>トップ >2021-22年画像

2021年、2022年の画像

最新はこちら   古い画像はこちら

野母半島の軍艦島に沈む夕日

2022年12月5日から掲載
長崎市野母半島
軍艦島に沈む夕日
(2022年11月9日17:20頃撮影)

この日の最後の端島。
綺麗な夕日に圧巻。
野母紀行、終わり。

軍艦島(端島)を夫婦岩から眺める

2022年12月5日から掲載
軍艦島
夫婦岩からの眺め
(2022年11月9日17:02頃撮影)

正式名称は端島。
最接近を目指す途中で発見。
帰り道で撮影してきました。

長崎市伊王島大橋

2022年11月27日から掲載
長崎市伊王島町
曲線美の大橋
(2022年11月9日16:23頃撮影)

始めて訪れた伊王島。
伊王島灯台からの帰り掛けです。
伊王島町の沖之島から。

平戸市崎方公園展望台の眺め

2022年11月20日から掲載
平戸市崎方公園
ANJINローズガーデン
(2022年10月22日13:27頃撮影)

平戸港を眺めるバラ園。
三浦按針の記念公園。
お墓もありました。

カトリック平戸サビエル記念教会

2022年11月14日から掲載
カトリック平戸教会
サビエル記念教会
(2022年10月22日11:00頃撮影)

フランシスコ・ザビエル所縁の教会。
荘厳な教会堂とルルド。
初めて訪れました。

佐世保市三川内コスモスのアップ

2022年11月6日から掲載
三川内コスモス
きれいな花綸
(2022年10月14日12:53頃撮影)

三川内コスモスロード。
白、ピンク、赤と多彩でしたが。
代表選手です。

佐世保市三川内コスモスロード

2022年11月3日から掲載
今年もコスモス満開
三川内コスモスロード
(2022年10月14日12:45頃撮影)

コスモすまいる街道。
段々と面白い名前が付いてきます。
今年も満開で大満足。

庭に咲いたルリマツリ

2022年10月28日から掲載
庭に咲いたルリマツリ
瑠璃色の鮮やかな花
(2022年9月26日9:05頃撮影)

南アフリカ原産の多年草。
観賞用にブルームーンという名も。
長い期間楽しませてくれます。

庭に咲いた彼岸花

2022年10月26日から掲載
庭に咲いた彼岸花
曼珠沙華ともいいます
(2022年9月16日9:02頃撮影)

昨年は鐘馗水仙のみでした。
始めてにしては、沢山咲いていました。
季節を感じます。

厳木ダムのパノラマ

2022年10月23日から掲載
厳木ダムのパノラマ
佐用の湖(さよのうみ)
(2022年9月10日15:02頃撮影)

続ダム湖のパノラマ。
嘉瀬川から天山を眺めながら山越え。
厳木に着きました。

嘉瀬川ダムのパノラマ

2022年10月13日から掲載
嘉瀬川ダムのパノラマ
富士しゃくなげ湖
(2022年9月10日13:50頃撮影)

佐賀県北西部をドライブ。
ダム湖のパノラマ。
クリックすると300度の風景。

中秋の名月(前夜)

2022年9月26日から掲載
中秋の名月前夜
2022年9月9日の月
(2022年9月9日23:02頃撮影)

佐世保は翌日が雨とか。
致し方なく、前日の撮影。
随分久し振りの月撮影です。

庭に咲いたタカサゴユリ

2022年9月20日から掲載
庭に咲いたゆり
タカサゴユリ
(2022年8月14日12:35頃撮影)

毎年最後を飾る百合。
今年は4種類目となりました。
今年も多数咲いていました。

ハウステンボス ハーバータウン

2022年9月17日から掲載
ハウステンボス
ハーバータウン
(2022年8月3日16:06頃撮影)

ドムトールンの展望台から。
港とヨットハーバーが有る町。
大村の長崎空港の航路もあります。

ハウステンボス ホテルヨーロッパ

2022年9月3日から掲載
ハウステンボス
ホテルヨーロッパ
(2022年8月3日16:06頃撮影)

