。大きな差は有りません。 また、紹介するニュースが多いことは、それほど興味深い出来事も多いということかも知れません。
 さて、明日からは師走。私も走らないと・・・

11/29(金)
 比較的早めに目は覚めました。しかし、起床したのは6:10頃でした。 なかなかすっきりと起きることが出来ません。齢のせいかな。
 少し、庭や家の前を見てみましたが、まだまだ切り枝が落ちています。 枝に引っかかったものも沢山ありました。先日の剪定の枝がまだまだ残っているということです。
 そんなこんなでいろいろとしていたら、また遅めに家を出ました。 いつもの道をいつもの車で通勤です。 でも、今日は異様にスイスイと走ることが出来ました。 スピードを特別に出したわけではありません。 信号といい、周りの車の進み具合といい、タイミングがとっても良かったという訳です。。 なんと、会社に正味3分間で着きました。この記録的快挙に大満足で仕事を始めることが出来ました。
 非常に残念なニュースが話題となりました。 正月に掛けて非常に明るくなると予想されていたアイソン彗星です。 それが今日の発表で消滅したというのです。 元々、氷の塊が太陽に近づいて光り輝く現象です。 予想されていない訳ではなかったのですが。 全世界で残念に声が上がっているようです。私もとっても残念でした。

11/28(木)
 ここの所、比較的暖かな日が続いていました。 でも、会社から帰る頃になると、室内でも少し寒いと感じてきました。 寒気が押し寄せてきたのでしょうか。
 本フォーラムのトップページでも紹介していた「ゆるキャラグランプリ2013」の結果が出ました。 厚木市マスコットキャラクターの「あゆコロちゃん」は、総合6位でした。 昨年の9位からさらに躍進でした。 長崎県の国体キャラの「がんばくん らんばちゃん」は、総合66位でした。 どうかなと心配でしたが、想像以上の上位に入っていると思います。 二人ともおめでとうございます。また、皆さんの支援もありがとうございました。

11/27(水)
 これでもかという程にニュースが続きます。 『「3.8億円失った」 79歳女性、三菱UFJ銀を提訴』という記事です。
 79歳の女性が夫の遺産を含めた資産から、8千万円と3.8億円を投資で損失した。 8千万円は三菱UFJ銀への投資損失。3.8億円は、同行紹介の投資会社に投資した。 その投資会社が破綻したのでその殆どを失ったという。そしてその損失を被害として提訴したというのです。
 私は、79歳の寡婦である原告と3.8億円という金額に驚いた。 79歳のご婦人が年間幾らの生活費がかかるだろうか。 孫に沢山の小遣いを与えたとしても1千万円は使わないだろう。 3.8億円で毎年1千万円の生活をしても38年間も生活できます
 117歳です。現在の最高齢の記録は122歳です。 記録に残った117歳以上まで生きた人も数える程度しかいないそうです。 そこまで生活できるのにどうしたのでしょうか。
 無い者の僻みと言われれば、それまでなのですが。 投資する必要がないお金を投資して、必要な生活費を失ったのだと思います。
大欲は無欲に似たり
亀の甲より年の功
何か寂しいですね。お金はありませんが、他山の石としたいものです。

11/26(火)
 ニュースが続きますが、今回は、特に酷いニュースです。 『「目を刺してやる」ペンで顔突く…市議に逮捕状』という記事です。 奈良県御所市の市議会議員がホテルの副支配人に怪我を負わせたという事件のニュースでした。 大浴場に入ろうとした市議に副支配人が規定により利用を拒絶した。 ところが、市議はその対応に立腹して、近くにあったボールペンで副支配人の顔を突いたということです。 そのときの発言が「目を刺してやる」といったそうです。
 記事から、「議員なのになぜ入れない」と発言したそうです。 刺青という言葉を見つける前に刺青をした人だと直ぐ想像できました。 刺青をした人が公衆浴場に入れないのは、それこそ子供でも知っている常識だと思うのですが。 議員なら免れると思ったのでしょうか。
 ファッションと思って、悪意を持たずに刺青をしている人は、こういうトラブルを避けて生活していると思います。 逆に、悪意を持って刺青をしている人は、それを翳して威嚇するでしょう。 まさにこの市議は後者、つまり己が悪意を持っているということを自ら示したという事件だと私は思います。  その後の対応は私は興味を持ちませんが、こういう市議を選出している市はそれなりの対応が必要です。 是非、正して欲しいものです。

11/25(月)
 週明けの出勤は、月曜日とあって道路も混み易いと思います。 でも、今日は高松山のトンネルを抜けるまでは、順調に進みました。 トンネルの先の信号でトラックに追いつきました。 トラックに追従して発進したのですが、そのトラックの鈍さには少々イラつきました。 と書けば、私が短気と見えてしまうのだろうか。
 そのトラックの後ろに「ECOドライブ走行中」と書いてありました。 確かにトラックなら、ECOの為に相当にゆっくりが良いのかもしれませんね。 でも、私は、限度があると思います。
 また、気のなるニュースが出ていました。 『自動ブレーキは発展途上…過信は禁物 マツダ試乗車事故で波紋』という記事です。 先日のマツダ試乗車事故に関する記事なのですが。 事故の原因に踏み込まない、世論とか技術開発に特化した記事でした。 でも、次の文章を見て、やるせない思いを感じました。
 「想像してもらいたい。障害物に向かって走行する乗用車。 ブレーキを踏まなくても自動的に停止する瞬間は、止まると分かっていても本当に怖いものだろう。 しかし、それが予想に反して止まらず、そのまま障害物に激突。 それは想像を絶する恐怖のはずだ。
 これが世論を反映しているとしたら、大きな問題だと感じます。 トヨタをはじめ、いろいろなメーカーがこの自動ブレーキを開発しています。 そして、どのメーカーも過信は禁物と説明しています。 あくまでも、運転手がミスした時の最後の砦だと言っているのです。 それを「障害物に向かって走行する乗用車を想像して貰いたい」と言っています。 そういう想像をしてはいけないのです。 もっと本質を理解して記事にして貰いたいと思います。

11/24(日)
浄発願寺の紅葉  家内と七沢をドライブです。七沢といっても、日向薬師付近の山の風景を楽しみに行きました。 七沢のリハビリの横を山奥に向かって走っていきました。 結局は、ふれあいの森日向キャンプ場というところで行き止まりでした。 山々の色合いも気持ちが良い風景でした。 途中、浄発願寺というお寺の三重塔が目に入りました。 右の写真は、その三重塔と風景の写真です。
 これらの写真を撮って、帰ってから整理するときに、またとんでもない事に遭いました。 三重塔の全景を撮ると縦長になるので、縦横の写真になります。 写真を開いて縦横を回転させて画面を確認しました。 そうした後に、いざ写真を整理しようとすると、原本の写真が回転されて保存されていました。 そうなんです。Windows7に添付されたフォトビュアーという写真閲覧ソフトは、勝手に原本を書き換える酷いものである事を忘れていたのです。 早々にデフォルトで開くソフトを変更して、こういう事故に備えることにしました。 まったく、マイクロソフトのやり方には頭にきます。

 悲惨な事故が報道されていましたので紹介します。 『白バイとトラック衝突=運転の巡査死亡―山口県警』というニュースです。 白バイを運転していた巡査が、カーブで道路をはみ出して、対向車線を走っていたトラックに衝突したという事故のニュースです。 そして、その白バイの巡査は亡くなったそうです。
 この部分のもを見ると、その巡査が運転を誤ったと思えます。 しかし、その時点でその白バイは、緊急走行中だったというのです。 つまり、赤色回転灯を点灯させ。サイレンを鳴らしていたのです。
 記事では、解説されていませんが、これが見通しが良い道路だったら、トラックの運転手の緊急車両妨害であることは明らかです。 見通しが悪かった場合なので微妙ではありますが。 トラックの運転手に緊急車両の存在が分かり難かったのかどうか。 そういった点から調べると責任関係が微妙となってきます。
 いずれにしても、緊急走行中の白バイだったのです。 正義の為に頑張っている時の事故で死亡したのです。 もっと、そういった点に触れて報道して貰いたいと思います。 年齢は説明されていませんが、巡査というから若い警察官だったかも知れません。 ご冥福をお祈りいたします。

11/23(土)
 最近、庭木が気になっていました。 変なところが伸びたりしているので剪定が必要ということ。 朝から、本格的な剪定に取り組みました。 脚立を伸ばして4m以上高い所まで剪定するのですが。 脚立でも手が届かない入り組んだ所をいろいろと工夫しながら剪定する必要があります。 まっすく伸ばした脚立を支えが無い木の枝に掛けて、一番上まで登るといった具合です。
 そうやって午後まで時間を掛けての剪定でした。 やっとすっきりしました。でも、また暫くは枝が落ちてくるでしょう。 どうしても、途中に引っかかった切り枝が1週間程度は落ちてくるのです。
 午後から買い物に出かけたのですが、また迷惑な運転に出会しました。 毛利台から戸室のスーパーへ向かう途中です。 温水の畑地帯から、狭い道を登っていくルートでした。
 比較的狭いその道は、途中で大きく曲がっています。 だから、いつもすれ違いに注意するために、カーブミラーをみながう運転しています。 今日も丁度対向車が居たので、左に寄りながら徐行していました。 ところが、対向車の運転手は何も考えていなかったようです。 当方に気付いてから、慌てて左に寄ろうとした様です。 でも、寄るのが不十分で進むことが出来なくなっています。
 充分な間隔はありませんが、私が車を進めて通り過ぎました。 つまり、動けなくなる程には狭くは無いのです。 要するに未熟なのですね。 カーブミラーで危険予知が出来ないだけでなくて、運転技量にも問題がある。 そういう方が、こういう狭い道に不用意に入ってくるのは、とっても危険だと思います。 もっとも、自分の技量を評価できていないから仕方が無いのかもしれません。 運転講習などで、そういったことも啓蒙して頂くと良いのですが。