ドムトールンの展望台から。
ハウステンボスのホテルでは最上位だとか。
ほぼ、真上から眺めます。

遠くからハウステンボス

2022年8月21日から掲載
裏山の上から
ハウステンボス
(2022年7月16日15:24頃撮影)

ハウステンボスの周辺を散策。
高台の上からの眺めです。
そして、外から初めての撮影です。

庭に咲いたゆり オニユリ

2022年8月14日から掲載
庭に咲いたゆり
オニユリ
(2022年7月12日14:40頃撮影)

ほぼ、昨年と同じ時期に開花。
カノコユリと逆順で咲きました。
今年は数本が咲いていました。

庭に咲いたゆり カノコユリ

2022年8月8日から掲載
庭に咲いたゆり
カノコユリ
(2022年7月11日9:45頃撮影)

ほぼ、昨年と同じ時期に開花。
佐世保市の市花です。
今年は2本目も咲きました。

庭に咲いたゆり ムスカデット

2022年7月25日から掲載
庭に咲いたゆり
ムスカデット
(2022年6月7日15:08頃撮影)

昨年より早い百合の開花。
オリエンタル・リリーの一種。
品種調査は中々難しい。

佐世保花園の花菖蒲と金閣寺

2022年6月21日から掲載
花菖蒲と金閣寺
佐世保花園にて
(2022年6月2日14:16頃撮影)

皆がそう呼ぶので金閣寺。
池の周りに花菖蒲。
お気に入りの1枚。

佐世保花園のダリア

2022年6月12日から掲載
黄色いダリア
佐世保花園にて
(2022年6月2日14:14頃撮影)

牡丹が終わった佐世保花園。
綺麗なダリアが咲いていました。
色々な色で咲いていました。

庭に咲いたアマリリス

2022年5月31日から掲載
庭に優雅な花
アマリリスが咲いた
(2022年5月18日13:55頃撮影)

昨年は咲かなかったのか。
突然に大きな花が開きました。
ここまで開くとグロテスクかな!

庭に咲いた紫蘭

2022年5月27日から掲載
庭の隅っこに
細々と咲いた紫蘭
(2022年5月8日15:01頃撮影)

壊れたプランタンから咲きました。
厚木に居た時も自宅に咲いていました。
ちゃんとした鉢に植え替えないと。

庭に咲いたローズゼラニウム

2022年5月20日から掲載
庭に咲いた花
ローズゼラニウム
(2022年4月22日16:49頃撮影)

ニオイテンジクアオイ。
これが正式名称らしいです。
ゼラニウムの一種で今年も咲いてくれました。

烏帽子・散策の森に咲いたシャクナゲ

2022年5月14日から掲載
烏帽子・散策の森
シャクナゲの花
(2022年4月19日14:12頃撮影)

そろそろ季節かなと烏帽子岳。
例年よりなんとなく寂し。
日陰に咲いていました。

有田の黒髪山と国見山を眺める

2022年5月8日から掲載
神六山の麓から
黒髪山と国見山を眺める
(2022年4月17日10:18頃撮影)

久留米行の途中、道を間違えて、
偶然に見つけた風景です。
有田町の黒髪山と佐世保最高峰。

川棚のくじゃく園に咲き乱れる桜

2022年4月22日から掲載
川棚のくじゃく園
豪華な桜の園
(2022年3月29日15:26頃撮影)

山一面に咲き乱れていました。
行灯がまた風情を醸しています。
園内、初めての散策でした。

お茶の街嬉野の轟の滝

2022年4月16日から掲載
お茶の街 嬉野
町中に轟の滝
(2022年3月29日12:58頃撮影)

嬉野を通過するのに観光情報を調べました。
町中で平地に滝が有る?
桜も楽しみました。

武雄市 庭木ダム湖と桜

2022年4月11日から掲載
武雄市の庭木ダム湖
桜が満開です
(2022年3月29日11:36頃撮影)