11/21(木)
 朝、少し時間があったので、庭の手入れをしました。 ピーマン、紫蘇、トマト、ナスといった野菜類が完全に終わってしまいました。 ユリの実も完全に開いてしまいました。 ピーマン、紫蘇は、完全に抜いてしまいました。 ユリも適当に摘んで、種を撒き散らしました。
 トマトは、小さな実がなっています。この季節では難しいでしょう。 でも、摘む必要も無いので、枝葉を整理してもう少し残すことにしました。 ナスも実が成りそうに元気な部分があるので、その部分を残して様子見です。
 またまたニュースが続きます。 『詐欺に遭ったかも… 警察へ相談、配達直前に現金回収』という記事です。 80歳の男性が、オレオレ詐欺に遭って、1800万円を宅配便で発送してしまった。 警察に相談してなんとか回収することが出来たという事件でした。
 この事件は、不思議なことが沢山見えています。気付きませんでしたか。
 まず、届け先に行けば犯人は捕まったはずです。 しかし、その部分は追求していません。警察は何をしているのでしょうか。 以前から私は問題視していますが、銀行に振り込むオレオレ詐欺は、銀行が振込先の人情報を公開すれば犯人は特定できます。 それでも、銀行は対応してくれないので、オレオレ詐欺は続いているのです。 今回は、郵便局の宅配便だといいます。そして、郵便局は、配達を阻止してくれたというのです。 状況は違いますが、銀行は駄目で郵便局は良いと見えませんか。 この男性は、息子を名乗った犯人に騙されそうになったのです。 そうして警察に相談していますが、先に息子に連絡は取らなかったのでしょうか。 よくもこんなに疑問が多い事件だと関心します。 せっかくの報道なので、そういった点にも踏み込んで欲しいと思います。

11/20(水)
 ニュースが続きます。 『悪質運転の厳罰化、法案が成立 病気・無免許の事故対象』という記事です。 一昨年のクレーン車運転手がてんかんの薬を飲まずに発作を起こして、児童6人をはねて死亡させた事故を機に作られた法案です。 これまで、飲酒運転に限って厳罰化してきたものを、病的なものに広げようというのです。 確かに、悲惨な事故を防ぐ手立てとして大事なことだと思います。 そういう意味では、私は反対しないのですが。
 この法案は、「木を見て森を見ず」の対応となってはいないだろうか。 問題となったクレーンの運転手は、クレーンの運転で生活をしていた人です。 厳罰化して運転できなくなれば、家族ごと路頭に迷うのです。 生活に影響がある傷病にかかった場合の共済処置と合わせて考える必要があると思いませんか。 そうしないと止むを得ない事情の為に再発は防止できないかもしれません。 もう少し議論して欲しいものです。

11/19(火)
 とっても気になるニュースが出ていました。 『逆走タクシー、取り締まり警官を振り落とし逃走』という記事です。 逆走というので、一方通行を逆方向に走行して捕まったのかと思ってみると、違うことが分かりました。 客を通り過ぎたので、バックで22mを戻ったというのが、問題とされた運転なのです。 それを取り締まりの警察官が取り締まろうとした。 ところが、取り締まりを恐れてタクシーは逃げ出した。 警察官がドアにしがみついていたが振り落とされて、手を負傷した。 これが事件の概要です。
 詳しくは書いていませんが、中央線で仕切られた道路を逆走したというのでしょう。 でも、曲がり角を通り過ぎてちょっとバックすることは普通にあると思います。 だから、逆走で捕まったかどうかが気になったのです。 逆走違反よりも、警察官を振り切った為に起きた傷害事件の方が問題だと思ったのです。 しかし、22mだと問題でしょうね。
 別の記事を見ると「 私服でタクシーの逆走行為の取り締まりをしていた同署交通課の男性巡査部長」と書いてありました。 元々、タクシーが平気で長い距離を逆走するので取り締まっていたのですね。 これでは致し方が無いかもしれません。
 ネットで「バックで逆走する」を調べると面白い記述がいくつか見つかります。 一方通行をバックすると違反となるというもの。 殆どの方が違反だと断言しています。 しかし、一方通行に直角に面した駐車場に入る場合は、どうしても少し逆走します。 直進しながら入っても、出るときに逆走となります。 だから、程度の問題ということは止むを得ないでしょう。 皆さんも気をつけましょうね。

11/18(月)
 昨日までの写真を整理していると不思議なことに気付きました。 Windowsには、マイピクチャーというフォルダがあります。 そこを開くと、サーバにあるはずの写真フォルダがそこにも入っているのです。 流石に驚きました。何が起きたのでしょうか。
 調べると、問題のフォトギャラリーというOfficeのソフトが原因でした。 このソフトで開いた写真は、マイピクチャーにリンクが格納されてしまうのです。 それもフォルダごと格納されるのでややっこしい。 ややっこしてというか、相当に迷惑です。 数千という写真を見るたびにマイピクチャーにリンクが入ってくるのです。 膨大だからこそサーバに格納しているのに意味が無い。 マイピクチャーという便利な機能もこれで台無しです。 もう使えません。
 そうやって慌しく会社に出勤しました。 今日は、総合防災訓練があるので、会社に出ても慌しいはずでした。 ところが、会社に着いてパソコンを立ち上げるとそれどころではありませんでした。 なんとメールソフトのThunderbirdが立ち上がりません。 ディスク容量が足りない様なメッセージです。 もちろんそんなことはありません。
 画面に従って、多数のメールが入ったフォルダから、保存用にフォルダにメールを移動しました。 結構時間が掛かったのですが、それでも解決しません。 そこで閃きました。実際のフォルダの容量を調べると何かが分かるかもしれません。
 当たりでした。受信フォルダが1GBを超えています。 仕分けフォルダに移動して、殆どメールは入っていないのに、受信フォルダがゴミで肥大化していたのです。 受信フォルダの最適化を実行して、やっと解決です。
 総合防災訓練が始まる前に解決して良かった。 至急のメールが2件入っていました。 なんとか総合防災訓練が始まる前に処置することが出来ました。 まったく冷や汗ものでした。
 総合防災訓練は、全体としては滞りなく行われました。 いろいろと細かい課題も出てきていました。 ただ、以前は私が防災担当として推進していました。 人が変わると、同じ事を再検討という風に、無駄な部分もある様に感じられます。 まあ、視点が変わって良い面を見たいと思いますが。

 数日前からGoogleの仕様が変わったようです。 検索結果一覧の画面から、クリックすると別の画面で開きます。 前は、検索結果一覧の画面が切り替わって表示されていたのに。
 以前、検索結果画面から戻るで一覧画面に戻ったときに、元の画面ではなく画面の最上部に戻るといって質問したことがありました。 一旦は、Googleの社員という方がコメントしてくれたのですが、そのまま放置されてしまいました。 今年の2月のことでした。 そうしているうちに、Googleが改善策を打ったという話の様に感じます。 一方で放置し、隠れて改善した。そう勘ぐられても仕方が無いと思いませんか。 まあ、いいか。

 また、楽天のニュースが出ていました。 『食材、楽天セール「偽装の連鎖」追及どこまで…消費者のホンネは』という記事です。 今年は、プロ野球チームの楽天が日本一となったので、今月の初旬に記念セールが行われました。 そこで、楽天市場に出品している一部の店舗で不適切な販売があった事を記事にしています。
 問題は、セールと称して、元値を高く設定して、安売りセールを実施したこと。 記事では、2,625円のシュークリーム10個セットを元値12,000円として、2,600円で売り出した店舗が紹介されていました。 実際は「1%引き」なのに、「77%引き」と言って販売したというのです。 まずは、これが辞職を引き合いに交渉を続けている三木谷さんが推進してきたネットショップの実態だということです。 記事の中でも三木谷さんの言い訳が紹介されていますが、自らの行動で示して欲しいものです。
 おっと、三木谷さんの話題が本題では有りません。 私もネットショップを開いていますが、ネットショップを利用する時の心得が大事ということを肝に銘じたいと思います。 上記の例で言って、10個入りのシュークリームの相場を考えればよいのです。 長崎の佐世保に蜂の家というお店のシュークリームは、600円もします。 しかし、その値打ちがあるので、長い歴史を持つお店として繁盛しています。 そういうものを望んで、1200円の値打ちがあるかどうかは、見れば分かるでしょう。
 ネットで調べるとショップの画像が見つかりました。 「京都宇治【茶游堂】濃厚な抹茶の風味のシュークリーム♪宇治抹茶しゅーくりーむセット(10個)スイーツ」と書いてありました。 どうみても、大柄なシュークリームなだけです。 セブンイレブンの105円のシュークリームと変わりません。 売る方も売る方ですが、これを1200円が260円になったと言われて買う気になる方も悪いと思います。 皆さんも気をつけましょう。

11/17(日)
 茅野でゆっくり過ごした3日間でした。 初日の移動中は雨でしたが、到着して今日まで良い天気に恵まれました。
 早めに帰ってゆっくりしたいと昼前に出発しました。 昨日の風景を見たくて、昨日と同じルートで富士見町に向かいました。 そうやって富士山の遠景をゆっくりと楽しみました。 残念ながら、遠すぎて靄が掛かっている様で、ぼやっとした富士山でした。 でも、相当に遠景という感じが楽しめます。 丁度、新宿の高層ビルから見えた富士山程度かな。
八ヶ岳の雪景色  ルートが違うので、いつもと違う八ヶ岳の風景を見ることが出来ました。 遠景の富士山と下で紹介する精進湖の富士山は、トップページて紹介するとして、八ヶ岳の写真を右に紹介します。 長閑な田園風景とよくマッチしていると思いませんか。
 その後は、いつもの様に富士山の麓に直行です。 良い天気です。今日は試しに精進湖の周りを回ってみました。 すると、精進湖の背景に富士山が映る風景がまた一段とすばらしい風景を楽しませてくれました。
 精進湖でトイレ休憩をしたのですが、不思議な構造でした。 男女の入り口が左右にありました。 でも、中に入ると男女とも同じ場所を通過する構造となっているのです。 それに、その共通の場所に「有料です。50円を入れてください。」と書いてあります。 しかし、お金を入れる場所が見つかりません。 とっても不思議なトイレでした。
国土交通省の渋滞原因  精進湖を後に富士吉田に向かったのですが、途中大渋滞に嵌りました。 工事の為の大渋滞だったのですが、その原因を知って驚きと共に怒りを覚えました。 富士パノラマラインという道路で、大和田という交差点の10m程先で片側通行となり、断続的に止まっているのです。 ところが、直前の信号機を無視して、通行を交代しているので、まったく進まないのです。  一番頭にきたのが、その工事の施主です。国土交通省の工事だというのです。 つまり、直前の交差点の信号機とその工事の両方が国土交通省の管轄なのです。 同じ管轄なのに連動していない。その為に、1時間近い大渋滞に嵌ったという訳です。 まったく腹が立ちます。
 そうやって富士吉田に付きましたが、ここからも渋滞の様子。 工事の原因もあるのですが、秋晴れの休日とあって、行楽客が多いことも影響しているのでしょう。 いつもなら、そのまま山中湖から三国峠のルートなのですが。 国道246号線の渋滞が気になりました。
 そういうことで、富士吉田から山道を抜けて忍野村から山中湖に出ました。 山中湖では、もう一度富士山の風景を楽しみます。 今日のタイミングは、夕日が沈む富士山です。 太陽の位置は少しずれているのですが、雲の隙間から指す日光と富士山のコラボレーションでした。 それから道志道を通っての帰宅ルートとしました。 相当に久しぶりの道志道を通っての帰宅となりました。