桜情報を探してやってきました。
今までで一番満開が綺麗。
ダム湖を周回して楽しみました。

ハウステンボス フラワーロードのチューリップ

2022年4月8日から掲載
ハウステンボス
フラワーロードのチューリップ
(2022年3月16日16:29頃撮影)

半額のキャンペーン第二弾。
水車の風景にピッタリ。
何度見ても楽しいですね。

ハウステンボス フラワーパサージュ春バージョン

2022年4月5日から掲載
ハウステンボス
フラワーパサージュ春バージョン
(2022年3月16日15:41頃撮影)

長崎県民半額のキャンペーン。
春色が濃くなってきました。
間も無く30周年の記念日を迎える日でした。

佐世保港国際ターミナルからの眺め

2022年4月2日から掲載
国際ターミナルから
佐世保港と弓張岳の眺め
(2022年3月12日14:47頃撮影)

現在、入れない国際ターミナル
始めて入ったので風景を楽しみました。
今、通常では見れない風景です。

佐世保花園 芝桜と梅の庭園風景

2022年3月30日から掲載
佐世保花園
芝桜と梅の庭園風景
(2022年3月10日13:54頃撮影)

春本番はもう少しかな。
庭園らしい風景を醸しています。
芝桜はこれからですね。

佐世保花園 梅が真っ盛り

2022年3月23日から掲載
佐世保花園
梅が真っ盛り
(2022年3月10日13:48頃撮影)

無料で見れると知って。
牡丹の季節以外も楽しい。
まずは梅のアップです。

ハウステンボス 光の滝とドムトールン

2022年2月26日から掲載
ハウステンボス
光の滝とドムトールン
(2022年1月8日20:20頃撮影)

流れるブルーウェーブの終点。
素晴らしいイルミネーション。
YouTube動画もあります。

ハウステンボス カナルクルーザからの夜景

2022年2月9日から掲載
ハウステンボス
カナルクルーザからの夜景
(2022年1月8日19:34頃撮影)

夜のカナルクルーザ。
始めて乗船しました。
運河の夜景眼鏡橋。

ハウステンボス 白銀の城

2022年1月24日から掲載
ハウステンボス
白銀の城
(2022年1月8日18:39頃撮影)

30周年特別企画に参加。
プロジェクトマッピングが素晴らしい。
イルミネーションが続きます。
YouTube動画もあります。

オキザリス・グラブラ 桃の輝き

2022年1月1日から掲載
明けまして
おめでとうございます
(2022年1月1日14:39頃撮影)

庭に綺麗な花が咲きました。
オキザリスの桃の輝き
半月振りに咲いた今の季節の花です。

ここからは2021年の画像です。

佐賀県唐津市相知町伊岐佐の見帰りの滝

2021年12月24日から掲載
唐津市相知町
見帰りの滝
(2021年11月18日14:04頃撮影)

帰ってからも見に戻りたい。
大自然の中にあります。
上流の伊岐佐ダムで水量が減ったとか。

佐賀県武雄市の紅葉の御船山楽園

2021年12月21日から掲載
佐賀県武雄市
御船山楽園
(2021年11月18日11:39頃撮影)

国登録記念物指定の公園。
平野に突出した岩山が特徴。
鏡池と萩野尾御茶屋の写真です。
紅葉が映えています。

当家の庭に咲いたホトトギス

2021年12月18日から掲載
庭に咲いた花
ホトトギス
(2021年11月17日15:59頃撮影)

杜鵑草が庭に咲いていました。
杜鵑の胸の斑点が似ているとか。
中々賑やかな庭です。

吉井町吉田の春日神社の大楠

2021年12月10日から掲載
吉井町の春日神社
御神木の大楠
(2021年11月12日14:58頃撮影)