11/16(土)
 孫と一緒に過ごす一日でした。 娘の提案で小渕沢のアウトレットに行くというのです。 孫を出しにして、家内と娘のウィンドウショッピングにつき合わされるということなのですか。 また、孫と楽しい外出もうれしいものでした。
 アウトレットに向かう途中で富士見町らしい風景を見つけました。 いつもは、八ヶ岳鉢巻道路を通って小渕沢に向かいます。 この道路だと並木に遮られて富士山は見えなかったのです。 もう少し南側の道路を通ると、富士山がくっきりと見えたのです。 そういうことで明日は、このルートで帰る事にしました。
 帰宅後は、ちょっと外出です。 昨日、夜空を見たら丁度満月でした。 つまり、夕方には、八ヶ岳から満月が昇ってきます。 そういう写真を撮りたくて、丁度の時間を狙っていつものビュースポットに向かいました。 このフォーラムのトップビューで紹介します。 是非、ご覧ください。

11/15(金)
 お休みを頂いて孫がいる茅野に向かいました。 朝から晴れていたのですが、昼前から雨が降りだすという天気予報でした。 だから、景色は期待していませんでしたが、予報通りに降りだしました。
 いつもの三国峠から精進湖を通って、甲府、小渕沢から茅野に向かいます。 天気も悪いし、この区間が一番影響するからと、甲府から小渕沢までを高速道路に乗りました。 そうしたら、小渕沢インターを降りた辺りから天気が回復。 八ヶ岳の麓では、夕日が差す赤岳がすばらしい風景を見せてくれました。 後日、トップページで紹介しますが、雪を頂いた八ヶ岳です。 丁度、通過した雨雲が八ヶ岳山頂では、雪となって積もったばかりの様でした。
 そうやって孫と再会です。楽しいひと時でした。

11/14(木)
 会社でいろいろと忙しい日でした。 来週の月曜日は、会社で総合防災訓練があるので、いろいろと準備がありました。 そんな中で明日の金曜日はお休みを頂くことにしたのです。 ゆっくりと孫の顔を見に行く為に、明日から出発という計画にしたのです。 しわ寄せが今日に響いたということでしょうか。

11/13(水)
 丁度、1年前の今日(11月13日)に自動ブレーキを記事に書いていました。 昨日のニュースで報道された事故が関連していて面白いのです。 『自動ブレーキ作動せず?フェンス衝突2人けが』という記事です。 昨年の記事は、トヨタがブレーキ踏み間違え対策を開発したということを説明していました。 今回のニュースは、マツダの自動車の同じ機能が問題で衝突事故が起きたというものです。
 事故は、体験試乗会の会場で起きました。 約7mの加速で障害物の前で停止せずに、さらに6.6m先のフェンスに激突した。 そして、運転者は首の捻挫、同乗者の試乗会職員が腕の骨を折るなどの重傷だといいます。 まさに私が昨年の今日、記事にした事が起きたのです。 「折角の安全性の機能が故障して事故になったらどうするのでしょうか。」と書いていました。
 そもそも、今回の事故を見ると、問題点が明確となってきます。 7mの助走した後、6.6mで止まれなかったというのです。 自動ブレーキが有っても無くても、起きるはずが無い事故が起きています。 加速力よりブレーキの制動力が強いのは常識です。 まさに、昨年の記事に書いた「未熟なままで運転して良いはずが無い。」が起きてしまったのです。
 ニュースでは、マツダの安全設計を問題視しています。 でも、本末転倒とはこのことです。 当然止まれるはずの距離で止まれなかったのだから、今回の運転手は相当に未熟だったのです。 こちらの方が事故の原因そのものなのです。 マツダの安全設計の問題は、今回の事故ではきっかけに過ぎないのです。 だから、本末転倒だと思います。

11/12(火)
 久しぶりに朝早くの起きれました。 というか、最近、なかなか早くは起きれません。 とはいっても朝6時前には目が覚めないという程度ですが。 いつもながら富士通に通っていた頃は考えれなかった事です。
 昨夜からの冷えは今朝も続いています。 今冬初めてのベスト着用です。冬用のジャケットも着ました。 自家用車通勤なのでコートまでは要りません。 今日から真冬の通勤着ということですね。
 また気になるニュース記事が目に付きました。 『スマホ詐取は「警察官の見立て」 大阪地裁、被告に無罪』という記事です。 21歳の男子大学生が転売目的の携帯電話違法契約をしたという事件の裁判で無罪判決が出たという内容でした。 無罪の理由の一つが「犯罪にあたる契約との認識に欠けていた」というのです。 具体的には、契約時に自分の運転免許証を示していて、アルバイト社員として契約を申し込むことが許されると誤信していたふしがあると説明しています。
 未成年者の裁判ならいざ知らず、21歳にもなって疑いを持たなかったと言えるだろうか。 そもそも携帯電話の転売が振り込み詐欺などの犯罪に使われていることはニュースでも取り上げられています。 大学入試に受かった学生だったら、そういうニュース記事は読んでいるでしょう。 お金が欲しいから免許証を提示して、犯罪に加担した。 私はそう考えますが、皆さんはどう思いますか。

11/11(月)
 週末から天気は良くなかったのですが、今日も雲が多い天気でした。 気温は結構暖かだったのですが、夕方から急に冷えてきました。 前線が通過して寒気側に入ったという感じです。
 乾燥も一段と強くなってきたようです。 冬の乾燥対策で使用しているボディクリームの登場でする 毎年のことですが、セラミドのクリームを付け始めました。 冬の面倒なのですが、こればっかりは避けられません。 既に、脛が荒れています。セラミドは効くので、これで安心です。

11/10(日)
 昨日の天気予報では天気が崩れるといっていましたが一日中雨は降りませんでした。 気温は予報通りに高めの気温でした。 北側に低気圧があるので、南風が吹いて気温が高めとなったとのことでした。
 私の部屋は、西側に窓があり、西日を避けて夏の間はすだれを窓の外に垂らしていました。 まだそのままだったのですが、今日の午後に引き上げました。 2階のベランダが無い窓なので、身を乗り出しての作業です。 ゆっくりとした時間が無いとなかなか出来ません。 そういうゆっくりとした日だったということですね。
 その後、新しく立ち上げたパソコンの調査を開始しました。 昨日の早朝に大きな音を立てていた問題です。 調べたら、ケースに付いていたファンが音を立てていたのです。 元々、10年以上使っていたパソコンに部品を取り付けて立ち上げたパソコンでした。 最初から付いていたファンが寿命となっていたという訳です。 購入したCPUに付属していたファンなら面倒なことになっていたのですが。 フレームのファンなら大した事はありません。 無くても良いのですが、事前に買い置きしていた静音ファンに取り替えて解決しました。 静音ファンに取り替えたので、さらに静かになりました。

11/9(土)
 朝早く、とういうか3時頃だったろうか。いわゆる未明の時間です。 私の寝室でゴーッという大きな音で目が覚めました。 起きてみると、新しく立ち上げたパソコンから音が出ているようです。 急いでシャットダウンしたら治まりました。 このパソコンが原因ということは分かるのですが。 とりあえず、睡眠の続きです。
 起きても今日は森の里病院に行く日です。 時間が無いので、直前に使っていたパソコンで作業。 こういうときは、パソコンの2重化は便利です。 サーバでデータを共有しているから出来る技ですね。
 病院の後も買い物などに追われてパソコンの点検は出来ませんでした。 午後から小雨が降りだしました。高気圧に被われると予報されていたのに。

11/8(金)
 会社で調べ物していたら、環境省のガイドラインが目に入りました。 『事故由来放射性物質により汚染された廃棄物の処理等に関するガイドライン』というものです。 公表されたのは昨年の12月と相当に以前の情報なのですが、改めてその内容を確認したら驚きを覚えました。
 東日本大震災の影響で発生した福島の原発事故に関連するガイドラインです。 あまり公にはなっていませんが、この事故で全国の施設が被害にあっています。 私が勤務している研究所でも問題となりました。 たとえば、クリーンルームの空調機のペパフィルターに放射性物質が蓄積されるという問題です。 放射性物質を含む不用廃棄物は、廃棄物法により対象外となっています。 だから、早急に手を打つ必要があった。そこで出来たガイドラインということです。
 私がこのガイドラインをみて驚いたのは、その内容が想像とまったく異なっていたからでした。 この様にして汚染された廃棄物の保有者は、言わば被害者です。 しかし、このガイドラインは、簡単に言うと、その被害者に勝手に一般の廃棄物として処分するなと言っているのです。
 確かに必要なことだと思います。 しかし、被害救済が伴っていないので驚いたという次第です。 いかにもお役所仕事という感じはしませんか。
 会社では、廃棄物の担当をしていますが、今までこのガイドラインを知らなかったことは恥ずかしいと思います。 しかし、逆に言うと、こういう重要な問題がそれほど周知されていないと感じたことも問題だと思いました。 これなら「知らないことにしておこう」が許されてしまいそうです。 そう感じませんか。

11/7(木)
 午前中は雨の予報でしたが、早朝から雨が降っています。  朝、食事の前後は、FM横浜の栗原さんのラジオを聞いています。 その中で、楽天の三木谷さんが辞職を張って交渉していると紹介していました。 10月30日に紹介した不適切な政治への介入が益々先鋭化してきた様です。 産業競争力会議の民間議員の辞任を引き合いに主張を通そうとしている様です。  私は、10月30日の記事にも書きましたが、ともとも当事者が自分の都合に良い様に主張する事自体が問題なのです。 だから、こういう風に議論で無い駆け引きをするなら、早々に辞職して欲しいと思います。 議論で勝てないから、辞職をチラつかせるなんて、やくざと同じです。
 もう一つ面白いニュースがありました。 『2億円超隠し破産…出会い系サイト運営の男逮捕』記事です。 IT会社役員が会社の破産処理をやっていたら、自らの所得隠しが見つかって逮捕されたという事件です。 問題の隠した所得の事業が出会い系サイトだというから話題となった訳でしょうか。
 少し調べるとどういう事業をしていたかが分かります。 というか、今でもその犯人が運営するIT関連企業のサイトが出てきます。 とっても不思議な事態ですね。 犯人のFacebookとかもまだまだ写真付きで掲載されています。 嗚呼、面白い!