春日町の春日神社より立派でした。
大自然の中の神社らしいクスノキ。
神社のご神霊を一時、胴腹に安置したとか。

佐世保市小舟第三組公民館の小舟松

2021年12月6日から掲載
佐世保市小舟町
第三組公民館の小舟松
(2021年11月6日14:21頃撮影)

小舟町は山手の町なのですが。
粋な松がありました。
町内有志が手入れしていると明記されています。

佐世保新みなとターミナルに停泊中の高速船れぴーど

2021年11月30日から掲載
高速船れぴーど
新みなとターミナルに停泊中
(2021年10月31日12:54頃撮影)

色々な船が来る佐世保港ですが。
格好良い双胴の高速船。
佐世保からだと五島とかが多いのですが。
調べると西彼半島に向かう船だとか。

淡島神社八大龍王から九十九島の眺め

2021年11月22日から掲載
八大龍王から
九十九島の眺め
(2021年10月27日15:36頃撮影)

船越町の前島に有る淡島神社。
飛び出した岬が八大龍王。
傾いた陽が九十九島に映える。

えぼし高原ホースパークのアサギマダラ

2021年11月13日から掲載
烏帽子岳
アサギマダラ
(2021年10月26日15:30頃撮影)

えぼし高原ホースパーク。
渡り蝶がこの時期に寄るそうです。
フジバカマが好物だとか。

三川内のコスモス

2021年11月8日から掲載
佐世保市三川内町
コスモスの花舞
(2021年10月13日12:21頃撮影)

三川内コスモス。
動画も掲載しています。
風に揺れるコスモスをお楽しみください。

ハウステンボス ドム・トールンと光の滝

2021年11月1日から掲載
ハウステンボス
ドム・トールンと光の滝
(2021年10月6日19:22頃撮影)

光の王国の締めくくり。
動画も掲載しています。
海のファンタジーをお楽しみください。

ハローウィーン・ナイトウォーク

2021年10月30日から掲載
ハウステンボス
ハローウィーン・ナイトウォーク
(2021年10月6日18:45頃撮影)

おばけカボチャが数千。
写真では表わせませんが。
雰囲気のみお楽しみください。

ハウステンボスの風車

2021年10月28日から掲載
ハウステンボス
オランダの風車
(2021年10月6日15:10頃撮影)

一年半振りに訪れました。
今回はハロウィンのイベント。
Amebaブログ等に写真掲載しています。

自宅の庭に咲いたショウキズイセン

2021年10月23日から掲載
庭に咲いた花
ショウキズイセン
(2021年9月27日10:44頃撮影)

鐘馗水仙が庭に咲いていました。
水仙は、別名で曼珠沙華というのですが。
シロバナマンジュシャゲとか。
いろいろな花を見せてくれます。

大野浜海浜公園の夕陽

2021年10月18日から掲載
ながさきサンセットロード
大野浜海浜公園の夕陽
(2021年9月23日 18:08頃撮影)

本日のメインイベント。
西海の夕陽です。
日が沈む動画も掲載しました。
是非、ご覧ください。

西彼半島の大中尾棚田

2021年10月15日から掲載
日本の棚田百選
西彼半島の大中尾棚田
(2021年9月23日 12:50頃撮影)

長崎の墓参りの途中に寄りました。
本当に長閑な風景です。
長崎市神浦下大中尾町にあります。

牽牛崎岬

2021年10月12日から掲載
南九十九島の最北端
牽牛崎岬
(2021年9月7日 14:04頃撮影)

牽牛崎半島の突先。
佐世保の地質らしい岩肌。
手前の岩塊も雄々しい。

牽牛崎半島から七崎を望む

2021年10月2日から掲載
南九十九島の最北端
牽牛崎半島から七崎を望む
(2021年9月7日 13:57頃撮影)

牽牛崎半島そのものを見に行ったのですが。
七崎と陸続きを目指して、大干潮。
牽牛崎半島からかなり海岸を歩きました。
クリックすると270度の大パノラマです。

楠本端山の旧宅

2021年9月26日から掲載
幕末の大儒学者
楠本端山の旧宅
(2021年8月27日 12:02頃撮影)

佐世保からだと西海橋方面。
針尾島の中程にあります。
海風の国観光マイスターの試験にも出ました。

庭に咲いたタカサゴユリ

2021年9月20日から掲載
庭に咲いたユリ
タカサゴユリです
(2021年8月15日 15:08頃撮影)

テッポウユリだと思っていました。
自宅近くは、高砂百合で一杯でした。
厚木で生えていたのはどちら?