11/6(水)
 興味深いニュースが出ていました。 『秘密保護法案:発言揺れる担当相 弁護士時は情報開示追及』記事です。 特定秘密保護法案を担当する森雅子少子化担当相の発言がぶれているとニュースになっていたのです。 大臣が自分が担当する法案の中身を理解していなくてどうなるのでしょうかね。
 でも、攻められる理由となっている部分がまた面白い。 日本の生産者は、TPPつまり「環太平洋戦略的経済連携協定」が生活の問題として圧し掛かっています。 現在、いろいろと審議、議論されているこのTPPの内容が対象となることが心配されているのです。 勝手に知らない間に不公平な協定が結ばれてしまう可能性がある。 そのことを一般に知らせようとした方が、処罰の対象となる可能性があることから問題となっているのです。
 この「秘密保護法」は、尖閣諸島で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件が発端といっています。 つまり、当時の海上保安庁の職員が衝突の実況動画をネットに流した問題でした。 そういうことをもっと厳しく取り締まろうというのが、この法案の目的だというのです。
 なぜ、今なのでしょうか。また、なぜこの法案が必要なのでしょうか。 海上保安庁の職員の行動を制限するなら、公務員関連の法律を見直しすればよいだけ。 それにもかかわらず、また継ぎ接ぎの法律を作ろうとするから苦労するのです。
 大臣の対応も滑稽だし、今の国政の対応もまた滑稽。 もっと急いですることがあるでしょうに。

11/5(火)
 三連休が明けての出勤日。寒さも一段と厳しくなってきました。 通勤用のズボンを冬用に切り替えての出勤でした。
 三連休の間には話題とならなかったのですが、会社から帰ったら灯油を買ってきて欲しいといいます。 この冬初めてのオイルファンヒーターの点火となりました。

11/4(月)【文化の日】
 昼間のみ雨で曇りの予報でした。でも、朝からシトシトと雨が降っています。 折角の休日なのですが、なんとも鬱陶しい。
 昨日、インストール用CDを探していて、集めたCDを整理し掛けていました。 部屋に大きく広げてしまっているので、もう整理するしかありません。 結局、半分程度に減らして100枚程度のCDを捨てる様に分別しました。 でも、どうしようか迷ったものも沢山残りました。 Windows95に始まる、歴代のOSのインストールディスクは、20枚を超えます。 それに富士通のOASYSなど、使えないの歴史的なソフトも多数もっていました。 また、まだおき場所はあるので、もう暫くとっておこうっと。
 またAmazonで買い物をしました。 今回は、ちょっと変わったもので、蛍光灯スタンドの球です。 FPL27EXと言って、特殊なソケットの2列になった蛍光灯です。 電気店などて買うと1本が1000円以上もします。 しかも、現時点で2本が切れていたので、まとめ買いが必要でした。 そこでもっと安価に買えないかと調べたのです。すると有りました。 1本当たりで市販価格の半値程度でした。送料込みで2本分で3本が買えました。 やっぱりAmazonは便利ですね。

11/3(日)
 新しいパソコンの立ち上げで、今まで使用していたフリーソフトのインストールを始めました。 OSが64ビット版なので、ソフトも64ビット版があるかなと思って、新しくダウンロードしてインストールをしようとしました。 でも、まだ全てではありませんが、殆どのソフトは64ビット版は無さそうです。 使えないという意味ではなく、32ビット版で開発し、そのまま32ビットソフトとして動作するという意味です。 まだまだ続きますが、とりあえず使い始めたといった感じです。
 暫く来ていた娘が孫と一緒に帰って行きました。 義理の息子にと、お酒を買って持たせました。 厚木では、小金井酒造の「しぼりたて盛枡」というお酒が今の旬です。 丁度発売を開始した頃でした。ふなくちと言って、搾り取ったままの生酒なのです。 ふなくちと言うと、菊水のふなくちが有名ですが、種類としては同じものです。 本当の生酒なので、冷やしたまま売っていて、買っても冷やして保存します。 私も好きですが、義理の息子の好物でもあるので、大奮発して一升瓶でお土産としました。