福井洞窟遺跡

2021年9月12日から掲載
佐世保市吉井町
福井洞窟遺跡
(2021年7月30日 12:39頃撮影)

3年前にも行きました。
福井洞窟ミュージアムが今年開館。
合わせて整備された様です。

ポットホール公園のスイレン

2021年9月4日から掲載
ポットホール公園
スイレンの花
(2021年7月30日 12:11頃撮影)

何となく久し振りの吉井町。
お弁当休憩で寄ったのですが。
綺麗に咲いていました。

庭に咲いたカノコユリ

2021年8月23日から掲載
佐世保の市花
カノコユリです
(2021年7月15日 10:42頃撮影)

自宅に鹿の子百合。
昨年は、西光寺まで見に行ったのですが。
驚きの連続です。

庭に咲いたオニユリ

2021年7月31日から掲載
庭に咲いた花
調べるとオニユリ
(2021年7月14日 13:12頃撮影)

2年前も住んでいたのですが。
こういう花が咲くとは。
まったく気付きませんでした。

逆さ相浦富士 愛宕山

2021年7月17日から掲載
逆さ相浦富士
相浦の愛宕山
(2021年6月24日 13:37頃撮影)

田んぼにうまく映えました。
形はまさに富士山。
高くは無いですが。

えぼしあじさい祭りで七色紫陽花

2021年7月11日から掲載
えぼしあじさい祭り
七色紫陽花
(2021年6月13日 11:50頃撮影)

アップの写真の中から。
紫からピンクへ。
彩りが賑やかなです。

烏帽子岳のあじさい祭り

2021年6月22日から掲載
えぼしスポーツの里
あじさい祭り
(2021年6月13日 11:43頃撮影)

今年も豪快に咲いていました。
今年はアップ撮影と思っていたのですが。
とりあえずは賑やかな写真で。

佐々町皿山公園と花菖蒲

2021年6月14日から掲載
佐々町皿山公園
東屋と韮岳を背景に
(2021年6月1日 11:01頃撮影)

皿山公園の東屋。
その先は、韮岳が聳えている。
アップの花菖蒲と合わせて。

佐々町皿山公園の花菖蒲をアップ

2021年6月12日から掲載
佐々町皿山公園
花菖蒲をアップ
(2021年6月1日 10:55頃撮影)

例年の花菖蒲。
今年は、アップ写真にチャレンジ。


佐世保市筒井町のお滝観音

2021年6月7日から掲載
佐世保市筒井町
お滝観音
(2021年5月23日 16:12頃撮影)

雨の後に行くと、ご覧の通り。
柚木の山奥に有るのを最近知りました。
この滝の上に本堂があります。

佐世保市天神町から轟湾の眺め

2021年5月31日から掲載
佐世保市天神町から
轟湾の眺め
(2021年4月20日 9:06頃撮影)

高台からの眺めなのですが。
碧さに惹かれて思わずパチリ。
仕事の最中というのは内緒です。

可愛いカトリック褥崎聖ペトロ教会

2021年5月13日から掲載
可愛いカトリック
褥崎聖ペトロ教会
(2021年4月18日 12:02頃撮影)

神崎鼻から長串山公園へ。
途中で、可愛い教会見つけました。


藤山神社のフジ、アップで

2021年5月2日から掲載
藤山神社のフジ
今年はアップで
(2021年4月15日 14:15頃撮影)

大混雑の藤山神社。
やっと撮影出来たのですが。
今年は、アップの写真です。

佐世保市天神からの夕日

2021年4月27日から掲載
佐世保市天神から
赤崎岳、石岳に沈む夕日
(2021年4月6日 18:36頃撮影)

毎日の活動の場での風景。
やっと撮影出来ました。
詳細はブログで・・・。

展海峰の菜の花

2021年4月21日から掲載
展海峰展望台
満開の菜の花
(2021年4月5日 12:49頃撮影)

九十九島観光公園に行ったついで。
満開に訪れたのは始めて。
展海峰の特徴が出ています。

九十九島観光公園

2021年4月17日から掲載
九十九島観光公園
西海国立公園の新名勝
(2021年4月5日 11:57頃撮影)

九十九島の一望が楽しめます。
まだこの眺めだけですが。
辺鄙な所が玉に瑕。

佐世保ポートサイドテラスより

2021年3月7日から掲載
佐世保港
ポートサイドテラスより
(2021年2月28日 10:46頃撮影)

白いSASEBOの看板ができたとか。
新みなとターミナルに五島行き?の船。
正面、私は赤崎富士と呼びたい山。

烏帽子岳からズームイン

2021年2月28日から掲載
烏帽子岳から
超望遠でズームイン
(2021年2月9日 14:07頃撮影)

超広角レンズから約30倍。
超ズームを並べてみました。
クリックで当日のブログが開きます。

平戸八景福石山 福石観音

2021年2月24日から掲載
福石観音
平戸八景の福石山
(2021年2月8日 14:20頃撮影)

名僧行基が建てた福石観音。
十一面観音像が安置されています。
五百羅漢と合わせて平戸八景の福石山。

平戸八景福石山 五百羅漢

2021年2月17日から掲載
五百羅漢
平戸八景の福石山
(2021年2月8日 13:58頃撮影)

福石観音に行ってきました。
まずは五百羅漢です。
弘法大師空海が安置したそうです。

龍が這う将冠岳(朝霧)

2021年2月7日から掲載
朝霧の将冠岳
龍が這う
(2021年2月6日 8:28頃撮影)

毎日、綺麗な景色を楽しんでいます。
今朝は、特に朝霧が面白い。
自宅の窓からの風景です。

大崎公園からの大パノラマ

2021年2月5日から掲載
浦頭の大崎公園
残念な大パノラマ
(2021年1月31日 13:48頃撮影)

浦頭引揚記念館の近く。
なぜ残念か?!。
詳しくはブログを参照ください。

弓張岳展望台の大パノラマ

2021年1月22日から掲載
弓張岳展望台
佐世保港の大パノラマ
(2021年1月11日 14:23頃撮影)

九十九島八景の一位二位。
180度の大パノラマにしました。
詳しくはブログを参照ください。

鵜戸越展望台からのパノラマ

2021年1月19日から掲載
鵜戸越展望台
九十九島観光の発祥
(2021年1月11日 13:46頃撮影)

九十九島八景の一つ。
弓張岳展望台の近く。
佐世保の観光立国の切っ掛けとなったらしい。

2021年新年 月暈

2021年1月9日から掲載
新年の深夜
月暈が綺麗
(2021年1月3日 2:54頃撮影)

新年初仕事が終わった。
空を上げると綺麗。
月暈という自然現象です。

佐世保に積もった雪(将冠岳)

2021年1月1日から掲載
明けまして
おめでとうございます
(2020年12月30日 16:45頃撮影)

元旦の写真の代わりです。
珍しく佐世保市に雪が積もりました。
今年の初日の出の時間は寝てました。


2年毎のページに保存しています

最新の画像

2021年−2022年の画像

2019年2020年の画像

2017年2018年の画像

2015年2016年の画像

2013年2014年の画像

2011年2012年の画像

2009年2010年の画像

2008年末までの画像

以下、フッター