11/2(土)
 月末、昨日の大忙しと慌しい仕事が終わってホッとした休日です。
 パソコンが新しくなったので、自宅のOfficeも新しくしようと先日ネットで購入しました。 探すと安く変えます。Officeも2010が良いのか2013にしようかと悩んだ末に、Office2013を買っていました。 そこで、今日インストールしました。でも、驚きの連続でした。
 まず、OSが64ビットなので、当然64ビット版をインストールしたいと思いました。 32ビット版と64ビット版が入ったDVDなのですが、インストール時に選択できません。 いろいろと調べると、マイクロソフトは64ビット版のOffice2013はお勧めしていないそうです。 その結果なのでしょうか。64ビット版インストールは簡単ではないのでした。 まあ、お勧めで無いのなら無理をすることも有りません。 しかし、世の中が64ビット化している中、不思議な対応です。
 次にインストールが完了して、使い始めるとIMEがおかしい。 IME2013が無いのです。不思議に思って調べるとこれまた驚き。 Office2013には、IMEは付いていないのです。 必要な方は、IME2010をダウンロードしてインストールしなさいというのです。 Office95からIME95、IME97、IME2000、IME2003、IME2010と続いてきたIMEです。 ここに来て、添付しなくなったというのは相当に驚きです。 IME2013を開発しなかったというのは良いでしょう。 でも、IME2010を添付していないというのがおかしい。 マイクロソフトは何を考えているでしょうか。 IMEはOS添付の方が良いというのでしょうか。不思議です。 でも、不思議はまだまだ続きます。
 Officeには、ピクチャーマネージャという便利なソフトが付いています。 当然、ピクチャーマネージャが動作すると期待して画像をクリックすると別のソフトが起動します。 初期設定の問題だと思って、ピクチャーマネージャを探しました。 ところがピクチャーマネージャは出てきません。 なんとOffice2013には、ピクチャーマネージャは付かなくなったのです。
 調べると、ピクチャーマネージャの後継は、フォトギャラリーになったというのです。 Windows7になって、フォトビュアーが出てきて、とんでもない仕様だと9月1日の記事で紹介しました。 このピクチャーマネージャの後継のフォトギャラリーもとんでもないソフトでした。 編集操作をすると原本を何の警告も無く書き換えてしまうという恐ろしい仕様なのです。 間違えて汚してしまったら、保存操作をしなくても原本を汚してしまうのです。 そもそも、フォトギャラリーとフォトビュアーという別のソフトなのに、回転などの操作をするとどちらもそうなるのです。 殆ど違いが無いソフトが2本というのも分かりません。 しかも、使いやすかったピクチャーマネージャから改悪してしまったのです。
 さらに続きます。Excel2013を操作してみると、その気持ちの悪さに気付くでしょう。 セルを移動する時の動きが気持ち悪い。ズルッとした動きをします。 気持ち悪いだけでなく、CPUの能力も消費しそうです。 CPUの能力が高くなっているので何とか問題にはなりませんが。 それに、セルのコピーをする時のコピーしたセルの周りがまた気持ちが悪い。 選択したセルの周りがイルミネーションとなっています。 周りが点線になって選択した事を示しているのですが。 その点線が回転しているのです。まったく気持ちが悪い。 これでは、内容の検討に集中出来ません。
 私が文章を作成するときは、だいたいキーボードに打ちながら考えます。 だから、文章を入力している途中にてにをはを書き換えることも多々あります。 そういう頭脳を集中している時に、画面がズルッ、チカチカとしているのです。 まったくマイクロソフトは何を考えているのでしょう。
 Office2013の設計ミスはまだ続くのですが、この程度にしておきます。 Office2010にしなかったのは、私の大失敗です。 しかし、それを後継として開発したマイクロソフトはなんという企業なのでしょうか。
 そうだ、Offce2013には、大事な欠陥があります。これは説明しておかなければなりません。 会社でOffce2013を使用するときの注意事項が出ていました。 マイクロソフトは、独自のネットドライブサービスを展開しています。 SkyDriveというものです。Office2013からは、このSkyDriveに保存がデフォルトだというのです。 だから、会社の社内資料がマイクロソフトのサーバに流出しない様にとの警告が出ていたのです。
 この問題は、そのいう情報流出の問題に留まりません。 Office2010からデータ共有サーバのファイルを直接編集すると面倒なことになります。 サーバのExcelなどを直接編集すると保存できない状態で開くなどの仕様です。 技術的な事に詳しくない人が不正アクセスの脅威に晒されるという問題に対処したものなのですが。 私は、そういう事が理解できているので、とっても不便で迷惑な仕様でした。 ところが、そういう迷惑な仕様が付いているのに、ネットドライブをデフォルトにするという使い方なのです。 当然ながら、SkyDriveならそういう迷惑な動作はしないのでしょう。 でも、仕組みを考えるとんでもない仕様だと思います。
 元々、共有サーバのデータでは、データの在り場所を見て、いろいろな足かせを課しているのです。 そこに、SkyDriveの場合は、違う動作をさせるというのです。 ただでも、WindowsUpdateというバグを沢山出しているマイクロソフトです。 また、さらにバグの元を作りこんだ。これが今回のSkyDriveを使用したことの真相なのです。 いかに、マイクロソフトが失敗ばかりしているかがよく分かると思いませんか。
(嗚呼、疲れた。でもこのところはしっかりと記録しておきたい)

11月1日(金)
 最近は、毎月の様に月末が大忙しです。 今月は、月が明けた今日まで尾を引いています。 あんまり忙しいのは好きではないのに。
 週明け早々に廃棄物の搬出など、いろいろと予定しています。 それらの準備に追われて大忙しの日でした。
あれ、忘れものがあったぞ!(後記)